認知症サポーター養成講座☆ 堺自由の泉大学

 9月4日(水)に、女性センターにて(堺自由の泉大学受講生の方を対象に)認知症サポーター養成講座を開催いたしました。当日は、悪天候にも
かかわらず、391名の方が講座を受講されました(会場に入りきれな
かった方たちは、別室のテレビ中継で受講をしていただきました)
(*´∀`*)
                                       
       

    

 認知症の方やそのご家族を支援するためには、認知症に関する知識や
気持ちの理解などが必要になります。今回の『サポーター養成講座』では、認知症について基本的な理解を深めていただくことと、家族だけで抱え込んでしまわず、周りに相談することが大切であることなどを中心にお話を
させていただきましたヽ(゚▽゚*)

          

 また、講義だけではなく運動も実施いたしました。『認知症予防の体操』として、じっくりとストレッチや指先を使った運動を行い、頭と体をリフレッシュしていただきました。

          

 サポーター養成講座終了後には、堺保健センターから『8020【はちまるにいまる】健康講座』のご案内がありました。講座案内の中で行われた
早口言葉が大好評。大変盛り上がりました+.(´▽`)+.゜+・

          

 時間の都合上、質疑応答の時間はとれませんでしたが、講座の合間に質問をされる方もおられ、理解しようとする熱意がひしひしと伝わってきました。皆さん、自分自身のため、家族のため、地域のため…など、受講の動機は様々でしたが、自分自身もサポーターとして何かしたいという方が多かったようです。皆さん、サポーター養成講座を受講して頂き、ありがとうございました(o-´ω`-)

:『認知症サポーター』とは、認知症について正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守り支援する者のことです。

:8020【はちまるにいまる】運動とは、80歳で自分の歯を20本以上保ちましょうという運動です。8020健康講座では、お口の健康を保つための秘訣を学びます。また、講座修了者は「8020【はちまるにいまる】メイト会」のボランティアとして地域のお口の健康づくり活動に参加することができます。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 16:48  Comments (0)

みんなが気軽に集える場「ふれあい喫茶 市ちゃん」 市校区

9月14日(土)、市校区の「ふれあい喫茶 市ちゃん」に寄せていただきました。

 喫茶は、第2・4土曜日の10時から12時まで開催されています(o^∇^o)
地域住民の方々や近隣の高齢者施設の利用者さんなど、この喫茶を楽しみにされている方々で賑わっているいこいの森会館。先月お盆でお休みだったことにより、この日は特にたくさんの方々がいこいの森会館に詰め寄っていました!

メニューはコーヒー・パン・ゆで卵のセットと盛りだくさんで、皆さんとても美味しそうに召し上がっていました。

 そして、この日は堺警察署の警察官が来られており、交通事故や詐欺被害に関する注意のお話がありました。警察の方のお話は、時折り冗談も交えながら地域の方々に大変分かりやすく説明されており、今までお喋りに夢中だった方々も、しっかり耳を傾けて聞いておられました☆

 地域の皆さんにとって、わいわい楽しくお話ができる場となっている「ふれあい喫茶 市ちゃん」。お近くの方はぜひ一度のぞいてみてくださいね(^^♪

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 12:40  Comments (0)

和やかな雰囲気で日本語のお勉強☆ 堺外国人日本語クラブ

 9月12日(木)、ボランティアグループ「堺外国人日本語クラブ」の日本語教室にお邪魔させていただきました。

 この教室は、毎週木曜日10時から総合福祉会館の一室を借りて行われており、堺市に住んでいる外国人で「日本語を学びたい!」という方々が集まっています。
 授業の内容は、お休みされた方も参加しやすいように前回の続きではなく、毎回2時間のレッスンで終わるようにしており、日常会話や電車・バスの乗り方に始まって、日本の行事、季節など幅広いテーマを取り上げています。
 使用するテキストは、なんとボランティアさん方の手作り!分かりやすいように単語を色分けされるなど、参加者の方を想って一生懸命に作られているのが伝わってきます(*´∀`*)

