みんなで築きあげてきました☆ 榎校区熟年者のつどい

 榎校区では、年3回熟年者のつどいを開催しており、4月5日(土)に60回目を迎えました。毎回会場に入りきらないほど、たくさんの地域の方々が参加されており、この日も満員御礼☆
 当日、4名の方が5年連続皆勤賞を受賞され、ボランティアさんからの感謝の気持ちがたくさん込められた賞状と記念品が贈られました。他の参加者の方々も温かい拍手を送っており、とても嬉しそうな表情をされていたのが印象的でした。ボランティアさんと参加者の皆さんで、このつどいを築きあげてきたことが伝わってきました(*´∀`*)
 午前中は、可愛くて使いやすいメガネ置きなどを作られました♪ボランティアさん方も、各テーブルに入って、参加者の皆さんと楽しくお話しながら和気あいあいとした雰囲気で行われました(≧∇≦)

 午後からは、元幼稚園の先生方による紙芝居や手遊び、マジック、歌などが披露されました。

 紙芝居や手遊びでは、子どもの頃のことを思い出されているのか皆さん自然と笑顔がこぼれていました☆そして、懐かしい昭和の曲をたくさん披露してくださり、曲ごとに次々とかわる衣装でも楽しませてくれます♪
 最後には、ボランティアさん方にも参加してもらって「大阪レイニーブルース」を歌いました。参加者の方々もノリノリ♪で楽しいひとときを過ごされていました(o^∇^o)

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 17:07  Comments (0)

笑いの花咲く! 湊校区みなと演芸会

 湊校区では、湊校区まちづくり協議会主催による「みなと演芸会」が3月30日(日)に旧湊小学校にて開かれました。
 午前中は、子どもたちに楽しんでもらえるプログラムとして、ゴム銃射的やボール投げビンゴなどの楽しいゲームコーナーが用意されました☆堺市のマスコットキャラクター“サカエル君”も登場し、子どもたちも大喜び♪
 そして、午後からの演芸会の前に子どもたちに落語を身近に感じてもらえればということで、子どもにも分かりやすい「寿限無」を紙芝居にしてお話してくださいました(^^)v

 この紙芝居は、ボランティアさん方による手作りだそうです☆子どもだけでなく、大人もすっかりお話に引き込まれた様子で聞き入っていました。
 午後からは、お待ちかねの演芸会です。テレビなどでおなじみの桂小枝さんや笑福亭三喬さん、笑福亭喬若さんなど豪華ゲストが出演され、巧みな話術に会場全体が笑いに包まれて地域の方々を楽しませてくださいました(≧∇≦) 

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 18:30  Comments (0)

みんなで盛り上げました! 英彰ふれあいセンターまつり


 英彰校区では、3月30日(日)に英彰ふれあいセンターまつりが行われました。当日は、あいにくの雨(>_<)それでも、英彰ふれあいセンターには、地域の子どもから高齢者までたくさんの方々が足を運んでおられ、会場は賑わっていました☆
 テントの中や会場内で、福祉委員さん方による花苗の即売や、子ども会によるきつねうどん、フランクフルト、焼き鳥など、女性団体によるおぜんざい、コーヒーなどが振る舞われ、地域の方々も美味しそうに召し上がっておられました(*´∀`*)
 お昼からは、歌謡演歌ショーや太鼓ショー、音頭、漫才なども行われ、会場は満席状態で皆さんとても楽しんでおられるようでしたo(^▽^)o
 各種団体の協力により、地域の方々が参加しやすい交流の場となっていました。この日のために準備された地域の皆さん、お疲れさまでした☆

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 17:45  Comments (0)

H25年度 堺区さかいボランティア連絡会総会・全体交流会を開催しました!

 堺区さかいボランティア連絡会総会・全体交流会が3月25日(月)に開かれました。
 総会では役員改選も行われ、平成26年4月1日~平成28年3月31日の任期の役員が新たに決まりました。平成26年4月1日からもよろしくお願いします!

 全体交流会では、平成25年度堺区に入会された3グループより、各々の活動について発表・紹介していただきました(^^♪


【写真:堺市多文化交流協会】
 堺市多文化交流協会さんは、堺市に住む外国人を含む人たちが気軽に集まり参加できる、国際交流を図るために立ち上がったグループです。市民のための外国語教室(中国語など)や、外国人のための日本語教室など市民と外国人が共に楽しくふれあえる場づくりを進めておられ、井戸端サロンの構築にも力を入れておられます!


