三味線体験の巻
今日は朝から市役所内での「堺Tシャツ」販売、皆さんお疲れ様でした。
実は節電の今年の夏、スマートクールビズの堺市役所の職員の制服と言うか、仕事着に使ってもいいTシャツに我らの「堺Tシャツ」が選ばれました。
そので今日は朝から市役所本館1Fで販売に行ったと言うことです。
11時から14時までの3時間で はたして何枚買って頂けるのか予測がつかないまま
販売スタート! 12時50分過ぎには100枚を突破! 私の思っていた第一目標が
達成されまずは一安心。最終的には14時の終了時点で151枚の販売となりました。
節電でやや熱さを感じる中、皆さん本当にお疲れ様でした。蒸し暑さを感じる庁内では
堺Tシャツが一番! 本日ご参加の皆さんは大前さん、高杉さん、香川さん、細野さん、
高山さん、熊野さん、そして私石田でした。役所勤めの柴さんも激励に来て下さいました。
NPO法人観濠クルーズSakaiでは、中世堺の街が自由都市だった頃にできた環濠を、観光船でのんびりと巡るツアーを行っています。
ご乗船いただいた観光客の皆様に、堺の観光名所を伝えることで、堺をより魅力ある街にしていきたい。そして、観光船の上から身近に川を感じ、みんなが「内川・土居川」をきれいにしたいと思いを抱き、“市民が憩う川辺“を共に造り上げていきたい。との願いのもと、NPOとして、この活動を行っています。
この思いに共感し、ご乗船いただいた皆様に私たちの願いを“伝える”という大切な役割である“ガイド”となってくださる方のための養成講座を開講します。
■日にちと内容
第1回 (2011年1月22日(土)13時~17時)
NPO法人観濠クルーズSakaiの歩みと、
現在の事業について&体験のんびりクルーズ
&参加者交流会
講師:NPO法人観濠クルーズSakai 理事長 高杉 晋氏
第2回 (2011年2月12日(土)13時~15時)
ガイドについての心得と
ガイド原稿及び紙芝居の活用方法
&先輩ガイドに聞く「ガイドの醍醐味」体験談トーク
講師:NPO法人観濠クルーズSakai 理事 細野 はつえ氏
第3回 (2011年2月27日(日)10時~16時)
フィールドワーク:
ガイドが紹介する堺の名所に行ってみよう!
【行き先(予定)】
南宗寺・山口家住宅・小島屋(和菓子休憩)等、
レンタサイクルで移動
第4回 (2011年3月12日(土)13時~15時)
グループに分かれて、ガイド練習!!
第5回 (2011年3月26日(土)13時~17時)
ガイドを実際にやってみよう!!
そして、みんなで褒めあい会
&堺のんびりクルーズのガイドの卵認定式
&観濠クルーズメンバーと顔合わせ&お疲れさま会
◎その後は、ガイドの卵として、運航を手伝いながら、ガイドデビューをめざしていただきます。
■応募に関して
【定員】
16名(定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。締切:1月10日)
【参加費】
0円(但し、フィールドワークの入館料や、交流会等の実費負担していただきます。)
【申込要件】
① 観濠クルーズSakaiの設立趣旨に賛同する方
② ガイドしてみたい方、興味がある方で、5回の内、3回は参加できる方
【申込方法】
FAXかメールにて、お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスをご記入いただき、下記まで、お申し込みください。
■お問い合わせ先・お申し込み先
NPO法人観濠クルーズSakai
〒590-0971 大阪府堺市堺区栄橋町1-4-8
TEL:072-229-8851
FAX:072-233-8788
MAIL:info@kc-sakai.com
本日、関西空港のショップからTシャツの注文が入りました。まもなく関西国際空港で「堺Tシャツ」が販売されます。見かけたら購入して下さいね。
まあ皆さん聞いて下さい。ってこれ今は亡き人生行路師匠の漫才のはじまり。そんなことはどうでもよくて、実は昨日堺市の方から連絡が入り、今週末から竹山堺市長がベトナム、カンボジアへ行かれる際に我らの「堺Tシャツ」をお土産にと言う事になったそうです。で昨日堺市に届けて来たのですが、ついに「堺Tシャツ」が日本から出て行く事に成りました。
すごいでしょう。NPOのメンバーもみなびっくりなんです。がこのTシャツを作った目的は堺を多くの方に知ってもらおう。と言う事だったし、きっと外国人好みなので海外でうけるかも、などと話していたので本来の目的に少しづつ近づいて来たって事ですね。めでたし。めでたし。
昨日発売の「KANSAI1週間」に我々NPO法人観濠クルーズSakaiの「堺のんびりクルーズ」の事が紹介されました。『ゴールデンウィークは堺へGO!』と言う特集のコーナーです。これでまたお客さんが増えるといいな。
そうそう今週の土曜日はeoネットのホームページ「家族でおでかけ」のコーナーの取材も予定されております。掲載されたらまた報告しますね。
全く関係ないけど昨日の内川河川敷の写真
まるで桜の絨毯
3月14日は内川・土居川を美しくする会主催の清掃日です。お時間のある方は9時30分ザビエル公園前の河川敷集合ですのでご参加よろしくお願いします。
早いもので今年ももう3月ですね。いよいよ今月の28日(日)より春の運航を開始いたします。
桜の季節、予約の方も順調に入っているようですが、まだ空席もちらほらあるようです。
お早めのご予約そしてご乗船、スタッフ一同心よりお待ち致しております。
ビジット・ジャパン・キャンペーンの「魅力ある日本のおみやげコンテスト2010」に我らの作った『堺Tシャツ』をだめもとで応募した所、先日事務局から電話があり、一次選定に入賞したと。現物を送って欲しいとのことで早速本日「堺Tシャツ」を送っておきました。次は2月12日に開催の「おみやげコンテスト最終審査会」で選ばれるか!って所です。入賞すると関西、成田、羽田、中部の4国際空港で外国人向けに販売されるそうです。
さてどうなることやら!また報告します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |