自分たちのペースでゆったりと子育て♪ 英彰校区子育てサロン

 英彰校区の子育てサロン「キッズクラブ」は、毎週火・木曜日の10時30分~12時まで英彰ふれあいセンターにて行われています。「キッズクラブ」は、お母さん方が中心となって活動しており、自分たちで部屋の鍵を当番制で管理したり、部屋の掃除なども自分たちで積極的に行っているのが特徴です☆

 年間のイベントでは、7月の七夕まつりや12月のクリスマス会、3月にはお別れ会などがありますが、その内容もお母さん方が中心となって考え、当日必要な物などの準備は校区福祉委員さん方にサポートしてもらいながら実施されています(・∀・)さらに、年2回日頃使っている英彰ふれあいセンターの草むしりもお手伝いされています!地域の中でお互い協力しながら活動をされているのは、とても素敵なことですね(^^♪

 普段の活動は10月8日(火)にお邪魔させてもらった時のように、子ども達はたくさんのおもちゃに囲まれて元気いっぱいに遊んでいます(^^)v
 お母さん方にとっては、情報交換の場でもあり、お母さん同士の友達づくりの場にもなっているようです(*´∀`*)このキッズクラブに参加するようになって、知り合いや友達が増えたという声をお聞きしました♪

 お母さん方にとっても、子ども達にとっても、自分たちのペースでゆったりと過ごせるキッズクラブ。お近くにお住まいの方は、ぜひお立ち寄りください(o´∀`o)

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 17:31  Comments (0)

見守り活動について考えました☆ 大仙校区見守りサポーター研修会

 大仙校区では、見守りが必要と思われる一人暮らしの高齢者などのお宅を訪問する方々を「見守りサポーター」と呼び、年に1回「見守りサポーター研修会」を開催しています。
今年は、10月3日(木)に研修会が実施され、55名の参加がありました☆

 まずは、昨年大仙校区内に開所された介護老人福祉施設「大仙もずの音の施設見学会」。
自分たちの地域にある施設がどのような所なのか知りたいという見守りサポーターさん方の思いから実現しました。
施設職員さんも、皆さんの思いに応えるようにとても丁寧に施設の紹介をしてくださったようで、参加された方々は有意義な施設見学ができ喜ばれていました(^^♪

 大仙地域会館に帰ってきた後は、毎月いきいきサロン終了後に行われている見守り活動の「情報交換会」で出た意見をいくつかピックアップして、Q&Aの形式で振り返りました。
そこには、見守り活動を行ってきた成果を実感できるものから、見守りサポーターさんがいつも熱心に見守り活動を行っているからこそ出た意見や疑問などがありました(^▽^)
 そして、「見守り活動を知ってもらう工夫について」をテーマに近くの方々と意見交換・アイディア出しをしてもらいました☆
「対象者が留守の時は、近所の人に聞くと「今日○○さんは病院に行っているよ」など意外と知っていることも多いので、近所の人にもどんどん声をかけて見守り活動をしていけばいいと思う。」といった意見が参加者の方から出されたように、近所の人にも声をかけていくことの積み重ねが見守っていることを知ってもらうきっかけになり、それが徐々に見守りの輪を広げていくのだと改めて感じました。
 たくさん意見交換をした後は、みんなでお弁当を美味しくいただいて今年の研修会を終了しました(*^ω^*)

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 14:09  Comments (0)

校区福祉委員会 平成25年度 第3回堺区会議を開催しました☆

 今年度3回目となる校区福祉委員会の堺区会議を、9月30日(月)に開催しました。
 各校区から、福祉委員長さんはじめ、日頃から地域福祉活動の中心を担っておられる皆さんにご出席いただきました☆

 堺警察署からは、車での交通事故や還付金詐欺等に関する情報提供がありました。還付金詐欺では「今日中に、振り込んでほしい。」と言われたら特に注意してほしいとのことです!

