熊野校区「朝市・もちつき大会」


 熊野校区では毎月第3土曜日(8月除く)に朝市を開催していますが、12月は恒例のもちつき大会に合わせ第1日曜日の12月4日(日曜日)に合同イベントとして実施されました。 

              
                              
 第56回朝市。野菜販売コーナーには大根やホウレン草などの多種の野菜と、ポインセチアやシクラメンなどの生花がズラリ。毎月楽しみにされているという地域住民の方が早々に来場され買い求めておられました。(お世話役は朝市実行委員の皆さん)

 もちつき大会の中心は青少年指導委員会、自治連合協議会・校区福祉委員会の皆さんもサポートされていました。

                             
                                
 事前申込みいただいた小学生児童らが楽しくもちつき体験。出来上がった餅は安倍川餅やぜんざいとして参加者に振る舞われ大好評でした。

                                  
                                                             
スタッフの皆様、前日・早朝よりの準備、当日の運営・後片付けと本当にお疲れ様でした。                             
参加者の笑顔が皆様の癒やしになったのではないかと思います。来年も楽しみにしております。     
熊野校区の皆様ありがとうございました。 

浅香山校区 ニュースポーツ大会

 平成28年11月27日(日)、堺市立浅香山小学校体育館において浅香山校区まちづくり協議会主催の浅香山校区ニュースポーツ大会が開催されました。

シャフルボード(デッキゴルフ)

アトラック(大輪投げ)

ゴルフダート(球投げ)

アジャタ(玉入れ、時間競争)

カローリング(氷上のスポーツのカーリングをヒントに誕生)

 当日は子どもから高齢者まで幅広い年齢層の地域住民が集い、5種目のニュースポーツに挑戦。各エリアで熱戦が繰り広げられ、好プレー珍プレーに一喜一憂。競技ごとに優秀者には賞品の贈呈が行われました。

Filed under: 07高齢者,08子ども,12まちづくり会議 — syakyo-sakai 00:00  Comments (0)

安井校区いきいきサロン かっぽれ♪のかけ声!

 

 10月25日(火)に安井校区地域会館で開催されたいきいきサロンにお邪魔しました。

 恒例のお誕生日会では、10月に5名の参加者がお誕生日を迎えたそうで、参加者一同でお祝いしました。なんと!90歳になったという参加者も!毎月、会館まで徒歩で参加されているそうです。

 参加者は約40名と会場は満員。みなさんのお目当ては、校区在住の芸達者チーム「千代の会」のみなさんです。歌あり、笑いあり、河内音頭あり。大盛り上がり。

 そして最後は「かっぽれ踊り」。江戸時代に住吉大社のお祭りでの踊りがルーツというこの踊り、「かっぽれ♪かっぽれ♪」のかけ声に併せて踊ります。

 出しものの後は、お待ちかねのお茶タイム。おいしいお菓子をいただき、この後は、校区内にある施設ベルタウンの職員さんによる体操ですが、所要ありここで失礼しました。

 安井校区のいきいきサロンは、この他、保健センター、堺第4地域包括支援センターなどの協力も得て、毎月第4火曜日の13時30分から開催されています。今日も一日、楽しい催しを準備いただいた民生委員・ボランティアのみなさんお疲れ様でした!

大仙校区いきいきサロン 大仙公園日本庭園へお出かけ


 10月25日(火)に大仙校区いきいきサロンに参加しました。今回は年に2回の大仙公園日本庭園へのお出かけです。

 地域会館に集合し、大仙公園内にある日本庭園に向かいます。5分ほどで到着。


 この日は堺市菊花大会が11月12日(土)までの期間開催されており、菊を観賞。


 それぞれに庭園内を散策した後は、庭園内で抹茶をいただき、穏やかな気分で会場を後にしました。


 校区内の社会資源である大仙公園をうまく活用した取り組みも行われている大仙校区いきいきサロンは、町会から選出された見守りサポーターのみなさんが中心となって、毎月第4月曜日の10時から大仙校区地域会館で開催されています。
 ※大仙公園散策の3月・10月は、月曜日が日本庭園の定休日のため、火曜日開催。

Filed under: 03校区福祉委員会活動,07高齢者 — syakyo-sakai 17:28  Comments (0)

200回記念開催! 湊校区いきいきサロン

 8月23日(火)、湊校区の地域会館において毎月第3火曜日に行われている「いきいきサロン」が、平成10年5月の立ち上げから数えて今回で、記念すべき200回目の開催を迎えました。

 湊校区では、3つのボランティアグループ(コスモス、さくら、ひまわり)が順番に担当しており、今月の担当は黄色いエプロンを身に着けたひまわりグループの皆さんです。暑い日差しの中、参加された地域の方々を笑顔で迎え、会場はサロンが始まる前から大いに賑わっておられました。

 校区福祉委員長さんとご来賓の方々のお祝いの言葉でサロンが始まり、まず毎月恒例のお誕生日会です。この日は8月と9月の方々が対象で、200回記念に集まった皆さんで一緒にお誕生日の歌を歌いました♪

 続いて、体操が苦手な方でも座ったまま楽しく体を動かすことができる、野間先生の体操教室です。先生の体操と楽しいトークに会場の皆さんから笑い声が響いていました。

 最後は今回教わった体操を盛り込んで、花は咲くの曲に合わせて皆さん一緒に歌も歌いながら体を動かし、達成感と楽しさがあふれ、大好評のまま200回記念のいきいきサロンがお開きとなりました。

