【八下西校区】3年ぶりの開催!『敬老の日の集い』みんなで楽しみまショー

9月10日(土)午前9時から、八下西小学校の体育館で『敬老の日の集い』が3年ぶりに行われました。
当日は、高齢者の皆さんをはじめ、担い手の皆さんなど総勢100名が参加!

この取り組みは八下西校区の一大イベントで、こどもから高齢者まで地域にお住まいの皆さんが一緒に楽しい時間を過ごされました。

~ 今回のプログラム ~
第1部 ココロノートによるオカリナ演奏
第2部 コハダン・ジ・コンタス大阪サカイカポエイラサークルによるカポエイラ演舞
休 憩
第3部 八下西小学校のびのびルームによるおどり
   ・けん玉ダンス
   ・よさこいソーラン
   ・花笠音頭
   ・みかぐら

第1部のココロノートの皆さんによるオカリナ演奏は、「野に咲く花のように」や「上を向いて歩こう」など、誰もが親しみのある曲を演奏♪

第2部は、ブラジルの伝統武術「カポエイラ」のサークルに通う皆さんが、力強い演舞を披露しました。

第1部と第2部で発表された両サークルは、普段、八下西校区地域会館で活動しておられ、このような行事を通じて地域とのつながりも大切にされています。

第3部では、八下西小学校のびのびルームのこどもたちが、グループに分かれ日頃の練習の成果を発表しました。

皆さんの生き生きとした発表に、高齢者の方々も楽しい時間を過ごされました。
これからも地域のあたたかい交流が続いていきますように。

Filed under: その他 — higashi 12:35 AM

<日置荘校区更生保護女性会>素敵な取組のご紹介

今回は、「日置荘校区更生保護女性会」の皆さんの取組をご紹介いたします。
「日置荘校区更生保護女性会」の現在の会員は57名。主に地域でボランティア活動を行っておられます。長引くコロナ禍の中でも、工夫しながら地域のみなさんとつながる活動を続けておられます。

皆さんもご存じの「政府配布のマスク」を有効活用して、素敵な作品を作られました。
まずは、ほどいて一枚の布にします。

玉ねぎの皮やウコンなど、自然の植物や野菜などで染めます(草木染め)

干して乾かします

自然の植物や野菜など身近にあるものでこんなにきれいな色に♡
左から、ブラックベリー、あじさい、ウコン茶、玉ねぎの皮、クコ茶

柔らかなガーゼはとても肌触りがよく、スカーフやハンカチ、アームカバーなどにも!

これらの作品は、地域のふれあい喫茶にご来場の方々へプレゼントされるそうです。
皆さんの明るい笑顔と素敵な取り組みで、地域の皆さんも明るい気持ちになりますように。

Filed under: その他 — higashi 1:08 AM

【日置荘校区】青空の下、広い畑で!ワクワク♪じゃがいも掘り

6月10日(金)と13日(月)、日置荘校区の福祉農園で「じゃがいも掘り」が実施されました。
1000株にも及ぶ「じゃがいも」を育ててくださったのは、同校区福祉委員会農園部の皆さんです!
品種は「キタアカリ」といわれるホクホク系のじゃがいも!

6月10日(金)は、小学2年生(95名)、先生方(10名)、地域ボランティアさん(51名)が参加!
体操服に軍手をはめた子どもたちは、じゃがいもを掘り出しては大喜び!

時々、カエルやコオロギも飛び出してきて、みんな笑顔で大騒ぎ!

また、6月13日(月)は、子育てサロン「杉の子&ミントクラブ」の参加者を対象に 「じゃがいも掘り」が実施されました。参加者は親子連れ97名!