 この日は、参加者の人数がいつもより少なかったので、先生を担当するボランティアさん以外の方々も参加者の隣りについて一緒に勉強。参加者さんに優しく日本語を教えておられるボランティアさんの姿が生き生きとしていて、とても印象的でした☆

  ボランティアさんにお話をお聞きしたところ、日本語を教える側の自分たちも改めて勉強させてもらったり、一緒になって楽しんでさせてもらっているとのこと(^^♪
「日本語を学びたい」方も、「日本語を学びたい方の勉強のお手伝い」に関心がある方も、一度見学でもいかがですか?

 

【堺外国人日本語クラブ】

○日時:毎週火曜日(日本語教室、マンツーマン)10時~12時
     毎週木曜日(日本語教室、授業型)10時~12時
     毎週土曜日(日本語教室、マンツーマン)18時~20時

 ○場所:堺市総合福祉会館 

○ホームページ:http://sakai-nihongo.jp/jap/index.html

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:49  Comments (0)

平成25年度 第2回堺区ケアマネジャー連絡会を開催しました!

 9月9日(月)に第2回堺区ケアマネジャー連絡会を開催しました。
今回は「障害者福祉の制度について」をテーマに行い、110名のケアマネジャーが参加されました。

 前半は堺市障害者支援課の槙野係長より障害者総合支援法のサービス概要、サービス利用のしくみ、介護保険制度との関係等、わかり易く丁寧にご説明頂きました。「介護保険サービスと障害者サービスの併用」については堺市のガイドラインに沿って、併用が認められる場合もあることの説明がありました。利用者の混乱を避けスムーズな利用を支援するためには制度を正しく理解していることが重要であると感じました。

 後半には堺区障害者基幹相談支援センターの藤原センター長より『障害者のサービス等利用計画の流れについて』を具体的にお話頂き、介護保険のケアマネジメントとの違いなど改めて理解できました。「障害者の支援」「高齢者の支援」と分けて考えるのではなく、それぞれの支援者が互いに連携しネットワークをつくり、より良い支援に繋げていくことが重要であることを再確認できました。

 今後も堺区のケアマネジャーの皆様が業務に活かせる内容を企画していきたいと思います。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:53  Comments (0)

地域の子どもを地域で守るために☆ 少林寺校区

 少林寺校区で9月10日(火)に行われた「いきいきサロン」にお邪魔しました。

 本校区のサロンは、作品づくりやカラオケ、レクリエーションなどが行われています。特に、作品づくりは、地域の高齢者にも大好評で、ティッシュケース入れやネクタイの素材を使用して作るネックレスなど毎回工夫を凝らしたものが作られています☆

この日は、いつもの作品づくりとは違って、地域のために使用する「子ども110番の家」の黄色い旗を皆さんで作られていました(^^♪

私(社協職員)がお邪魔した時には、ほとんどの方が作り終わっていたので、作られている様子の写真は撮れなかったのですが、完成したものを見せていただきました。

黄色い布を手縫いしてから、カーボン用紙を使ってイラストを描いていくという一からの作業だったようですが、とても丁寧に作っておられ、手作業の温かみが伝わってきました(●´∀`●)
 子どもの見守り活動が、こういったいきいきサロンの場(地域の高齢者)でも関わっておられることは、とても素敵なことだと感じました。皆さんが作った旗が、こども110番の家に掲げられる日がくるのが待ち遠しいですね☆

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:58  Comments (0)

認知症サポーター養成講座☆ 三国ヶ丘鍼灸接骨院

 9月に入り、台風が本格的に訪れる時期になりました。皆さんお出掛け
などの際には、くれぐれも注意して下さいね(´エ`;)

 8月23日(金)に、向陵中町にある “三国ヶ丘鍼灸接骨院”にて、『認知症サポーター養成講座』を開催いたしました。当日は、7名のスタッフさんが参加してくださいました。

