大仙校区 健康づくりの集いを開催!

 平成28年5月13日(金)27日(金)の大仙校区健康づくりの集いにお招きいただきました。

 大仙校区では、ふれあい食事会を町会別に春と秋に4回に分けて開催しています。1回目は11~13自治会、2回目は1~3自治会の高齢者が対象で、ともに50人を超える方の参加がありました。

 単位自治会長さんを通じて回覧で案内するとともに、単位自治会長さんにも参加していただいているのが、大仙校区の特徴でもあります。

 健康づくりの集いの名のとおり、ちぬが丘保健センターからは健診のお話を、堺第4地域包括支援センターからは熱中症予防の話がありました。また今回は、地域にある介護保険の事業所であるシャロームの職員さんによる認知症予防の話と体操もありました。

 話のあとはお待ちかねのお弁当をいただきました。

 笑顔が溢れる1日を準備いただいた校区福祉委員会の役員さん、大仙校区見守りサポーターのみなさまありがとうございました。

安井校区“ふれあい喫茶”

 安井校区福祉委員会では月3回(第1日曜日・第2土曜日・第4水曜日の午前10時から11時30分の時間帯で堺市立安井友楽荘において「ふれあい喫茶」を開催しています。

 4月27日(水)に開催されました「ふれあい喫茶」を訪問させていただきました。会場に入ると、ほぼ満席でしたがお世話役のボランティアグループひばりの皆さんが「ようこそ、いらっしゃいました」と温かく迎えていただきました。喫茶メニューは「コーヒー・パン・ゆで玉子」、参加費は100円です。

 当日は地域の高齢者の皆さん・ボランティアスタッフを含め58人が集い、コーヒーを飲みながら楽しく歓談されていました。

 

 参加者の皆さんにお話をお伺いすると、「民生委員さんから喫茶を開いているので来てくださいねと声をかけていただき近隣の方をお誘いして参加、楽しくて毎回参加しています」と参加のきっかけを教えていただきました。会場内には仲良しグループの男性6人衆や女性民生委委員も参加しておられました。

 また、ふれあい喫茶開催時は「ボランティアビューロー」を併設。同校区福祉委員会の上田委員長が相談担当となり、「皆さん何か気になることがあればご相談ください」と相談受付されていました。

 お帰りの際にはボランティアさんに「ありがとう、次また来るね」と声かけがなされ、次回を楽しみにしておられました。5月の第1日曜日が待ち遠しいですね。またお会いしましょう。 

榎校区“熟年者のつどい”

 

 4月2日(土)榎校区けやき会館において開催されました「熟年者のつどい」に参加させていただきました。 

「熟年者のつどい」は年3回(4月・7月・11月)20年以上も続いている行事で今回で66回目となります。 

当日は65歳以上の熟年者、ボランティアえのき・民生委員児童委員の皆さんに加え、堺第3地域包括支援センター・社協堺区事務所など総勢72人が集いました。 

 主催者挨拶・つどいの歌の合唱の後はグループに分かれての手作り作品づくりです。各グループにはこの日のために事前講習を受けたボランティアスタッフが講師役として入り、作品づくりをサポートしておられました。 

次々に力作が出来上がり、完成した作品“小物入れ”を見せ合って、「あんた上手に出来たな、何入れる?」 

 

 「私はお菓子を入れるわ、私は鍵などの小物を入れるわ」と嬉しそうに話しておられました。 

参加者全員の作品が出来上がったら、次は皆さんお楽しみの昼食会です。 

和洋折衷のお弁当を食べながらゆっくり休憩、食後は楽しく会話も弾んでいました。 

 

 マジックショーの後は「綾小路きみまろ爆笑ライブ」のDVDを鑑賞し大笑い、最後は「平成27年度の熟年者の集いの活動風景」が上映され、懐かしそうに振り返り、閉会となりました。 

本当に盛りだくさんの楽しいブログラムに、参加者からは「久ぶりに大笑いをしました!」「今日は楽しかったわ!」とボランティアさんに感謝の声かけをし、帰路につかれました。 

 行事終了後には、ボランティアスタッフによる反省会も行われました。皆様お疲れ様でした。 

榎校区の皆さん、楽しい一日をご一緒させていただき本当にありがとうございました。また参加させていただく 

日を楽しみにしています。  

次々に力作が出来上がり、完成した作品“小物入れ”を見せ合って、「あんた上手に出来たな、何入れる?」 

「私はお菓子を入れるわ、私は鍵などの小物を入れるわ」と嬉しそうに話しておられました。 

参加者全員の作品が出来上がったら、次は皆さんお楽しみの昼食会です。 

和洋折衷のお弁当を食べながらゆっくり休憩、食後は楽しく会話も弾んでいました。 

 昼食会が終わると、午後の部です。「春が来た」などの合唱に続いては、ボランティア「ハイ・カラークラブ」の森さんよるマジックショー。森さんの話術とテンポの良いマジックに拍手喝采、マジックを堪能しました。 