 

 堺消防署からは、住宅防火の危険性について注意喚起がありました。住宅用火災警報器を設置するなど、命を守るための対策を分かりやすくご紹介♪

 堺区子育て支援課からは、親子で和菓子を通じたイベント「堺区 和菓子でハロウィン」などについてのご案内がありました。
参加期間は10月31日~11月30日まで。
(お問い合わせ先:堺区役所子育て支援課 http://www.city.sakai.lg.jp/sakai/kurashi/kosodateshien/sakai25wagashi.html

 堺保健センターからは、健診についての情報提供がありました。堺区は、他区と比較すると特定健診の受診率が低いとのこと。健康診断を定期的に受けることの大切さなどが伝えられました。

 

 堺基幹型包括支援センターからは、10月12日(土)午前10時より堺市民会館にて行われる「認知症を知ろう!講演会」のご案内。
また、10月21日(月)~10月27日(日)まで堺市役所本館1階エントランスホールにて、認知症に関するパネル展や川柳が展示されますので、お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください♪

 

 そして、社協の堺区事務所からは、地域のつながりハート事業開始時には顕在化していなかった社会的孤立や生活困窮など新たな課題に対応するうえで、活動面や運営面、資金面での課題がないか改めて検討する「地域のつながりハート事業あり方検討会」を開催した時の報告等をさせていただきました。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 15:46  Comments (0)

きれいな芝生の上で、月見の会☆ 錦綾校区

 錦綾校区では9月27日(金)、毎年恒例の「月見の会」が錦綾小学校の芝生広場にて開催されました。
 会場には、地域住民の方々や、子どもルームのイベントに参加していた子どもたちもたくさん集まっており、地域の方々が月見の会をとても楽しみにされているのが分かります☆
 あっという間に空が暗くなり、会場にセットされた灯りが灯され、月見の会が始まりました。

 最初は、沖縄の伝統的な楽器「三線(さんしん)」を使った演奏です。会場に集まった方々は、心地よい音色を聴きながら、お弁当を食べたり、お喋りを楽しんだり、ゆったりとした時間を過ごしました(*´∀`*)

 その後は、錦綾小学校三四年生の有志による踊り(エイサー・島人ぬ宝)です。色とりどりの太鼓を持って、音楽に合わせて明るく華やかに踊ってくれました。決めポーズもばっちり決まっていましたよ♪

 そして、女性団体の方々による踊り(よさこい)も披露されました。赤い法被を身にまとい、鳴子を持って踊る姿はパワフルで、観客からアンコールが沸き起こるほど、会場は盛り上がりましたo(^▽^)o

 今回会場となったこの芝生広場は、地域の方々(錦綾芝生クラブ)によってきれいに保たれています。
 学校の様々な行事だけでなく、今回の「月見の会」や4月に行われた「つつじの会」など地域住民の交流の場としても使用されており、先日錦綾芝生クラブさんが平成25年度「おおさか芝生優秀賞」を受賞しました!
 これからもこの芝生広場で、地域の方々のつながりや笑顔がたくさん生まれることでしょう☆
※おおさか芝生優秀賞とは、府内の小学校における校庭の芝生化の推進及び地域活性化に資することを目的に、校庭の芝生の活用に功績のある団体に優秀賞を交付する制度です。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 14:17  Comments (0)

警察の方と共に、お元気ですか訪問活動☆ 英彰校区

 英彰校区で実施されている「お元気ですか訪問活動」のご紹介です♪

同校区では、いきいきサロンなど活動を担っておられるボランティアさん方が、担当エリアを決めて毎月1回見守りが必要と思われる一人暮らし高齢者などのお宅へ訪問しています。
そして、訪問する場所をしっかり把握できるようにマッピング作業も丁寧に行われているのが特徴です(*´∀`)

 9月25日と27日は、交通安全週間の一環で堺警察署の警察官と、地域の交通安全活動推進委員さんとともに実施されるとお聞きし、ご一緒させていただきました(^^)v

 日頃見守り活動をされているボランティアさん方の案内でお宅へ訪問し、

警察の方からは、「交通事故などに気をつけてくださいね。」というお話がありました。特に、夜間の外出には光る物など身に着けてくださいということで「靴用反射材シール」をお渡しし、早速シールを貼ってくださる方々もおられました☆

 交通安全活動推進委員さんやボランティアさん方からは、「ぜひ、使ってくださいね。」と安心連絡シートとカードを配ってくださっていました(^^♪

 地域の方々も、いつも来てくれるボランティアさんのお顔が見えると嬉しそうにお話されており、ボランティアさんが毎回訪問してくれる日をとても楽しみにされているようです(。・ω・。)

ボランティアさんも今月から新しくお二人増えて、他のボランティアさんも大変喜ばれていました☆

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 18:11  Comments (0)

お母さん方の情報交換の場にも☆ 榎校区子育てサロン

 榎校区で行われているぴょんぴょんくらぶ(榎校区の子育てサロン)に、9月26日(木)お邪魔してきました。毎月第2・4木曜日の10時~12時まで陵友荘(向陵中町3-8)で民生委員さんとボランティアさんの協力によって開催されています♪
 10時を過ぎると、続々と参加者が集まって来られ、10時30分ごろにはあっという間に参加者の親子で会場がいっぱいになります!

