【登美丘南校区】毎週月曜日の憩いの場『ふれあい喫茶』

2月17日(月)、登美丘南校区の『ふれあい喫茶』におじゃましてきました。

毎週月曜日に登美丘南会館(通称とみなみ会館)で行われているこの活動は、校区ボランティアビューローも併設されており、住民の皆さんが気軽に立ち寄り生活に必要な情報を得たり、相談をすることもできます。

運営を担っておられるのは、同校区ボランティアグループ「登美丘南」の皆さんです。

毎回の参加者は約40~50名。前半は男性の方が多く、その他、グラウンドゴルフの帰りに来られる方や、囲碁を楽しみに来られる方など常連客もたくさんおられます。

 メニューは、¥100
・コーヒー(ホット)
・紅茶(ホットミルクティー)
・オレンジジュース
お菓子付き

テーブルクロスがかけられた机には、地域住民が自宅から持って来てくれた季節のお花が飾られています。
卓上メニューもボランティアさんの手づくりで、グラス用の布製コースターも手づくりのもの。

担い手の皆さんは、飲み物の提供や片付け参加者さんとの会話など、終始笑顔でまわりを気遣いながら対応されていました。
温かい雰囲気で、ゆったりとくつろげる『ふれあい喫茶』に、ぜひ一度お越しください。

Filed under: 地域活動,登美丘南 — higashi 1:43 AM

【登美丘南校区】心のこもった手づくりお弁当をお届け『配食活動』

12月13日(金)、登美丘南校区で取り組まれている『配食活動』を見学させていただきました。

この取り組みは、毎年12月と1月の2回に分けて行われていて、各回75食のお弁当を作り、校区内のお一人暮らしの高齢者の方などに届けられています。

お弁当を作られるのは、ボランティアグループ「登美丘南」の皆さんです。前日に食材の買い出しをすませ、当日は9時前から作業開始!
お昼ご飯に間に合うように、見事なチームワークで調理を進めていきます!
 

メニューごとに4つの調理台に分かれて作り上げ、11時前から盛り付けが始まりました。

献立
・煮込みハンバーグ
・筑前煮
・卵焼き
・ゴマ豆腐
・なます
・白菜の和え物
・ごはん
・みかん

ずらっと並んだお弁当箱に、彩良くきれいに詰め込まれ、蓋をしたらボランティアさんからのメッセージと手づくりの袋に入った割り箸を添えて完成。

 

その後、ボランティアさんは一息つく間もなく出来立てのお弁当をお届けに出発!

限られた時間の中でお互いに協力しながら、調理から後片付けまでを行う、見事な連携プレーにも驚かされました。
思いやりあふれる取り組みが、これからも続いていきますように☆彡

Filed under: 地域活動,登美丘南 — higashi 1:48 AM

【登美丘南校区】参加者全員が主役♪『合同ふれあい食事会』

10月17日(木)、登美丘南校区で年に一度開催される『合同ふれあい食事会』に参加してきました。
 この行事は、校区内3ヶ所(ゆりの会、たんぽぽ、一輪草)で毎月実施されている「ふれあい食事会」を合同で行う取り組みです。
 東文化会館フラットホールには約70名が来場!

 皆さん、ボランティアさんの手づくり「花のブローチ」をつけて参加。

 参加者自身が発表者となり役割を持つことで、達成感や張り合いのある取り組みとなっています。
皆さんこの日のために練習してきた歌や踊りを披露♪

 プログラム
*挨拶
*上を向いて歩こう、ふるさと(手話)・・・ゆりの会
*茶摘み、青い山脈・・・たんぽぽ
*きよしのズンドコ節・・・一輪草
*きよしの大丈夫(踊り)・・・ボランティアさん他
*昼食
*ヘルマンハープ
*草笛、三味線、民謡
*炭坑節・・・全員

 昼食後は、女性2人による「ヘルマンハープ」の演奏からスタート♪“荒城の月”や“みかんの花咲く丘”“里の秋”など全6曲を演奏。
美しくやさしい音色が会場に響きわたりました。

 続いて、男女4人による「草笛、三味線、民謡」の披露です。
1曲目は誰もがよく知っている“花笠音頭”♪途中、参加者と一緒に歌う場面も設けられ、最後は“津軽じょんがら節”で締めくくり!

 その後、毎年恒例の「全員で炭坑節」を踊りにぎやかな時間を過ごされました。

Filed under: 地域活動,登美丘南 — higashi 7:30 AM