 

 マジックショーの後は「綾小路きみまろ爆笑ライブ」のDVDを鑑賞し大笑い、最後は「平成27年度の熟年者の集いの活動風景」が上映され、懐かしそうに振り返り、閉会となりました。 

本当に盛りだくさんの楽しいブログラムに、参加者からは「久ぶりに大笑いをしました!」「今日は楽しかったわ!」とボランティアさんに感謝の声かけをし、帰路につかれました。 

 行事終了後には、ボランティアスタッフによる反省会も行われました。皆様お疲れ様でした。 

榎校区の皆さん、楽しい一日をご一緒させていただき本当にありがとうございました。また参加させていただく日を楽しみにしています。 

Filed under: 03校区福祉委員会活動 — syakyo-sakai 15:24  Comments (0)

安井校区「冬の絆2016」

 

1月10日(日)に安井校区の「冬の絆2016」が開催されました。

 「冬の絆2016」は、堺市地域まちづくり支援事業の一環として、安井校区まちづくり協議会の主催により、「地域一丸となって絆から始まるまちづくり、広げよう!絆の輪、安井の輪、笑顔の輪」をスローガンに開催し、今年で4年目となるそうです。

 主催者のあいさつのあと、お洒落で真っ赤なユニホームの安井小学校音楽隊の演奏がオープニングを彩り、来賓の東区長のあいさつがあり、続いて、恒例となったお餅つきのセレモニーでは、区長がお餅をつくと「よいしょ、よいしょ」の掛け声とともにお餅がつきあがり、参加者に「きな粉もち」として振る舞われました。

 運動場では各自治会等が運営するおでん、やきそば、新鮮な野菜の販売などの各種模擬店が開店し、買い求める市民らで大賑わいでした。

 このイベントは、各ブロックの自治会が運営する各種模擬店、地元の保健センター、地元病院の啓発ブースや地元の障害者施設、地元商店街や一般参加のフリーマーケット等のブースも設けられ、文字通り校区挙げてのイベントに市民の笑顔の輪が広がっていました。

 このイベントは、ステージプログラム、模擬店や遊びのコーナーなどもあり、子どもから大人まで楽しめるように工夫されており、開催を地域の人たちも大変楽しみされていて、イベントを通して地域の人たちの交流や世代間交流が図られ、まさしく地域の「絆」が築かれるのではないでしょうか。

 このイベントの開催を担っていただいたスタッフの方々、またご支援ご協力いただきました方々本当にご苦労様でした。

Filed under: 03校区福祉委員会活動 — syakyo-sakai 15:03  Comments (0)

第32回 市校区文化祭

 

 市校区の文化祭に参加させていただきました。

 昨日の雨模様から、一転して文化の日の今日は、秋らしい爽やかな晴天となりました。

地域住民の交流と親睦を目的として、今年でなんと32回の開催で、いかに地域住民に定着し、皆さんが楽しみにされているかが伺えます。

今年度のオープニングは、地元市小学校楽器クラブの演奏で始まりました。全員白で統一されたかわいい制服で、水色のベレー帽も決まり、何曲かの演奏で懐かしい「ヤングマン」など演奏のあと、マーチングバンドで客席の中を、拍手で送られながら華々しく退場となりました。

続いては、住民の多彩な演芸の披露となり、着物もバッチリ決まり新舞踊の踊り、カラオケの歌謡曲など次々と披露され、司会者も慣れたもので、演技が終わって観客の方々へ着物の披露や「終わっての感想は?」と聞かれ、「一安心です!」など大変緊張されていた状況が伝わってきます。また、「今日、応援団は来られていますか?」では会場の応援団から大きな拍手がありました。

また、市小学校のダンスクラブによるダンスの披露は、今年はユニフォームを新調し息の合ったダンスはさすがです。

午前の部、午後の部と和やかな雰囲気で進行し、楽しい演芸もあっという間に過ぎ、最後には皆さんお持ちかねの「福引抽選会」では、たくさんの景品も用意されていて、大いに盛り上がりました。

 

会場の入り口では、地域の高齢者の語らいの場となっており、月2回開催されている「ふれあい喫茶の“市ちゃん”」が臨時開店していて多くの人たちで賑わっていました。

 

この文化祭を通じて、地域住民の親睦と交流が永く続きますことを期待しておりますとともに、このような大きな事業の開催にご支援、ご協力いただきました関係者に敬意と感謝を申し上げたいと思います。

本当にご苦労様でした。

Filed under: 03校区福祉委員会活動 — syakyo-sakai 11:39  Comments (0)

愛らいふで開催!! 大仙西ランチサロン

 8月11日(火)に大仙西ランチサロンが特別養護老人ホーム愛らいふで開催されました。大仙西校区では、地域の集会所だけでなく、校区内にある特別養護老人ホームや小学校でサロン活動を開催しているのが特徴です。小学校では給食を児童たちと一緒に食べますが、今日のメニューは愛らいふの栄養士さん特製の炊き込みご飯とおそば。

 第4地域包括支援センター職員による体操、愛らいふケアプランセンター職員による都道府県地名当てクイズなどで盛り上がり、お腹が減った後にみんなで食べるご飯は格別です。みなさん笑顔が溢れていました。

 猛暑日が続くなか、スイカで水分補給をしてのお開きとなりました!

