【日置荘校区】じゃがいもほり体験

6月7日(火)、日置荘校区の福祉農園で『じゃがいも掘り』が行われました。

同校区の伝統行事であるこの活動は、地域と学校の連携事業として毎年小学2年生を対象に実施されています。

運営を担っておられる同校区福祉委員会の皆さんは、8時半から畑で作業開始!前日の雨で畑がぬかるんでいるところもたくさんあるなか、子ども達が掘りやすいように畑を整えたり、おみやげ用のじゃがいもを小袋(150袋)にわけて詰めるなど、大勢で準備をしてくださいました。

参加した児童は100人以上!子ども達はクラスごとに畝に入り、じゃがいも掘りを開始!ボランティアさんに教えてもらいながら土を掘っていくと大きなじゃがいもがゴロゴロ出てきます。巨大なじゃがいもを手に乗せ「見て~!めちゃおっきいで~!」と隣のお友達に自慢したり、「この大きなじゃがいももらえるの~?」など、楽しい会話が聞こえてきます♪

収穫体験を終えた子ども達は、ボランティアさんからおみやげ用のじゃがいもを受け取り「ありがとうございました。」とお礼を伝え笑顔で帰りました。

今回収穫したじゃがいもは、各町会で実施される「ふれあい食事会」で活用されるほか、お一人暮らしの高齢者の方々へもお届けになるそうです。

 

Filed under: 日置荘 — higashi 7:35 AM

【日置荘校区】冬の風物詩☆『もちつき大会』開催

12月1日(日)、日置荘校区で『もちつき大会』が行われました。

同行事は、地域の皆さんと小学4年生~6年生が一緒に取り組む12月の一大イベントです!
日置荘小学校の運動場には、石臼と杵・せいろなどが用意され、たくさんの地域住民さんでにぎわっていました。

当日の参加者は、約137名!
運営を担っておられる校区福祉委員会の皆さんは、当日だけでなく前日から道具を揃えたり、米を研ぎ水にひたすなどの準備をしてくれています。

10時ごろになると児童たちが集まり、ボランティアの皆さんに餅の付き方を教わりながら積極的に参加!
子どもたちは、杵を振り上げ力いっぱいお餅をついていました!

つきあがったお餅は、家庭科室に運ばれて手際よく小餅に丸められていきます。その後、「きな粉餅」にしてランチルームで参加者に振舞われました。

できたてのお餅は、柔らかくて餅つきの場でしか味わえない特別な美味しさです!
また、この丸餅はお一人暮らしの高齢者の方々へも届けられます。

日本の伝統行事に興味を持ち、もち米がもちに変わっていく様子を見たり、つきたてのもちを味わって食べるなど、子どもたちにとって貴重な体験となりました。

Filed under: 地域活動,日置荘 — higashi 1:45 AM

【日置荘校区】全世代で楽しめる♬『カローリング大会』

11月24日(日)、日置荘校区の世代間交流活動『カローリング大会』が実施されました。
今年で11回目を迎えたこのイベントは、子どもから高齢者までだれでも参加できる活動です!

日置荘中学校の体育館には、275名の地域住民が集まりました。

「カローリング」とは、氷上ではなく室内でカーリングができるように考案されたニュースポーツで、世代を問わず楽しむことができます。
 6町会総当たり戦で、3コートに分かれて対戦!各町会10試合ずつ行います。

今回は例年以上に、ご家族での参加が多く子どもたちが元気にカローリングを楽しむ姿が見られました。

コートの先にあるポイントゾーンを狙ってジェットローラー(ストーンの代わりに用いるプラスチック製の円盤)を滑らせ得点を競い合います!

参加者はジェットローラーがポイントゾーンに入ったり、追い出されたりするたびに大きな歓声を上げ、終始白熱した試合で大盛り上がり。
熱戦の結果、今年は「北町町会」が優勝を勝ち取りました!

地域住民の交流はもちろん、結束力やつながり作りにも大きな役割を果たす有意義な活動となりました。

 

Filed under: 地域活動,日置荘 — higashi 5:34 AM

【日置荘校区】堺コッカラ体操に挑戦!『ふれあい食事会(茶話会)』

10月7日(月)、日置荘校区の初芝会館で毎月1回行われている『ふれあい食事会(茶話会)』におじゃましてきました。

 当日の参加者は約30名。毎回参加される方が多いそう!
 今回は、堺コッカラ体操のボランティアグループ「eフレッシュ」6名を招き、堺コッカラ体操に挑戦しました。

 参加者の中には、堺コッカラ体操を練習している方もおられ、皆さんとても上手で、eフレッシュのメンバーも驚くほどの上達の速さ!
パートごとに動きを練習した後、「どんぐりころころ」を歌いながらゆっくりと実践。その後、「青い山脈」を少し遅いテンポで曲に合わせて挑戦!最後は、「青い山脈」の普通のテンポで最後まで行い終了!
eフレッシュのメンバーの軽妙なやりとりに、皆さんリラックスした雰囲気で楽しく取り組めている様子!

体を動かした後は、机を並び替えて「茶話会」。
まずは、冷たい麦茶、続いてお菓子とコーヒー/紅茶が提供されました。
「サツマイモのきんとん」はボランティアさんの手づくりとのこと!