 お母さん方は、子どもを遊ばせながら近くのお母さん方とお喋りに花を咲かせています♪「離乳食、もう始めてますか?」などお母さん方の情報交換の場としても、活用されています(*´∀`)b
 また、先月寄せていただいた時には、新しくお知り合いになったお母さんとメアドを交換されてる方々もいらっしゃり、つながりづくりの場にもなっているようです☆
 たくさんのおもっちゃで遊んで、みんなで協力して片づけた後は、活動の担い手の方々による音楽に合わせた手遊びで締めくくります。昨年は立ち上がることもできなかった子どもたちが、今はちょこちょこ歩くことができるようになって、手遊び中もみんなの前に出てきて、楽しそうにやってくれていました(o^∇^o)

 昨年、民生委員さん方が子ども達のために紙芝居を作られたそうですが、その時はまだ1歳に満たない子が多かったので、もう少し大きくなってからにしようかということでほとんど使っていないようですが、今年は子ども達も大きくなっているのできっと楽しんでくれることでしょう(^^♪

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:54  Comments (0)

地域みんなで子育て♪ 錦校区子育てサロン

 今回は、9月25日(水)に訪れた錦子育てふれあいサークル(錦校区の子育てサロン)をご紹介します☆ 
 この活動は、錦校区地域会館で毎月第1・3木曜日と第4水曜日10時~12時まで、地域のボランティアさん方によって実施されています。 
 子ども達は、会場いっぱいに用意されたおもちゃを使って、お母さんやお友達、ボランティアさんと自由に遊んで過ごしています(o^∇^o)
 いつも子育てに奮闘中なお母さんが少しでもゆっくりできるように、ボランティアさんが率先して子ども達と一緒に遊んでいました。ボランティアさんの優しい笑顔に、子ども達もにっこにこの笑顔☆お母さん方も安心してボランティアさん方に子どもを任せられるので、お母さん同士の会話も楽しんでおられるようでした♪
 さらに、参加者の方にも好評なぞうきんの手遊び歌♪で、親子でのスキンシップの時間も大切にされています。 
 以前この活動に参加していたお母さんと子どもから、この間お手紙をもらったとボランティアさんが嬉しそうにお話してくださいました。そこには、この活動に参加できて良かったことと、ボランティアさんへの感謝の気持ちがつづられており、子どもが描いた絵も同封されていました。この活動が、地域の方々にとって大切なもの・場所になっていることが伝わってきて、私(社協職員)も温かい気持ちにさせていただきました(*´∀`*)
Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:54  Comments (0)

H25年度 堺区はじめてのボランティア講座を開催しました!

 9月19日(木)、堺市総合福祉会館において、堺区はじめてのボランティア講座を開催しました。
 「どんなボランティア活動があるの?」「時間に余裕ができて何かはじめたい!」そんなボランティア活動に関心のある方々が、ボランティア活動に一歩踏み出せるように応援する講座です(。・ω・。)
 当日は、社会や地域のために何かはじめてみたいと思っている方々13名の参加がありました。参加者の方々は早くから会場に来てくださっていたので、ボランティア相談員さんが参加者の方々の緊張をほぐそうとして優しく話かけている姿もありました。そんな温かい雰囲気のなか講座がスタート!

 まず始めに、「そもそもボランティアって何なのか?」ということで、ボランティアの基本的な考え方や魅力などを社協職員よりお話させていただきました。その後は、ボランティア相談員さんより、ボランティア相談コーナーの成り立ちや役割、さらに相談員さんご自身のボランティアを始めたきっかけや、やりがいなど分かりやすく伝えてもらいました。「ボランティアって、難しいことではないのですよ。」「気軽にできるものなのですよ。」と実際にボランティア活動をしている相談員さんが伝えるからこそ説得力があり、参加者の方々も話に引き込まれて熱心に聞いておられました☆

 

 そして、講義だけではなく、懇談会(グループワーク)も実施!3つのグループに分かれて「あなたのボランティア像」をテーマに意見交換してもらいました。最初はぎこちない感じでしたが、徐々にグループ内で打ち解けてきて、「ボランティアって、自分も楽しみながらすることが大事だよね。」「責任感をしっかりもつことも大切だよね。」さらに「ボランティア相談コーナーをもっと多くの人に知ってほしい!」など、ボランティアについて一生懸命語りあってくださいました。予定していた40分間では話がつきず、参加者の方から「あと10分延長してほしい。」という声もあがるほど、懇談会は大好評でした(≧∀≦*)

