令和3年度 赤い羽根共同募金運動(第75回)

10月1日から、第75回赤い羽根共同募金運動が全国で始まります。

「赤い羽根」共同募金は、「住民相互」のたすけあいの考えを広め、地域の福祉活動を応援することを目的に地域の皆様のご協力のもと全国一斉に始まります。
今年の「記念バッジ」は、宮﨑今日子さん(大阪府 大学生)のデザインが選ばれました。
制作意図【赤い羽根と丸を同じ赤色で統一し柔らかいタッチで表現】

ご協力いただいた募金は、地域の福祉活動や社会福祉施設・団体の支援など
にも活用されます。

今年度はコロナ禍のもと厳しい状況ではありますが、皆様のあたたかいお気持ちを
お寄せいただきますよう、よろしくお願いいたします。

お問い合わせ先
大阪府共同募金会 堺地区募金会
住所:堺市堺区南瓦町2-1 堺市社会福祉協議会内
電話:072(232)5420  FAX:072(221)7409

Filed under: その他 — higashi 3:49 AM

「技あり!元気めし!!」令和3年9月号について

「技あり!元気めし!!」令和3年9月号を発行しました。
表面は「災害時にも役立つ「袋調理で作るだし巻き卵」」を掲載しています。
今回は、ボランティアグループ すずらん会(堺市健康づくり食生活改善推進協議会東支部)のご協力により作成しました。

すずらん会は、東保健センターで毎年開催される「健康づくり教室」修了者 によるボランティアグループです 。
「 3 歳児健診での食育啓発 」などで様々な食育活動をしており、赤ちゃんから お年寄りまで地域に健康の輪を広げるボランティア活動をしています。

裏面は「災害に備えよう~持出品の準備について~」です。

チラシは「いちふくスーパー」「ウエルシア堺草尾店・堺日置荘西町店・堺菩提店」「(株)サンプラザ北野田店・白鷺店」「(株)ダイエー北野田店」「(株)万代北野田店」「(株)ライフコーポレーション北野田店・初芝東店」さま、地域にもご協力をいただき地域会館でも配架しています。
また、東基幹型包括支援センター等でも配架しています。
8月のレシピ『ひっぱり丼』、自宅で『ひっぱり丼』を作られた方から写真をいただきました。
ありがとうございます。

Filed under: その他 — higashi 6:40 AM

「技あり!元気めし!!」が創刊しました

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、自宅での自粛生活が長く続いています。
慣れない生活スタイルによる運動不足、食生活の乱れなど、健康への影響も心配されています。
みなさんが健康で長く過ごすことができるように簡単・健康レシピが掲載された「技あり!元気めし!!」を東基幹型包括支援センターと東保健センターが共同制作しました。
普段のレシピにも取り入れやすい工夫も掲載されていますので、ぜひ、ご活用ください。
東区内のスーパーマーケットや地域会館などで配架しています。
チラシ配架協力スーパーマーケット店
● いちふくスーパー
● ウエルシア堺草尾店・堺日置荘西町店・堺菩提店
● サンプラザ北野田店・白鷺店
● ダイエー北野田店
● 万代 北野田店
● ライフコーポレーション 北野田店・初芝東店

Filed under: その他 — higashi 12:24 AM

登美丘西校区『ふれ愛サロン』脳トレプリントに挑戦!

7月20日(火)午後1時半から、登美丘西校区で『ふれ愛サロン』が実施されました。
同活動は毎月第3第火曜日に校区地域会館で開催されています。
運営を担っておられるのは、校区ボランティアグループ「菜の花会」の皆さんです。

この日の参加者は22名!
会館入り口で検温と手指消毒、飲み物もセルフサービスで用意するなど感染予防対策にも取り組みながら行われました。

当日は、堺市社会福祉協議会で作成している「脳トレプリント」に挑戦!
毎日積極的に脳を使う習慣をつけることによって、脳の機能の低下を防ぐことができるそうです。

バラバラ漢字問題やさかさま文字、計算や図形問題など、苦手な問題や得意な問題は人それぞれ!
正解することにこだわらず、いろいろと考えることが脳の活性化につながります。

それぞれ問題を解いた後は、全員で答え合わせ。
正解を聞いて盛り上がる場面も!