  『サポーター養成講座』では、認知症について基本的な理解を深めていただくことと、(家族だけで抱え込んでしまうと、必要な情報も得られず、心身ともに疲れ切ってしまうので)周りに相談することが大切であることの、2点について重点的にお話させて頂きましたヽ(゚▽゚*)

 スタッフの方たちのほとんどが20~30代で、身近に認知症の方は
いらっしゃらないようでしたが、とても真剣に話を聴いて下さいました。
人と接するお仕事なので、実際の(認知症の方やそのご家族への)接し方や、気持ちに寄り添い、共感することの大切さなどに大変、関心を寄せられていました(o-´ω`-)

 鍼灸院の中だったので、私たちとスタッフさんとの距離が近く、いつもと
違う雰囲気の『サポーター養成講座』になりました。皆さん貴重な時間を
割いていただきまして、本当にありがとうございました。認知症サポーターとしての活動を、是非ともお願いいたします+.(´▽`)+.゜+・

「認知症サポーター」とは、認知症について正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守り支援する者のことです。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:09  Comments (0)

認知症サポーター養成講座☆ 湊駅前団地集会所

 朝晩が少し涼しくなって、過ごしやすくなってきましたね。ただ、
このような時(季節の変わり目)には体調を崩しやすいので、皆さん気をつけて下さいね (*´∀`*)

 8月20日(火)に“湊駅前団地集会所”にて『仲良し友だち会』に参加させて頂きました(この『仲良し友だち会』では、月2~3回ほどのペースで、手作りの料理を食べながらおしゃべりをする【軽食会】と、手芸などの手作業をおこなう【手作り会】が開かれているようです)。当日は、暑い中25名ほどの方たちが参加されていました(A;´・д・)ゞ アチィー!!

  

 私たちも皆さんと一緒に食事をいただいたのですが、半田そうめんに、
てんぷら、茄子の煮浸し、ニンジンサラダ、コーヒーゼリー等など、150円とは思えないボリュームでお腹がいっぱいになりました。皆さんでワイワイと
囲む食事はとてもおいしく感じられました。

 また、おいしい食事を食べた後には、”認知症サポーター養成講座”を
開催いたしました。サポーター養成講座では、認知症は誰にでもなるもの/認知症の人の気持ち/認知症の人への接し方(DVDを上映)/認知症の方の相談先/認知症の家族の人の気持ち/サポーターにしてもらいたいこと等など、認知症の基本的な理解や相談することの大切さなどを中心にお話をさせていただきました (´-`)

  

 みなさん「自分たちの関わる問題だ…」と言うことで、真剣に話を聞いて
くださいました。私たちからの質問にも積極的に答えて、参加してくださいました。合間合間に笑い声が聞こえる、終始にぎやかなサポーター養成講座になりました+.(´▽`)+.゜+・

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 10:47  Comments (0)

みんなが笑顔になれる世代間交流でした(*´∀`*) 榎校区

 8月25日(日)、榎小学校の体育館で子ども会による夏祭りが開催されました。

 この夏祭りは、地域の子どもたちと日頃いきいきサロン等の活動を支えているボランティアの皆さん、そして、いきいきサロンに来られているお年寄りの方々が、楽しく“ふれあう”ことを目的に毎年行われています。 

 ボランティアの皆さんによる企画では、幸せなら手をたたこう♪をみんなで歌うことから始まり、じゃんけん列車、新聞紙を丸めて学年対抗で玉入れなど楽しいゲームで交流を図りました(o^∇^o)

 じゃんけん列車では、お母さん方などこの会場にいる人たち全員がゲームに参加し、最後には長い一列ができました☆周りを気遣いながら歩調を合わせて歩く姿は、とても微笑ましく心が温かくなりました(*´∀`*) 

 玉入れでは、あまりにも元気が良すぎて(?)ルールを守らない子どもたちが…
そのような子どもたちに校区福祉委員長さんが、学校でも同じように不正なことをしては駄目だと諭しておられました。「子どもたちに間違った認識をしたままでいてほしくないからね。」と後でお話されていた校区福祉委員長さん。このように、子どもたちが誤った認識をしないように地域の人たちが諭してあげられることは、とっても素敵なことですね(*゚∇^*)v