 

 

講座終了後、さっそくボランティア活動の登録をしてくださる方々や「○○相談員さんに後日相談しに行きます!」と言ってくださる方もおり、参加された方々がもう一歩前へ踏みだそうとされているのが伝わってきました(*´∀`*)ボランティアに関して、何か困ったりちょっと聞いてみたいことがあれば気軽にボランティア相談コーナーにお越しください♪

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 12:29  Comments (0)

楽しみながら取り組むことって大切ですね(^^♪ 少林寺校区健康教室

 9月20日(金)、少林寺地域会館で健康教室が行われ、堺区事務所に来ていた福祉実習生とともに寄せていただきました。ボランティアさんによると、この健康教室は毎回20名から30名の参加があるそうです。実習生も教室が始まるまで、参加者やボランティアさんの話の輪に加えてもらい、地域の皆さんと初めてお会いしたとは思えないぐらい和やかな雰囲気でお話させていただきました(・∀・)

  教室が始まると、まずはラジオ体操とゴム体操(チューブ体操)で体をほぐします。ボランティアさんが参加者の前に出て、みんなを優しくリードしてくださいます。ゴム体操では、女性には特に嬉しい肩こりにきく体操やウエストのシェイプアップにきく体操、さらにバストアップにきく体操などを行いました。皆さん自分が気になっている箇所の体操になると、楽しみながらも必死になって取り組んでおられました(o^∇^o)

 体がポカポカしてきた後は、作業療法士さんによる健康チェックと健康体操です!
健康チェックでは、自分の手で肩甲骨が触れるか、普段の自分の脈ってどれくらいかなどを確認。そして、坐骨を意識して座る正しい椅子への腰掛け方を教わりました。その後は、周りの人たちとジャンケンをして5回勝ったら座っていくゲームや、リズムに合わせて隣の方とふれあいながらの運動などボランティアさんも一緒に楽しく行いました(*´∀`*)

 地域の皆さん、実習生と私(社協職員)の訪問を温かく迎えてくださり、ありがとうございました☆

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:48  Comments (0)

とってもイキイキとされていました☆ 英彰校区敬老会

 英彰校区では、ふれあいセンターにて9月14日(土)に敬老会が開かれました。開始時間頃に寄せていただくと、会場にはすでに多くの参加者がお越しになられていました☆
 参加者が集まるとまずは腹ごしらえ(^^)vということで、ボランティアさんが準備されたお弁当やお吸い物を美味しくいただきました。さらにデザートにイチジクも振る舞われ、皆さん喜んでおられました(*´∀`)

 お腹もいっぱいになったところで、警察の方より交通事故の防止に関するお話です。特に、夜間の外出には気をつけてください!ということで「靴用反射材シール」が配られ、シールを貼っているとどれだけ効果があるか警察の方が分かりやすく説明しておられました。

 その後は、現在歌手活動をされている小林舞弥さんによる歌謡ショーです。幅広いジャンルの曲で皆さんを魅了したり、饒舌なトークで笑いを誘ったりして会場にいる人たちを楽しませてくださいました(≧∀≦)また、小林さんと参加者の方々によるデュエットも盛り上がり、温かい拍手が送られました。歌で賑わった後は、第一地域包括さんによるレクリエーションや雅老園さんによる体操で、この日は締めくくられました。

 最後にボランティアさんから、ネクタイの素材を再利用して作られたネックレスを参加者の方々にプレゼント♪実はこのネックレス、ボランティアさん方による手作りだそうです!一つひとつ丁寧にラッピングもされ、「いつまでもお元気で」などメッセージもつけられていました。プレゼントを受け取り、さっそくネックレスを着けておられるなど参加者の方々も大変喜ばれている様子☆敬老会だけでなく、毎月のいきいきサロンでも参加者に喜んでもらうために毎回色々な工夫がされており、ボランティアさん方が一生懸命参加者をもてなそうとしている気持ちが伝わってきます。そんなボランティアさん方の温かい気持ちはきっと参加者の皆さんの心にも届いていることでしょう♪ボランティアの皆さん、本当にお疲れさまでしたm(_ _)m

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:47  Comments (0)
FX