・黒豆ロールケーキ
・サツマイモのきんとん抹茶入り
・柿
・りんご

参加者さんも担い手の皆さんも、とても親し気にお話しされており、ゆったりとくつろいだ午後を過ごされていました。

Filed under: 地域活動,日置荘 — higashi 12:15 AM

【日置荘校区】年10回実施『クリーンウオーキング』

9月21日(土)9時から、日置荘校区で実施された『クリーンウオーキング』に参加してきました。
同校区の特色ある活動として、年10回開催!

 毎月第3土曜日に、校区内6町会を2町会ごとに当番を決めて行われています。

 今回は、北町と東初芝町会の当番で北町公民館を拠点に開始!
 参加者は約40名。

 全員でラジオ体操を行った後、ゴミ袋とゴミばさみを持ちそれぞれ思い思いのコースを通って1時間ほど清掃活動を行います。
 普段は通らない道を通ることで、改めて町を理解するきっかけにも!
 また、地域を歩くことで運動不足解消はもちろん、住民同士のコミュニケーションもとれる活動となっています。

 住宅街に入ると道にはほとんどゴミがなく、美化活動が行き届いていると思える反面、バス通りなどの大通りになるとタバコのポイ捨てや空き缶などが目立つなど、明らかな違いにも気づきます。

 最終的に、ゴミ袋2個分ほどのゴミが集められました。
 活動を終えた方は、お茶をもらって休憩したあと解散!
 このように地域への愛着をもち、美化意識や住民同士の交流が深まる活動が広がりますように。

Filed under: 地域活動,日置荘 — higashi 12:23 AM

【日置荘校区】『杉の子&ミント』子育てサロン♪

6月24日(月)、日置荘校区の原寺公民館で子育てサロン『杉の子&ミント』が開催されました。
この活動は、毎月第4月曜日に実施されています。

季節ごとのイベントを楽しむ内容で、校区の福祉農園で育てたジャガイモ、玉ねぎなどの野菜の収穫なども行っています。
今回は「おもちゃ作り」を中心に、自由に遊んだり、絵本の読み聞かせなど親子で楽しめる内容です。

当日の参加者は55名。
まずは、子育て支援課の職員さんによる「手遊び」♪
続いて、おもちゃ作りのボランティアさんが「手づくりカスタネット」を教えてくれました。
「手づくりカスタネット」は、牛乳パックとペットボトルキャップで作ったもの。

最後に子どもたちが自由に色を塗って完成!その後は、音楽に合わせて「手づくりカスタネット」をカチカチ鳴らし嬉しそう♪
他にも、かわいい「布製の的あてゲーム」が子どもたちに大人気!お手玉を投げると的に貼りつくのが楽しい様子。

その後も、日置荘こども園の保育士さんが絵本「だるまさんが」の読み聞かせを行うなど、
とてもにぎやかで盛りだくさんの活動となりました。

Filed under: 地域活動,日置荘 — higashi 5:39 AM

【日置荘校区】 楽しい『じゃがいも掘り』(^^♪

6月6日(木)、日置荘校区の伝統行事として毎年実施されている『じゃがいも掘り』におじゃましてきました。
この取り組みは、小学2年生を対象に学校と地域の連携事業として行われています。

運営を担っておられるのは同校区福祉委員会の皆さんです(^O^)
種芋の植え付けや栽培、事前準備など、おいしいじゃがいもを収穫するために大切に育ててくれています。

今回の参加者は、児童が100名、地域ボランティアさんや各関係機関の方々などを含めると総勢約200名!
子どもたちはクラスごとに畑の畝に分かれ、じゃがいもを掘っていきます。
大きなじゃがいもを掘り当て歓声をあげたり、カエルや虫などを見つけて大騒ぎしたり、みんなとても楽しそう。
 
帰りに児童たちは、お土産として袋に入った「じゃがいもとたまねぎ」を一人ずつ受け取り、笑顔で活動を終えました!

また、収穫したじゃがいもは各町会(6町会)で実施される「ふれあいお食事会」にも活用されます。
 
土や緑と触れ合い、自らの手で収穫する喜びを味わうことで、子どもたちが食べ物や生き物の大切さを実感できる有意義な時間となりました。

Filed under: 地域活動,日置荘 — higashi 1:17 AM

【日置荘校区】『ふれあい食事会』スウェーデン学生を迎えておもてなし♡


4月17日(水)、日置荘校区の西町東部会館で『ふれあい食事会』が開催されました。
(同校区では校区内6か所で『ふれあい食事会』を年50回以上実施しています)
 『ふれあい食事会』は、20年以上続く同校区の代表的な取り組みです。
 
今回は、スウェーデンの学生4名と引率の先生、通訳の方をお迎えし、約40名が参加されました。
会館入口に手づくりのスウェーデン国旗を飾り、「歓迎ムード」でお出迎え!
 

まずは、東第1地域包括支援センターの看護師さんによる「健康講座」と、地域ボランティアさんによる「お口の体操」!
 
続いて、皆さんでテーブルを囲み昼食会♪
昼食時、スウェーデンの学生さんに「お箸の使い方」を説明したり、和やかな雰囲気のなか食事を楽しまれました。

昼食は地域ボランティアさんの手づくりの料理!
献立:筑前煮、鯖の塩焼き、サラダ、みそ汁、ごはん
 

後半は、スウェーデン学生さんによる「スウェーデンに関するクイズ」や、参加者からの質問時間も設けられました。
地域の皆さんの温かいおもてなしで、心に残る素晴らしいひとときを過ごされました。

Filed under: 地域活動,日置荘 — higashi 2:18 AM