再開準備進行中

先日の29日(土)にライフジャケットの洗濯を行いました。

これまでは運航の合間に汚れが目立つライフジャケットのみ洗濯していたのですが、今回は使用するもの全量の洗濯を行いました。人数が9名も居たので予想より早く1時間程度で完了することができました。だいぶきれいになりましたので今後も気持ち良く着用していただけると思います。

今後も年一回くらいで定期的に洗濯していきたいと思いますので、メンバーの皆さん今後もご協力お願いします。

Hagi.A.

Filed under: 報告 — kc-sakai 11:58 PM  Comments (0)

秋の運航準備

今週の土曜日は秋の運航準備のため午前10時よりライフジャケットの洗濯を行います。

その後は午後2時より妙國寺にてガイドの為の勉強会を開催します。

本当は月に一回のペースで行う予定の勉強会ですが、運航がはじまるとどうしてもそっちを優先してしまいますので、なかなか開催出来ないのが現状です。

前回は堺打ち刃物について伝統工芸士の味岡さんに講師をお願いし興味深いお話をお聞きしました。

またその前は堺市の観光部長をお招きし堺市の観光行政に関するお話をお伺いしました。

などなどガイドとしていろんな引き出しを持っておく事が重要と言う事で今後もいろんな勉強会を重ねて行きたいと思います。ご興味の有る方がいらっしゃいましたら、会員でなくても是非ぜひご参加下さいね。その場合はクルーズのホームページよりメール送って下さい。

ではまた勉強会の報告もブログにアップしますのでお楽しみに。

Filed under: お知らせ — kc-sakai 11:43 PM  Comments (0)

堺検定 Vol.8

早いもので堺検定も第8回を向かえる事になりました。週に1回のペースで行って来ましたので既に2ヶ月と言う事になります。来週からは秋の運航もはじまりますのでちょっとペースダウンするかもですがお許し下さいね。それから先週の問題も難しかったのか解答者は一人しかいませんでした。ちょっとショック。

クルーズの乗船チケットプレゼントはlisapinkさまに決定しました。lisapinkさま恐れ入りますが下記アドレスまでご連絡下さい。
classiy@osk.3web.ne.jp

では今週の問題です。

第1問
ハマスイで知られる浜寺水練学校は今年で開校何年目でしょうか?

第2問
堺旧港にある日本で一番古い木製洋式灯台 の横に「灯台の光を見つつ」の詩碑があります。ではこの詩は誰の詩でしょうか?

第3問
土曜日、日曜日は「とれとれ市」を開催している出島漁港に碑が残されている日本で初めての民間航空輸送の会社、日本航空輸送株式会社は堺とどこを結んでいたでしょうか?

では先週の答えです。

第1問
中世の堺の発展の象徴とも言える環濠(現在の内川・土居川)には数多くの橋が架けられていました。では次の中で実際に存在していたのはどの橋でしょうか?
❶ 大橋
❷ 高橋
❸ 石橋
❹ 猿橋

答 ❷高橋

第2問
大正2年にオープンした次の写真の建物は何でしょうか?

答 潮湯

第3問
では問題2の建物を設計した南海本線浜寺公園駅舎、東京駅、大阪市中央公会堂(旧中之島公会堂)なども手がけた設計士はだれでしょうか?

答 辰野金吾

では次回をお楽しみに。

Filed under: 堺検定 — kc-sakai 5:25 PM  Comments (0)

読売新聞に

今朝の読売新聞に「堺Tシャツ」が大々的に取り上げられました。お陰様で朝からお問合せの電話も鳴りまくり?なもようです。

しかも「さかいcomcom」の堺ニュースにもピックアップされビックリアッパレってな感じです。

以上報告まで。

Filed under: お知らせ — kc-sakai 11:22 AM  Comments (3)

妙國寺

8月29日(土)午後2時より妙國寺にてガイドの為の勉強会を開催致します。

会員以外の方でも興味のある方がいらっしゃいましたらご参加下さい。
参加費(入館料)300円が必要です。参加される方は事前にご連絡下さい。
連絡先電話番号:072-229-8851

Filed under: お知らせ — kc-sakai 1:35 PM  Comments (0)

日本経済新聞に

8月11日の日本経済新聞に「堺Tシャツ」の事が取り上げられました。

以下記事です。

『堺』Tシャツを発売
■特定非営利活動法人(NPO法人)観濠(かんごう)クルーズSakai(堺市)背中の部分に大きく「堺」の文字をデザインしたTシャツを売り出した。「堺」の字は地元の書家、永田峰亭氏の作品を採用。色は白地に黒文字と黒地に白文字の2種類、サイズは5種類、価格は1枚1500円。 以上です。

Filed under: お知らせ — kc-sakai 2:44 PM  Comments (0)

堺検定Vol.7

全国84万人の堺検定愛好家のみなさんこんにちは。今週も堺検定の時間がやってまいりました。さすがに先週の問題はちょっとひねりすぎました。プレゼントも今週にもちこしますので今日もどんどん難しい問題にチャレンジして下さいね。『それでは現場の「たかすぎさ〜ん」よろしくお願いします。』「は〜い。たかすぎです。さあ今日の難問に打勝ち生き残る挑戦者は誰でしょうか?では問題に入ります。」

第1問
中世の堺の発展の象徴とも言える環濠(現在の内川・土居川)には数多くの橋が架けられていました。では次の中で実際に存在していたのはどの橋でしょうか?
❶ 大橋
❷ 高橋
❸ 石橋
❹ 猿橋

第2問
大正2年にオープンした次の写真の建物は何でしょうか?