子どもたちは、小さなスコップ片手に、畑に座り込んで“土いじり”♪カエルを追いかけてみたり、石や草を集めてみたり、青空の下とてものどかな時間となりました。

今回の「じゃがいも掘り」は、「畝からマルチを外し→茎や草を抜き→じゃがいもを掘り出す」という状態からスタート!普段は目にすることができない自然な畑の姿は、子ども達にとって貴重な体験となりました。

Filed under: その他 — higashi 12:44 AM

【東区事務所】「もくもく体験会」みんなで黙々と取り組んでいます♪

今回は、4月から実施している「もくもく体験会」をご紹介します。
「もくもく体験会」とは?
“コロナ禍”の中、なかなか人が集まって活動を行うことが難しい・・・“でも、集まりたい!”ということで、“もくもく(黙々)”と取り組める工作や手芸などを体験してもらう企画です。寡黙(かもく)に黙々(もくもく)と、だいたい火曜日か木曜日にやっています。

4月26日(火)13:30~15:30
「切り絵でメッセージカード」
・バラの壁飾り
・切り絵でポストカード

5月10日(火)13:30~15:00
「折り紙で作る こま・回転木馬」
講師:ボランティアグループふくじゅ草
・こま
・回転木馬

5月17日(火)13:30~15:00
「ちぎり絵でポストカード」
・あじさいのポストカード(折り紙)
・目玉焼きトーストのカード(広報ひがし4月号)

5月26日(木)13:30~14:30
 「手芸でお花づくり」
 講師:ハッピーブーケ(ボランティアグループ)
 ・カラー(花)

6月2日(木)13:30~15:00
 「大人の塗り絵」
 ・スイートピー

作成中は皆さん作業に集中!
会話は少なくなりますが、作品が完成したらお互いの作品を見せ合い感想を話すなど、
短い時間ではありますが笑顔で交流され楽しい時間を過ごされています。

Filed under: その他 — higashi 12:59 AM

【東区事務所】地域のふれあい活動が動き始めています!

今回は5月から動き始めている「地域のふれあい活動」をご紹介します。

八下西校区「ふれあい喫茶 やすらぎ」
5月8日(日)

登美丘西校区「ミニ・サロン さくら」
5月14日(土)

日置荘西校区「食事会 ベジタクラブ」
5月17日(火)

日置荘校区「ふれあい食事会(東初芝)」
5月20日(金)

日置荘西校区「ふれあい喫茶(にこにこルーム)」
5月21日(土)

登美丘南校区
5月23日(月)

白鷺校区「サロンファミール」
5月25日(水)

野田校区「ふれあい喫茶(南野田)」
5月27日(金)

このような活動を通じて、地域の皆さんのつながりや交流が深まりますように☆彡

Filed under: その他 — higashi 6:46 AM

【八下西校区】いきいきサロン 再開しました!

2月22日(火)八下西校区で「いきいきサロン」が開催されました。

通常であれば、地域にお住いの70歳以上の方を対象に、年3回(6月、10月、2月)に実施されておられますが、コロナ感染拡大防止のため、長い間開催を控えておられました。

当日は、担い手の皆さん、地域住民の皆さんも待ち望んでいた再開となりました。
入り口での消毒、検温、事前申込、入れ替え制にするなど、十分な感染防止対策に取り組まれました。
町会ごとに時間を分けて2回実施(9:30~11:30/13:00~15:00)。
お食事会の代わりに「お菓子」をお土産としてお持ち帰りいただくように変更するなど、今回の再開にあたり、担い手の皆さんはコロナ禍を乗り切ろうと様々なアイデアや工夫を重ねられました。

1回目の参加者は22名、2回目の参加者は32名!事前申込された全員の方が参加されており、当日をとても楽しみにしていた様子!

プログラム
☆ 挨 拶
☆東第1地域包括支援センター 職員さんによる
  ・「生活習慣病の予防についてのお話」
  ・「健康体操」「脳トレ」「手遊び」
  ・「特殊詐欺防止の寸劇」

担い手の皆さんの長期間にわたる新型コロナウィルスへの対応に感謝するとともに、一日も早く終息し平安な日々が訪れることを願っています。

Filed under: その他 — higashi 1:22 AM

【日置荘校区】萩原町会「お茶会」笑顔で過ごす午後♬

12月6日(月)午後1時から、日置荘校区の萩原会館で「お茶会」が開催されました。
この日の参加者は総勢24名!

まずは、「ふれあい広場の歌(青い山脈の替え歌)」を全員で合唱!

