2010 年 11 月 14 日
全国の観光水運を研究されている出口さんが乗船されました
13日土曜日は、どんよりとした薄曇りの天候の下、高潮位で欠航した第4便を除く3便で、計16名のお客様にクルーズを楽しんで頂きました。プラットプラットでの抽選で乗船券が当たった方が2組。
そして第3便に、写真家で甲南大学客員教員でもある出口正登(でぐち・まさと)さんら5人のプロカメラマンが乗船され、ガイドの瀧波さんはこの5人のカメラのシャッターに終始囲まれ、緊張の連続。
出口さんによれば、全国で非営利の観光水運が急増中だとか。徳島ではひょうたんクルーズ、
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kankou/simin_isan/27.html
富山では、ソーラーボートが運航されているのはその一例。
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20091124/27985.html
出口氏によれば、国交省は営利目的の河川利用は原則的には禁じており、中之島クルーズの場合も京阪電鉄が採算を度外視して運航するということで、観光振興から大阪市が船着き場を作り、国交省も認可したとのこと。これからも全国でブームになるだろう、とおっしゃっていました。
私たちのクルーズにも乗船して撮影したいと考えていたら今年は11月末までということで慌ててやってきたとおっしゃっていました。
全国観光水運サミットを堺市で開催してみてはいかがでしょう? 高杉理事長&坂本観光部長のイニシアティブで。
受付くらいなら手伝えます。
(報告:前田)
Filed under: 運航日記 — kc-sakai 9:21 AM
☆昨日(11/13)はありがとうございました。総員5名、たいへん快適に楽しく航行できました。
http://www.ne.jp/asahi/geo/foto/
私のサイトにも簡単にではありますが取り上げさせていただきました。今後の河川の文化景観を考えさせられた有意義な1日でした。特に観光ガイドの方の熱意には感心(*^o^*)…船を降りたあとの私たちのミーティングでも皆喜んでいました。これからもご健闘下さい。春にまた参ります。
http://park17.wakwak.com/~doraku/cgi-bin/imgboard-doraku.cgi
同乗者のBBSでも紹介されています。
I am in fact delighted to read this blog posts which contains plenty of helpful information, thanks for providing these kinds of data.|