第3問
では問題2の建物を設計した南海本線浜寺公園駅舎、東京駅、大阪市中央公会堂(旧中之島公会堂)なども手がけた設計士はだれでしょうか?

さあいかがでしたでしょうか?では前回の答えです。

第1問
堺事件の時に堺に上陸したフランス兵が乗って来たフランス海軍の軍艦の名前は何でしょうか?

答 デュプレクス号

第2問
次の写真をよく見て下さい。この写真の碑に書かれているのはどこのお寺のことでしょうか?
(写真をクリックすると拡大されます。)

答 宝珠院  解説:この問題はみなさんひっかかりました。よく見ると石碑に書かれている文字は「左とさのさむらいはらきりのはか」とあります。「左」と、「はか」がポイントで右にあるのはみなさん答えられた妙國寺ですが正解は左で烈士の墓がある所ですので宝珠院となります。

第3問
次のイラストはフランスのル・モンド・イリュストレという雑誌。今で言う写真週刊誌的なものに堺事件が紹介されたときの事件の様子を描いたイラストです。このイラストをクリックすると拡大されます。よく見るとイラストの左上に橋が架かっています。ではこの橋は何と言う橋でしょうか?

答 旭橋(あさひばし)

解説:今は現存しないのでこの問題もかなり難しかったと思いますがこの頃には旭川という川がありその上にこの旭橋が架かっていました。その証拠に堺事件の碑のすぐ西に現在も橋の欄干の親柱(橋の名前が書かれている)が草の中に放置されています。ちなみに橋の横にある建物が旭茶屋(後の旭館)というものでアサヒビールの社名の由来だそうです。

ではまた来週。

Filed under: 堺検定 — kc-sakai 3:54 PM  Comments (2)

祝 第1位

ブログアクセスランキング初の第1位を獲得しました。やった!!

これからもがんばります。

Filed under: 報告 — kc-sakai 1:08 PM  Comments (3)

大阪検定結果発表

皆様

覚えていますでしょうか?6月のブログで大阪検定を受けて来ました。というのをアップしました。ここをクリック でその結果がようやく届きましたので報告させてもらいます。

3級は得点90点で3964人中689位で見事合格です。と言うか合格率97.8%なんですよ。落ちる方が難しいじゃないですか。ぜんぜん自慢になりませんね。がっかり。

2級は得点80点で1858人中239位でこちらも見事に合格致しました。でもこちらも合格率70.7%とそんなに難しい試験では無かったようですね。どちらの試験も合格ラインが低すぎるように思いますね。あまりにも簡単に合格するので正直な所、受かってもあまり喜びを感じないです。

これに比べるとこのブログのなかの堺検定はなかなか難しくて面白いですよ。参戦お待ちしております。

Filed under: 報告 — kc-sakai 7:57 PM  Comments (2)

堺検定Vol.6

市内4名の堺検定ファンのみんさん今晩は。お待たせ致しました、今週も堺検定の時間がやってまいりました。皆さんの堺に関する知識にはいつも敬服させられております。しかし今週は「堺事件」をテーマにかなり難易度の高い問題をご用意致しました。気合いを入れて挑戦してみてくださいね。全問正解の方の中から抽選で「のんびりクルーズ」乗船券をペアでお一人の方に(2000円相当)私のPM(ポケットマネー)からプレゼント致します。お楽しみに。

では問題です。

第1問
堺事件の時に堺に上陸したフランス兵が乗って来たフランス海軍の軍艦の名前は何でしょうか?

第2問
次の写真をよく見て下さい。この写真の碑に書かれているのはどこのお寺のことでしょうか?
(写真をクリックすると拡大されます。)

第3問
次のイラストはフランスのル・モンド・イリュストレという雑誌。今で言う写真週刊誌的なものに堺事件が紹介されたときの事件の様子を描いたイラストです。このイラストをクリックすると拡大されます。よく見るとイラストの左上に橋が架かっています。ではこの橋は何と言う橋でしょうか?

さあいかがでしたでしょうか?今回はかなり難しかったのではと思います。みんなでサカイマニアになりましょう。では先週の答えです。

第1問
堺市内には数多くの町名があります。町名の一番少ない区は美原区で24です。続いて北区が30、中区が38、西区、南区が同じで41町あります。では最も多い堺区内の町名の数はいくつでしょうか?
1   64町
2 104町
3 124町
4 164町

答 4 詳しくはこちら

第2問
堺市出身の内閣総理大臣と言えば誰でしょうか?

答 鈴木貫太郎 詳しくはこちら

第3問
堺市内で唯一国宝に指定されている鎌倉時代に造られた割拝殿がある神社と言えばどこでしょうか?

答 桜井神社

Filed under: 堺検定 — kc-sakai 3:23 PM  Comments (8)
WordPress › エラー
このページにアクセスする権限がありません。