 校区福祉委員長をはじめ、担い手の皆さん、200回おめでとうございます。

 300回、400回と刻み続けることを祈り、会場を後にしました。

Filed under: 03校区福祉委員会活動,07高齢者 — syakyo-sakai 10:00  Comments (0)

湊校区いきいきサロン あなたのココロを診断

 7月19日(火)、湊校区地域会館で開催されたいきいきサロンの様子です。

 

 この日は、『あなたのココロを診断』と題した性格診断クイズ!4つの選択肢から1つを選びます。みなさん興味津々でボランティアさんの説明に一喜一憂しておられました。

 

 性格診断クイズのあとは、ボランティアさんによる「かめさん体操」もしもしかめよ♪の歌に合わせた歌体操です。これがなかなか難しい。社協職員の私もついて行けませんでした…

 最後には、湊校区の担当保健師さんによる「ロコモ体操」。

そう!保健師さんは男性です。堺市初の男性保健師さんとのことですが、毎回このいきいきサロンに参加いただき、すっかり馴染んでおられます。

少林寺校区いきいきサロン お医者さんによる講演

 7月12日(火)、少林寺校区のいきいきサロンを訪れました。この日は耳原総合病院のお医者さんによる健康講座でした。テーマは腰部脊柱管狭窄症。

腰椎ようつい内部の神経の通路である脊柱管が狭くなることにより、神経組織が圧迫されて症状が出現する病気で、加齢変化が主な原因であるとのことです。


 集まった50人の高齢者のみなさんは熱心に聞き入り、質問する方もおられました。講座修了後は病院スタッフによる骨密度測定もあり、参加者は「あっ!年齢よりも若い!」などと一喜一憂していました。


 医療機関による社会貢献活動でいきいきサロンを盛り上げていただいた1日でした。

腰部脊柱管狭窄症について(日本整形医学会HP)
https://www.joa.or.jp/jp/public/sick/condition/lumbar_spinal_stenosis.html

少林寺校区いきいきサロン゛石けんデコパージュに挑戦゛

 少林寺校区では毎月第2火曜日の午後に少林寺校区地域会館・桐栄荘において「いきいきサロン」を開催。6月14日に行われたサロンに寄せていただきました。

 同サロンでは作品づくりが参加者の皆さんに人気があるということで今回は「石けんデコパージュづくり」に挑戦されていました。

 デコパージュとはお気に入りのナプキンに専用の糊を塗って柄を好きなものに貼付けるクラフトです。あたかも最初からプリントされていたように仕上がります。貼付けるものも 木、プラスチック、金属、タイル、ガラス、陶器、布、ロウソクなどなんでもOK!ということです。

 各テーブルごとに材料が並べられ、2週間前に事前学習されたボランティアさんの指導のもと、お気に入りの柄のナプキンを手に取り石けんに貼り付けておられました。

 作業が終わると、お茶を飲みながら出来上がった作品を見せ合い会話も弾み、あっという間に閉会の時間になりました。お帰りになられる皆さんの手にはデコパージュした石けんを自慢げに持っておられました。

 

 皆さん素敵なお土産ができましたね。またお邪魔させていただきます。

神石校区いきいきサロン 緑ヶ丘集会所

 

 6月15日(水)、緑ヶ丘集会所で行われた神石校区いきいきサロンにおじゃましました。

この日は「在宅ボランティアやすらぎ」の皆さんが準備した七夕の飾り付けを、堺第4地域包括支援センターの職員も一緒になって飾りつけていました。集まった約20人の高齢者の方々とボランティアのみなさんにより折り紙を用いた飾り付けで笹は、いっぱいに!

 堺第4地域包括支援センターの保健師さんからは、暑くてジメジメするこの季節に特にご高齢者に多い熱中症の予防についてのお話と認知症予防の体操指導をしていただき少し汗をかいた後は、お茶とお菓子でほっこりタイム。

高齢化率が30%を超える神石校区では、神石校区福祉委員会が地域会館、緑ヶ丘集会所、神市会館の3カ所でいきいきサロンを開催し、できるだけ多くの方が参加しやすい工夫がなされています。

Filed under: 03校区福祉委員会活動,07高齢者 — syakyo-sakai 22:28  Comments (0)

三国丘校区“ふれあい喫茶&ビューロー”

 三国丘校区福祉委員会では毎月第2木曜日の午前10時から11時30分の時間帯で三国丘校区地域会館を会場に「ふれあい喫茶」を開催しており、開催時はボランティアビューローを併設しています。

 6月9日(木)に開催されました「ふれあい喫茶&ボランティアビューロー」にお邪魔しました。喫茶メニューは「コーヒーとお菓子(当日はマドレーヌとお菓子など)」、参加費は無料ということで、お世話役のボランティアさんにお伺いすると毎回25人分ぐらいの準備をされているとのことでした。

 併設のボランティアビューローとは、地域住民どうしが身近なところで①交流したり、②生活情報を得たり、③相談できる機能をもった「集いの場」として開設いただいているものです。同校区では平日の午前開催ということで参加者のほとんどが高齢者ということもあり、毎回参加してくれる堺第2地域包括支援センターの職員さんが参加者の良き相談役になってくれているということでした。

 当日はコーヒーを飲みながら歓談した後、ボランティアスタッフによる「みかんの花咲く丘」に合わせての健康体操やゲームが行われ、小休憩ののち、「上を向いて歩こう」などの歌を楽しく合唱しました。

 ふれあい喫茶&ボランティアビューローの次回開催日は7月14日(木)です。同校区ではふれあい喫茶の他にも活発な活動が行われています(次の写真のとおり)。

FX