“もしも”の時に役立ちます! 安心連絡シート・カード

   
 安心連絡シート・カード説明書き

 社会福祉協議会では、一人ひとりが自分自身で災害や急病など緊急時に備え、「安心連絡シート」と「安心連絡カード」を配布しています☆

 名前や生年月日、緊急連絡先、医療情報(かかりつけ医・持病)などを記入後、「シート」は冷蔵庫など自宅の分かりやすい場所に貼り、「カード」は財布などに入れ携帯してください(*゚∇^*)

 「自宅内で倒れた!」「外出中に事故にあった!」などもしもの時に、記入している情報が救急隊員などに伝わり、迅速な対応に繋がります(。・ω・。)b

 「同じマンションに住む一人暮らしの高齢者に渡したくて…」「近所の人の分も貰って帰ってもいい?」など様々な理由で、多くの市民の方々が貰いに来てくださっています☆

 皆さんも“もしも”の時に備えて、準備しませんか?
「いつ準備するの?今でしょ!(笑)」

 「安心連絡シート」「安心連絡カード」ともに必要な団体さん・個人さんは、堺市社協の堺区事務所(TEL226-2987)までご連絡ください♪

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 11:58  Comments (0)

認知症サポーター養成講座☆ 堺市役所本館

 夏真っ盛りで毎日のように猛暑日が続いております。みなさんこまめに水分補給をして、熱中症に注意してくださいね(A;´・д・)ゞ アチィー!!

 7月29日金曜日に堺市役所地下1階にて“認知症サポーター養成講座”を開催いたしました(「認知症サポーター」とは、認知症について正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守り支援する者のことです)。当日は
天候の悪い中、50名近くの人たちが参加してくださいました(´▽`*)/

 今回の“サポーター養成講座”は2部構成で講座を行いました。まず、 
第一部では、認知症は誰にでもなるもの/認知症の人の気持ち/認知症の人への接し方(DVDを上映)など、認知症について理解を深めていただくことを中心にお話いたしました。

 また、第二部では、認知症の方の相談先/認知症の家族の人の気持ち/サポーターにしてもらいたいことなど、認知症の方やその家族の方たちが周りに相談することの大切さ・つながりをもつことの大切さなどについてお話いたしました(´-`)

 講座は、90分間の長丁場でしたので、合間に休憩時間を挟み、気分転換も兼ねて認知症予防の体操(ストレッチと拮抗体操)を10分ほど行いまた。

 講座の終了後には、受講者のみなさんに、修了書の代わりにサポーターの証である「オレンジリング」をお渡ししました。みなさん“認知症サポーター養成講座”に参加していただき、本当にありがとうございました+.(´▽`)+.゜+・

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 11:49  Comments (0)

2013年度 錦綾住民福祉講座を開催☆

 8月6日(火)、錦綾校区の地域会館において住民福祉講座が開かれ、参加させてもらいました☆
 錦綾校区では、住みよい地域づくりをめざして地域住民を対象に講座を毎年開催し、住民の福祉力を高めるために積極的に取り組まれています。

 今年の講座は、「にっこり すこやか 介護保険」をテーマに堺第2地域包括支援センターの職員さんよりお話いただきました。
 介護保険を申請する手順やポイントをはじめ、在宅や施設での生活でどのようなサービスが受けられるのかなどを分かりやすく、説明してもらいました(o^∇^o)

 

 講座の途中では、介護保険クイズもあり、最後まで正解した人には商品がもらえる♪ということで、参加者の皆さんは必死にクイズに挑戦!難しい問題も複数用意されており、答えの発表に一喜一憂する声が会場に響いていました(^^)

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 11:05  Comments (0)

錦西校区盆踊り♪ 錦西校区まちづくり協議会

 7月27日(土)、錦西校区まちづくり協議会が主催する錦西校区盆踊りが、ザビエル公園にて開催されました。
このザビエル公園、実はお隣の校区、市校区にあります。また、堺区民にとっては馴染みの深い場所。
そんなこともあり、「たくさん来てくれるかな?」という校区の役員さんの不安も何のその、近隣校区からも多数の人が参加されていました。

 

 

  堺区長はじめ、来賓も多く詰めかけ、音頭取りの生歌に合わせて踊り、楽しい一時となりました。
加えて、単位自治会や各種団体による模擬店も大賑わいでした。

 

また、防災士会の協力による防災啓発ブースや青パトの車両展示など、地域で進める取り組みを多くの人に知ってもらう工夫もされていました。

 楽しい時間を演出された校区役員の皆さま、ご苦労様でした。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 13:18  Comments (0)

堺の夏の風物詩といえば・・・堺大魚夜市!!