【写真:堺市生涯学習交流サロン】
 堺市生涯学習交流サロンさんは、堺市生涯学習者養成講座(フレッシュ大学)修了生が集まり、市民主体の生涯学習を推進し、市民や学習の“わ”づくりをされています。フレッシュ学院の講座の他に、生涯学習交流まつり(スプリングフェスティバル)など企画開催されています☆


【写真:ふれあいサークル手話隊】
 ふれあいサークル手話隊さんは、「明日があるさ♪」を手話で披露。見ている人の心を温かくしてくれる手話隊さんの姿に、会場の皆さんからも笑顔があふれていました(*´∀`*)
 手話隊さんから活動の紹介をしてもらったあと、「明日があるさ♪」のサビ部分をみんなで一緒に出来たらということでとても分かりやすく教えてもらい、最後に音楽をかけて歌を口ずさみながら手話を行いました♪会場の皆さんが一体となって、大いに盛り上がりました☆

 ※『堺区さかいボランティア連絡会』とは、堺区域内に活動拠点を置きながら、様々なボランティア活動を展開しているグループの集まりです。
  現在66団体のグループが加入し、お互いの情報交換を通して、ボランティア市民活動のさらなる普及と振興をめざして活動しています。主な活動としては、連絡会加入グループによる『交流会』や『ボランティア講座』の開催等を行っています。 このような活動を通して、グループ間の親睦を図るとともに、横のつながりを深め、ボランティア活動の啓発を行っています。 

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 17:44  Comments (0)

H25年度 第2回堺区はじめてのボランティア講座を開催しました!

 堺区はじめてのボランティア講座は、「どんなボランティア活動があるの?」「ボランティアはじめてみようかな」そんなボランティア活動に関心のある方々が、ボランティア活動に一歩踏み出せるように応援する講座です。当日の参加者は13名で、開催時期が春休みということから高校生や大学生などの学生さんから、70代の方まで幅広い年齢層の方々が参加されました☆

 まず始めに、「車いすを使ったオリエンテーション」です♪市民ボランティアであるボランティア相談員さんの中で車いすの操作に詳しい方々から、実際に車いすを操作する際に気をつけることについて説明を受けて、2人1組になり「車いすに乗る人」と「車いすを押す人」を交代で体験してもらいました。実際の体験を通して、「ちょっとした段差でもけっこう揺れるなぁ」など段差での不安定さや、車いすの視線の低さなどを感じておられました。また、車いすを押す側になった時、「押すスピードはこれぐらいで大丈夫ですか?」など相手のことを考えながら押しておられる姿が見られました(*´∀`*)

 はじめは少し緊張気味の顔をしていた皆さんも、車いす体験が終わると少しずつ緊張がほぐれて楽しく近くの人とお話されていました。そんな和やかな雰囲気のなか、社協職員から「そもそもボランティアって何なのか?」ということで、ボランティアの基本的な考え方や魅力などをお話させていただきました(^_^)v

 その後は、ボランティア相談員さんより、相談員さんご自身のボランティア体験を交えながら、ボランティア相談コーナーがどのようにできていったかなど分かりやすく伝えてもらいました。参加者の方々も話に引き込まれて熱心に聞いておられました☆

 

 最後に、3つのグループに分かれて「ボランティア」をテーマに意見交換を行いました。ボランティア相談員さんが各テーブルに入り、優しく話かけておられ、どのテーブルも話が盛り上がっていました♪

 講座が終了すると、4名の方がボランティア活動の登録をしておられたり、さっそく4月からボランティアに実際に行かれる約束をされている方々もおられ、参加されている方々が勇気をだしてもう一歩前へ踏み出そうとされているのがとても伝わってきました(≧∇≦)
 ボランティアのことで、何か困ったりちょっと聞いてみたいことがありましたら気軽にボランティア相談コーナーにお立ち寄りください☆ 

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 10:32  Comments (0)

心温まる配食活動 錦綾校区

 錦綾校区では、年1回一人暮らしの高齢者の方々にボランティアさんの愛情たっぷりの手作りちらし寿司をお配りしています。今年度は2月28日(金)に配食活動が行われるとお聞きし、お邪魔しました☆

 校区のボランティアグループ「タチバナ」の皆さんが朝早くから地域会館に集まっておられ、200食のちらし寿司を作っておられました(o^∇^o)ノロウィルスの感染にも気をつけて、全員手袋やマスクなどもしっかり着用し、酢飯作りから、錦糸卵作り、前日に準備した具材の盛り付け、そして袋に詰める作業までお互いに協力しあいながら手際よくすすめておられました(^^)v

 ちらし寿司が出来上がると、ボランティアさん方によってそれぞれのお宅へ直接届けられます。高齢者の皆さんはボランティアさん方の訪問に大変喜んでおられ、嬉しそうにお話をされていました。ちらし寿司を手渡す時のお互いの笑顔も実に印象的で、普段から信頼関係を築いておられるのが伝わってきます(*´∀`*)

 

 

  ボランティアの皆さん、前日からたくさんの準備、本当にお疲れさまでした♪

 

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:23  Comments (0)

おひな祭りをみんなで楽しく過ごしました☆ 湊西校区子どもルーム憩いの家

2月26日(水)、湊西自治会館において、湊西校区子どもルーム憩いの家のおひな祭りが開かれました。
当日は、子ども支援センターの職員さんによるパネルシアターや、お母さん方も一緒に楽しんでもらえるようにということで子どもたちにも大人気なエビカニクスという踊りをみんなで行いました。ボランティアさん方も事前に練習されたそうで、振り付けが完璧でした☆子どもたちも、見よう見まねで一生懸命踊っており、最後のポーズも、エビとカニの好きな方のポーズをして「イエーイ(^^)」と可愛くきめて大盛り上がりで したo(^▽^)o