 その後は、子ども会による5種類のゲームコーナーで遊びました。輪投げやさかなつり、ペットボトルボーリングなど子どもたちが好きそうなゲームが用意されており、お母さん方が協力しあい、参加者の皆さんを楽しませてくださいました(≧∇≦)

 この日は、あいにくの雨で例年と比べてお年寄りの参加が少なかったですが、元気に走りまわる子どもたちの明るい笑顔と歓声で会場にいる大人たちを笑顔にし、大変賑わいました☆
 子ども会のスタッフさん、ボランティアの皆さん、参加者の皆さん雨のなかお疲れさまでしたm(*・ω・*)m

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:55  Comments (0)

水遊びで汗も流れてスッキリしたね♪♪ 錦西校区

 8月21日(水)、錦西コミュニティセンターで開かれた子育てサロン「おいでおいでママと一緒においで」におじゃましました。

 この日は、夏ならではの『水遊び』ということで、子ども達は用意されたプールに入り、お友達と一緒になっておおはしゃぎ☆みんなとっても可愛い水着に身を包んで、気持ちよく水遊びをしていました(≧∇≦)
子ども達を見守るお母さん方も、我が子の楽しそうな姿を携帯で撮影したり、周りの方々と談笑されたり、楽しく過ごされているようでした。

 

 水遊びでたくさんはしゃいだ後は、子育てアドバイザーさんによる絵本の読み聞かせや体操もありました。

 

 そして、この日は年数回あるお弁当の日。ボランティアさんが準備されたお弁当をみんなで仲良くいただきましたo(^▽^)o
家とはまた違った場所で食べるのも、遠足みたいでわくわくしますね☆

暑さに負けず、元気いっぱいに過ごしたこの日はきっと、 “楽しい夏の思い出”として参加された皆さんの心に残ることでしょう(^^)v

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 12:46  Comments (0)

暑くても、楽しく体を動かそう! 湊校区

 お盆も明けた8月20日(火)、湊校区の地域会館においていきいきサロンが開かれました。
 湊校区では、3つのボランティアグループ(コスモス、さくら、ひまわり)に分かれてきめ細かく活動されています☆8月の担当は、ひまわりグループの皆さんです♪

 暑いなか、この日を心待ちにしていた地域の方々をひまわりグループの皆さんが、笑顔でお出迎え♪他のグループの方々もかけつけ、会場は始まる前から楽しそうな会話でいっぱいでした。

司会者の進行のもと、校区福祉委員長さんと老人クラブ会長さんのご挨拶でサロンがスタート!

 まず毎月恒例のお誕生日会です。この日は、8月と9月の方々が対象。
今回体操を教えてくださる野間先生や校区福祉委員長さんも誕生日を迎えられるということで、一緒にお祝いしました(・∀・)/

 

 

 続いて、今回のメインである野間先生の体操教室です。
先生の体操は、体操が苦手な方でも楽しく体を動かすことができ、皆さんに大人気です。最初に先生の楽しいトークを交えながら、参加者の方々の体調をグー・チョキ、・パーの3段階に分けて確認。
 そして、川の流れのように♪のBGMを聞きながら、脳トレになる体操を実施。「出来なくてもいいんです。チャレンジすることが大事!」「できなかったら、笑いましょう!」と先生から声をかけられると、参加者の皆さんは「また、できへんかったわ。」と周りの方々と笑いながらも、一生懸命に挑戦されていました。

 最後は今回教わった体操を盛り込んで、大阪ラプソディー♪の曲に合わせて体を動かし、最後の決めポーズもみんなでバシッと決めて、この日も大好評でおわりました(*゚∇^*)v

 先生の楽しい体操で、たくさん笑って、帰られるときには皆さんの顔がすっきりされているようでした♪きっと、たくさん笑ったことで、おなかの筋肉も鍛えられているかもしれませんね(´∀`)

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 13:00  Comments (0)
FX