 大浜公園で毎年7月31日に行われる「堺大魚夜市(さかいおおうおよいち)」が今年も開催され、参加してきました☆
 「堺大魚夜市」は、堺の漁師が航海の安全と豊漁を願って、住吉大社へ魚を奉納し、余った魚介類を売るために大浜海岸に魚市が立ったことを起源とする伝統行事です。 
 鎌倉時代より始まったと言われ、およそ700年の歴史を誇る「堺大魚夜市」の一番の見どころは、やはり豪快な魚セリです(o^∇^o)


  司会を担当する浜村淳さんと子ども達のかけ声に合わせて、19時より魚セリがスタート!!

 

 各区の自治連合協議会を始め、堺市女性団体協議会、企業等の方々がブースを出店♪
「安いよー!!」と威勢のいいかけ声があちらこちらで飛び交い、カニ、タコ、鯛、鰺、太刀魚などが販売され、たくさんのお客さんが集まり大賑わい☆

 

 その他にも、ステージでは地域の踊り子さんたちが、よさこい・すずめおどりを披露され、お客さんを楽しませていました。
また、かき氷、たこやき、金魚すくいなど模擬店がズラリ~☆どこの模擬店に行こうか迷うほどたくさんあり、子どもたちも楽しいひとときを過ごしているようでした(*´ω`*)

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 15:38  Comments (0)

みんなでつながろう☆ 三国丘校区世代間交流

 7月23日(火)、三国丘幼稚園の子ども達と地域の方々による世代間交流が開かれました。
三国丘小学校・中学校・高校の生徒さんや大学生の学生さん達も駆けつけて、当日は300人ほどの方々が集まりました (*゚∇^*)

 第一部では、三国丘幼稚園で色々な遊びを通して、沢山のふれあいが見られました♪
室内では、地域の方々に折り紙やこまの回し方などを教えてもらったり、
隣接している公園では、三国丘小学校・中学校・高校の生徒さんや大学生の学生さん達とセミ取りなどで一緒に遊び、楽しんでいました(^^)v

 続いて、第二部は三国丘小学校の体育館に移動し、

 まず,校区福祉委員長さんから、東日本大震災の被災地から発信された希望の歌「あすという日が」の手話を教えてもらいました。福祉委員さん方も一緒に手話を披露され、会場がとても温かい雰囲気に包まれました。

 その後は、「じゃんけん列車」ゲームで、長い列車をつくり盛り上がりました。


 最後は、「世界がひとつになるまで」のダンスを福祉委員さん方による生演奏(歌とピアノ)に合わせて,グループで輪になり踊りました。
この日のために、準備された関係者の皆さん、本当にお疲れさまでした☆この日の出会いが、これからもきっとつながっていくことでしょう。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:34  Comments (0)

知っておきたい高齢者虐待の事★ ゆうあいケアセンター

 今年初めてのスイカを食べて、本格的な夏が来たことを感じております。
皆さんはもうお食べになりましたか (*´∀`)ノ? 

 7月19日の金曜日に、ゆうあいケアセンターで研修会を開催いたしました。 当日は35名と大変たくさんの方に参加していただきました。
+.(´▽`)+.゜+・

 今回は、「知っておきたい高齢者虐待の事」と「養介護施設従事者等による高齢者虐待を どのように捉えるか」の2部構成のテーマでお話をさせて
頂きました<(`^´)>

 前半部分では、“高齢者虐待とは何か、どんな種類があるのか、どのような状態が虐待に当たるのか”など、 基本的な内容をお話いたしました。また、単に講義を聴くだけではなく、一部参加していただく形に するなど、皆さんに一緒に考えていく時間を設けました。

 後半部分では、“虐待と不適切ケアの関係性”や“よくみられる不適切ケア”を紹介するなど、 養介護施設でみられる不適切なケアに内容を絞ってお話いたしました。

 最後になりましたが、皆さん1時間半の長丁場の研修会、お疲れさまでした。 そして、業務の終わった後の疲れた身体を押して参加していただきありがとうございました。 ヾ(○´□`○)ノ

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 18:09  Comments (0)

楽しく体を動かして、元気アップ☆ 大仙校区

 7月22日(月)、大仙校区の地域会館にていきいきサロンが行われ、参加させていただきました。
 この日の内容は、堺市より委託を受けて来られたNPO法人 一億人元気運動協会さんによる「元気あっぷ教室」!
(元気あっぷ教室とは、いつまでも自分らしく暮らすために、体力向上・転倒予防・運動習慣を身につけることなどを目的とした運動教室です。)