続いて、東区広報「ひがし12月号」に掲載されていた、ぬり絵チャレンジ『灯籠(とうろう)ナイト』
のぬり絵に取り組まれました!今年のテーマは「節分」で、柄は5種類あります。
皆さん思い思いに色を選び、ぬり絵を楽しまれていました。

完成したぬり絵は、灯籠として仕上げられ2月初旬頃に東区役所の健康ふれあいひろばに展示される予定です。日暮れ後、灯籠に明かりがともされるのが待ち遠しいですね!

そのあとは、ケーキと飲み物でホッと一息!

リラックスした雰囲気のなか、「ジングルベル」や「赤鼻のトナカイ」など、この時期ならではのクリスマスソングを歌い、楽しいひとときを過ごされました。
その他、「還付金詐欺」についての注意喚起や、「脳トレクイズ」の配布、独居高齢者の皆様への「靴下のプレゼント」(福祉委員会・自治連合会より)も行われ、盛りだくさんの内容となりました。

Filed under: その他 — higashi 5:34 AM

【日置荘校区】「東はつしばチューブ体操」楽しく筋力アップ!

12月9日(木)午後、日置荘校区の東初芝会館で行われた「東はつしばチューブ体操」におじゃましてきました。地域の皆さんが中心となって運営されているこの活動は、今年で7年目を迎えたそうです。

活動日は、毎月第2・4木曜日13:30~15:00東初芝会館で実施されています。
当日の参加者は25名。

プログラム
・東保健センター 栄養士さんによる「栄養についてのお話」
・準備体操「ラジオ体操、リズム体操など」
・チューブ体操
・健口体操
・脳トレ手遊び
・クールダウン、ストレッチ

初心者の方でも取り組みやすいチューブ体操は、チューブを使うことで身体、筋肉に適度な負荷をかけることができ、ゴムを伸縮させながら色々な動きを取り入れることができるので楽しく取り組めます。参加者同士でチューブの使い方を教えあうなど、和気あいあいとした雰囲気が印象的な活動です。

その他、口腔機能の維持・向上に効果的な「健口体操」や「脳トレ手遊び」なども行われました。
食事や運動など、日頃の心がけでますます健康な体づくりにつなげてください。

Filed under: その他 — higashi 7:15 AM

「本とつながるパネル展」が始まりました♪

堺市立東図書館にて令和4年3月30日(水)までテーマ別にミニブックフェアを開催します。

期間・テーマ内容として
 ・令和3年12月8日(水)~令和4年1月7日(金) “成年後見制度について”
 ・令和4年1月8日(土)~令和4年2月8日(火) ”介護保険制度について”
 ・令和4年2月9日(水)~令和4年3月8日(火)“消費者被害・特殊詐欺について(協力:黒山警察署)”
 ・令和4年3月9日(水)~令和4年3月30日(水) “認知症について” です。

開館時間―火~金 10:00~20:00、土日祝 10:00~18:00
休館―月曜日(祝日を除く)、12月7日、12月29日~1月3日

第1回目の成年後見制度では、市民後見人や各種専門職の相談窓口のパンフレットも置いております。
是非、お立ちより下さいませ。

Filed under: その他 — higashi 12:41 AM

赤い羽根共同募金【記念バッジ】掲示してみました♪

10月22日の北区事務所のブログ「赤い羽根共同募金 記念バッジをご存じですか?」を読んで、東区事務所でも「記念バッジ」を飾ってみようと思い、さっそくバッジを集めてみたところ・・・
予想以上にたくさんのバッジが集まりました!

昭和22年から続いてきた「赤い羽根共同募金」は、
今年で75年をむかえました。
「記念バッジ」は、毎年デザインを公募して作成され、共同募金運動啓発のために広く活用されています。
赤い羽根を中心に、形や色合いなど様々なデザインで毎年楽しみにしている方も多いのでは?
「バッジ募金」は、1個あたり500円以上の寄付をお願いしています。

お寄せいただいたご寄付は、子どもたち、高齢者、障がい者などを支援するさまざまな福祉活動や、災害時支援に役立てられます。
共同募金運動は10月1日から来年3月31日まで行われています。
引き続きご協力よろしくお願いいたします。

Filed under: その他 — higashi 2:59 AM