自宅で過ごす時間が長くなりがちですが、バランスの良い食事や適度な運動、頭の体操などを心がけて健康にお過ごしください。

Filed under: その他 — higashi 5:35 AM

【日置荘校区】「じゃがいもの収穫」 大きなじゃがいもがゴロゴロ!

6月9日(水)、日置荘校区の福祉農園で福祉委員の皆さんが育てておられる「じゃがいもの収穫」が行われました。当日は同校区福祉委員会の皆さんを中心に約50名が集まり、朝8時半から収穫開始!

少し掘ると土の中から大きなじゃがいもがゴロゴロ!このじゃがいもは、ほくほくとした食感が特徴の「きたあかり」。
じゃがいもにはカルシウムやビタミンCなど健康な体を作る栄養素がたっぷり!

例年は小学2年生を対象に「じゃがいも掘り体験」を行っておられますが、今年は地域の皆さんが収穫したじゃがいもを袋に入れ(125袋)小学校にお届けし、子どもたちへプレゼント。

そのほか、各町会(6町会)に分配され独居高齢者の方々へもプレゼントされました!

翌週6月17日(木)は、子育て支援活動「杉の子&ミント」の参加者や地域の親子連れの皆さんを招き「収穫体験」を実施!時間内に訪れた参加者は計100名!

開放感あふれる広い畑で、子どもたちはスコップ片手にのびのびと遊びながらじゃがいも掘りを楽しみました!

Filed under: その他 — higashi 8:00 AM

【白鷺校区】毎週金曜日のウオーキング!「白さぎ・金曜会」

6月11日(金)、白鷺校区で毎週金曜日に取り組まれている「白さぎ・金曜会」のウオーキングに参加してきました。
当日の参加者は16名。

新型コロナ感染対策として、全員で輪になって行うラジオ体操は省略。
到着した方から自由に公園内をウオーキング。歩くスピードや距離はそれぞれ無理のない範囲で行います。

白鷺公園では、 毎年5月下旬~6月中旬にかけて「花菖蒲」が見頃です。
公園内の雨水貯留機能を持つ但馬池の周辺に植えられた、白や紫、ピンクなどの鮮やかな花が来場者の目を楽しませてくれます。
季節の花や風景を楽しみながらのウオーキングは、生活習慣病や認知症の予防にも効果的。

ウオーキングの後、自宅で取り組んでこられた「脳トレプリント」の答え合わせも行いました。
難しい問題もじっくり考えて解いて来られた方が多く、ほとんど正解しておられる様子!

新型コロナウイルスの影響により、自宅で過ごすことが増え運動不足を感じている方も多いのではないでしょうか?
健康維持にウオーキング!自然の中を歩くと、それだけで心も体もリフレッシュできそうですね。

Filed under: その他 — higashi 2:36 AM

【白鷺校区】活動開始から15年『第61回 男子、厨房に入ろう会』開催!

11月4日(水)10時から白鷺校区の野尻会館で、『男子、厨房に入ろう会』が実施されました。
年4回行われている同活動は、今年15年目を迎えました。

今回の参加者は14名!
新型コロナウイルス感染予防対策として、名簿作成や検温、会場の換気や使い捨て調理手袋の活用、また、調理後の食事会も行わず「お弁当」として持ち帰るように変更するなど配慮したうえで取り組まれました。

開催挨拶の後、参加者紹介と東保健センター職員さんから「口腔ケア・オーラルフレイル」についてのお話。
その後、2つのグループに分かれて調理開始!

メニュー
・豚肉のスペアリブ風
・ヘルシーハンバーグ
・キャベツとリンゴのサラダ
・卵焼き
・ごはん

レシピは各調理台の中央に掲示され、作業手順がわかりやすいよう工夫されています。
調理に慣れた方と初心者の方が一緒に作業できるよう、調理師さんや女性ボランティアさんがサポートしてくれます。

料理が出来上がったらお弁当に詰めて完成です。

「食事をおいしく、バランスよく」いただき、健康状態を良好に保つことが大切ですね!