 まずは、軽くストレッチ体操。指導員さんに教えてもらった“良い姿勢”で体操をすると、この時点で早くも体がぽかぽかしてきます(^^)v前半で上半身を使った体操を行った後、水分補給をしっかりすませ、後半は下半身を使った体操(股関節を柔らかくする体操など)を行いました。
指導員さんによる楽しい掛け声にあわせての体操は、参加者さんの気分も上がり、最後まで楽しく体を動かすことができました (*´∀`*)
 教室の最後に、社協から「安心連絡シート」と「安心連絡カード」の話をさせていただきました。
日頃から地域の担い手として活動されている民生委員さん方が、以前からお元気ですか訪問活動などで「安心連絡シート」を配ってくださっていることで、参加者のなかにはすでに取り組まれている方も多く、「もう家の冷蔵庫に(安心連絡シートを)貼ってるよ!」など嬉しい声をいただきました☆また、「安心連絡カード」についても、担い手の方や参加者の方々がたくさん持って帰ってくださいました(。・ω・。)
※「安心連絡シート」「安心連絡カード」ともに必要団体・個人の方は、堺市社協の堺区事務所(TEL226-2987)までご連絡ください☆
 
 その後は、お菓子や飲み物をいただきながら、民生委員長さんの明るい歌声に合わせて、みんなで合唱♪体を動かした後だからなのか、皆さんとても声が出ているように感じましたo(*^▽^*)o

 これから益々暑い日が続くでしょうが、くれぐれも体調には気をつけてくださいね☆

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 15:56  Comments (0)

にぎわっています♪♪ 安井校区

 7月20日(土)、安井校区「校区ボランティアビューローにぎわいサロン」を訪問してきました☆ 
  「校区ボランティアビューロー」では、住民の皆さんが気軽に立ち寄れて、日頃から地域の担い手として活動されている民生委員さんや校区福祉委員さんなどが、日常のちょっとした困りごとの相談にのってくださいます!また、住民の皆さんに身近な行事やお知らせなどの情報物(チラシ等)を配架しており、閲覧することもできます。 
  安井校区では、より多くの方々にボランティアビューローを活用してもらえるように、参加者が楽しめる内容を企画されています♪ 

  この日は、まず最初にベルタウンの職員さんによる「まちがいさがし」クイズに挑戦!
 皆さん、あっという間にまちがいを探しあて、次回はもっと難しいクイズを持ってきてという頼もしい声も☆ 

  頭をつかった後は、この日のメイン「手作りホットケーキ」です。

  各テーブルにホットプレートを用意し、みんなで焼きあげていきます。
なかには、率先して焼いてくださる方々もいらっしゃいました(*゚∇^*)
ふっくら焼けたホットケーキは、民生委員さんたちの温かさが伝わってくる様なとても優しい味で、参加者の皆さんも大変喜ばれていました♪ 
最後に、民生委員長さんから、最近起こった詐欺の話や自転車事故などの話があり、参加者の方々が悩んでいることを言いやすい雰囲気をつくっておられました☆

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:55  Comments (0)

流しそうめんで、夏の暑さを吹き飛ばそう! 熊野校区

 今回ご紹介するのは、7月20日(土)におじゃましてきた熊野校区の「朝市」です♪

 熊野校区の「朝市」は、熊野小学校で、第3土曜日の9時~11時頃まで行われており、
新鮮な野菜や果物、色鮮やかなお花、子どもに大人気な綿菓子、かき氷などが売られています!
   また、ふれあい喫茶も併設されているので、コーヒーなどを飲みながらテントの中でゆっくり過ごすこともできます(^^)v

 そして、特に毎回大人気なのは、地域の方々による手作り料理♪かやくご飯や豚汁など、毎回美味しいものが振る舞われており、
この日は、暑い夏にぴったりな「流しそうめん」でした! 

    美味しいそうめんを食べてもらえるように、必要な分だけその場で湯がく工夫をされていたり、
 また、めんつゆに、地域の方が作られた梅味噌を入れることで、さっぱりしたお味になり大好評☆(梅味噌は、1年も寝かして作られたそうです!)
    なかなか体験できない流しそうめんに、子どもたちはじめ、地域の方々も大喜びで、流れてくるそうめんを夢中ですくっていました♪
      初めての流しそうめんで、流れてくるそうめんを上手く救えず悪戦苦闘する子もいましたが、
「(上手く出来なくても)こういった昔ながらの行事を経験することが大切。」と民生委員長さんも仰っていたように、子どもたちにとって貴重な経験になったことでしょう(*´∀`*)

  子どもからお年寄りの方まで地域の住民が、世代を超えて集まり楽しんでおられる朝市、まだ行かれていない方はぜひ一度のぞいてみてださいね☆

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:04  Comments (0)
FX