Filed under: 03校区福祉委員会活動,07高齢者 — syakyo-sakai 12:02  Comments (0)

みんなで歌いましょう 錦校区ボランティアビューロー

4月21日(火)校区ボランティアビューローが開催されている錦校区地域会館を訪問しました。錦校区のボランティアビューローは、毎週火曜日の午後1時30分からコーラス、体操、切り絵など様々な催しを行っています。
この日はコーラス。5月に開催される校区老人会総会で練習の成果を発表されるとのことで、練習に熱が入っていました。約30名の参加者が2つのパートに分かれて、歌います。「練習は今日とあともう1回。うまく歌えるかしら。」と話す参加者の顔は笑顔に溢れていました。

また、この日は活動に先駆けてボランティアさんが集まり校区ボランティアビューローの総会が開催されました。平成26年度は65回開催されたとのことで、地域会館での活動に加えて7月8月の夏休み期間中には、子ども会主催のラジオ体操もボランティアビューローに位置づけて開催しています。こういった取り組みの中で、介護保険制度や国民健康保険の限度額減免などの身近な生活に関する相談が年間32件あったとのことです。地域の身近な相談窓口として役割を校区ボランティアビューローが果たしていることを改めて実感しました。

Filed under: 03校区福祉委員会活動 — syakyo-sakai 18:07  Comments (0)

いきいきサロンと花のボランティアさんのコラボ! 英彰校区


英彰校区で4月に行われるいきいきサロンは恒例となった花見です。毎年、花のボランティアさんの手入れによって満開の花が咲く中之町公園で花見を行うのですが、4月11日はあいにくの雨。英彰コミュニティーセンターでの開催となりました。

みなさん楽しみのお弁当に続いて、堺第1地域包括支援センターの職員さんよる歌のプログラム。堺第1地域包括支援センターでは異動があったとのことで、新しい担当職員さんも参加しておられました。さっそく、校区福祉委員会のボランティアさんから、「心配な人いてるねん。一緒に訪問して。」との相談が舞い込んでいました。

そして4月は花ボラさん手作りのおみやげが!今回は、中之町公園で咲いた花で作ったドライフラワーを飾り付けた小物入れです。みなさん笑顔で会場を後にしました!

Filed under: 03校区福祉委員会活動 — syakyo-sakai 09:41  Comments (0)

歌声喫茶を立ち上げ 錦西校区

錦西校区では、今年度から校区ボランティアビューローの一環として、歌声喫茶を立ち上げます。4月5日(日)の校区の桜まつりに併せて、プレイベントを開催するというのでお邪魔しました。

当日は心配された雨も上がり、満開の桜の中、会場の錦西コミュニティーセンターは模擬店やフリーマーケットで賑わいを見せていました。そんな会場の一角で行われた歌声喫茶プレイベントには、老若男女問わず多くの人が集まり、ボランティアさんの軽妙な進行につられて楽しいひとときを過ごしました。「来月も楽しみにしてる。」「次回もぜったい行く。」などの声が聞かれました。

この歌声喫茶、次回は5月10日(日)10時から錦西校区地域会館を会場に開催予定とのことで、6月以降は第1日曜日の午前中に開催されるそうです。声を出すことは健康にも繋がります。錦西校区のみなさん、第1日曜日は地域会館に出掛けてみてはいかがでしょうか。

Filed under: 03校区福祉委員会活動 — syakyo-sakai 09:34  Comments (0)

63回目を迎えた『熟年者の集い』 榎校区

榎校区では年に3回地域をこれまで支えてきた熟年者が集まる『熟年者の集い』を開催しています。今回で63回目を迎え、盛りだくさんの内容で1日を過ごすのが恒例です。

保健師さんから健診の話あり、手芸作品作りあり、歌あり盛りだくさんです。そして、もちろんお弁当も。今回の手芸作品作りは、「布のネックレス」。素敵な作品ができあがり、参加者のみなさんご満悦!

また、今回のもう一つの目玉は、10年前の集いの様子を映したビデオの上映でした。懐かしの映像に参加者、ボランティアともに見入っていました。楽しい一時を演出いただいた校区ボランティアえのきのみなさん、ありがとうございました!!

Filed under: 03校区福祉委員会活動 — syakyo-sakai 09:11  Comments (0)
FX