Filed under: その他 — higashi 12:56 AM

【白鷺校区】『白さぎ・金曜会』ウオーキングで健康づくり

10月16日(金)、白鷺校区で毎週金曜日に白鷺公園で行われているウオーキング活動『白さぎ・金曜会』に参加してきました。 
当日は秋らしいさわやかな風が吹く絶好のウオーキング日和となりました!

参加者は約25名!
ウオーキング前は、輪になってラジオ体操を行います。

この日は、東第1地域包括支援センターの職員さんより同センターの紹介や、高齢者の健康づくりについてのお話しもありました。
公園を2周(約3~4㎞)ほど歩きますが、距離やコースはそれぞれ無理のない範囲で自由に取り組んでおられます。

季節ごとに変わる景色を楽しみながら、自分のペースでゆったり歩くことができるのも同活動の魅力です。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため自粛生活が続き、運動不足を感じている人も多い今日この頃。
感染リスクの大きい「3密」を避けつつ、体を動かして気分転換するにはウオーキングが最適です。

体を適度に動かすことで体力や筋力の維持につながり、屋外を気持ちよく歩くことでストレス解消や認知症の予防などにも効果が期待できるそうです。
ウオーキングをすることで毎日の生活に楽しみが増えそうですね!

Filed under: その他 — higashi 5:56 AM

赤い羽根共同募金スタート

令和2年度(第74回)赤い羽根共同募金運動が10月1日(木)からスタートします。

「赤い羽根」共同募金は、住民相互のたすけあいの考えを広め、地域の福祉活動を応援することを目的に、地域の皆さまや各種団体のご協力のもと、10月1日より全国一斉に始まります。

今年の記念バッジは、
「2020の年号を赤い羽根、ハート、笑顔で表現」
されたこのデザインが選ばれました。

ご協力いただいた募金は地域の福祉ボランティア活動や福祉施設の整備などに活用されます。
今年度はコロナ状況下ではありますが、皆さまのあたたかいお気持ちをお寄せいただきますよう、よろしくお願いいたします。

【 お問合せ先 】
大阪府共同募金会 堺地区募金会
住所:堺市堺区南瓦町2-1 堺市社会福祉協議会内
☎:072-232-5420 FAX:072-221-7409
URL: http://www.akaihane.or.jp/

Filed under: その他 — higashi 1:01 AM

「コロナ禍におけるボランティア活動」のご紹介

今回は新型コロナウイルス感染拡大の状況を注視しながら、いわゆる「新しい生活様式」を実践し、しっかりと対策をしながら取り組まれている地域活動をご紹介します。
 
~登美丘西校区~
1.登美丘西校区 ふれあい喫茶 サロンさくら 
<登美丘西校区地域会館>

2.室内定員を半数に、対面を避け小人数で、換気もしっかりしています

3.喫茶メニューも簡素化

4.好きな一品を自分で選ぶことができます

5.参加費はトレーで受け渡し

6.厨房スタッフも少人数で密を避けています

~野田校区~
1.野田校区 ふれあい喫茶 
<南野田地域会館>

2.入場時にしっかり手指消毒をして

3.非接触式体温計で体温測定

4.参加者名簿に記入

 

5.距離をあけて、ゆったり交流しています

~八下西校区~
1.八下西校区 ふれあい喫茶 やすらぎ 
<八下西校区地域会館>

2.密を避けるため、8時~・9時~・10時~、と3回に分けて開催

3.6人掛けのテーブルに、最大3人大きく窓もあけ対面も避けています

4.喫茶メニューも簡素化

5.スプーンやお塩なども使いまわしはせずに、使い捨てで接触を避けています

新型コロナウイルス感染症が拡大する中、感染予防のため外出を控える人が増えたり、先の見えない自粛生活で不安やストレスを感じる方も多くおられると思います。
このように、地域で行う取り組みに参加することで、あらためて「人と人とがつながること」の大切さを感じられるのではないでしょうか。

堺市社会福祉協議会 東区事務所では、「ボランティアや地域の福祉活動に関する情報」や、「ボランティア活動をはじめたい」「何か協力したい」といった相談もお待ちしています。

Filed under: その他 — higashi 6:44 AM