そのあとは、ボランティアさん方による「ビンゴゲーム大会」。ビンゴになると、子どもたちは目を輝かせて景品をもらいに行っており、お母さん方も隣の方とビンゴをきっかけにお話も弾んでいるようでした(≧∇≦)

そして、お楽しみのケーキとお菓子、ジュースをいただきながらお喋りタイムもあり、最後にはボランティアさん方が数日かけて今回のおひな祭り用に作られた壁紙と、地域の方からご寄付でいただいた雛人形の前で記念撮影☆

帰り際にはボランティアの皆さんから、お土産に手作りのお内裏様とお雛様の手提げをもらって、お母さん方も子どもたちも大変喜ばれていました(≧ω≦)
今回もボランティアさん方は、地域の子どもたちやお母さん方に楽しんでもらえるようにとこの日のためにたくさん準備をされました。その熱い想いは、お母さん方や子どもたちにしっかり伝わっていることでしょう。本当に、お疲れさまでした(*´∀`*)

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 13:09  Comments (0)

子どもたちが笑顔でお出迎え♪ 大仙西校区ランチサロン

 2月25日(火)、大仙西小学校にて開かれたランチサロンにおじゃましました♪
 大仙西校区では集会所などでランチサロンが開かれていますが、大仙西小学校でも年3回開催されており、地域の高齢者の方々と3年生の児童たちとの世代間交流を行っています。
 今回は、昔の暮らしについて高齢者の方々にインタビューをしていました。「昔は洗濯機はなくて、洗濯板を使って全部手洗いやったんよ」など高齢者の方々は一つひとつの質問に丁寧に応えておられました(*´∪`*)
 その後も、子どもたちが肩たたきをしたり、ダンスを披露したりして楽しく交流を図りました☆

 最後は、子どもたちが高齢者の方々の分も給食を準備し、一緒にお話をしながら給食をいただきました♪この日の献立は、鯖の味噌煮とのっぺい汁、ご飯、牛乳。

 元気よくおかわりをする子どもたちが多く、高齢者の方々は「元気やなぁ☆」と微笑んでおられました。また、嫌いな食べ物があってなかなか食べられない子どもには「好き嫌いはよくないよ、ゆっくりでもいいから食べやぁ」と優しく声をかけておられる高齢者の方もいらっしゃり、まるでおばあちゃんと孫の会話のようでほっこりする一面もありました(^^♪
 お見送りでは子どもたちが手を高くつなぎ、その中を高齢者の方々に通り抜けてもらい、最後まで賑やかに行われました。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 13:58  Comments (0)

いのちのトンネルくぐったよ☆ 湊校区子育てサロン

 今回ご紹介するのは、湊校区の子育てサロンです☆
 湊校区では月1回(第4月曜日の10時~)地域会館から、未就園の幼児の元気な声が聞こえてきます。
 今回もたくさんの親子連れが参加されており、主任児童委員さんや地域のボランティアさん方が温かく迎えておられ、会場は賑わっていました(o^∇^o)子どもたちは、たくさんの種類のおもちゃに囲まれながら自由に遊び、お母さん方もお隣に座った方とのお話に花を咲かせていました。

 自由に遊んだあとは、ちぬが丘保健センターの保健師さんから「いのちの授業」。「生まれてくれてありがとう」、「産んでくれてありがとう」という“いのちの大切さ”を親子に伝えるため、産道にみたてた長い布のトンネル(いのちのトンネル)をくぐり抜ける産道体験を数組の親子にしてもらいました。子どもは、いのちのトンネルを一生懸命くぐり抜け、お母さんは出てきた我が子をギュッと抱きしめます☆この時、子どもはお母さんに大切にされていると感じるそうです(^^♪実際に、体験されたお母さん方は産んだ時のことを思い出されているのか、とても嬉しそうな表情で抱きしめておられました。子どもも嬉しそうな顔をしており、親子の絆もさらに深まったことでしょう(*´∀`*)
 その後も、共愛保育所の職員さんによる紙芝居などが行われ、子どもたちはみんな興味いっぱいで楽しいひとときを過ごしていました♪

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 15:53  Comments (0)

子どもたちもお餅をつきました! 市校区もちつき大会

 2月23日(日)は、市校区子ども会育成協議会による「もちつき大会」が市小学校にて行われました☆

 「ぺったん」「ぺったん」とお餅をつく音に、「僕もやりたい!」「私もやりたい!」とお餅をつきたい子どもたちが集まってきます。列ができるほどの大人気で、重たい杵を一生懸命に持ち上げる子どもたちに地域の方々がサポート。「がんばってー」など応援する声が響いていました(o^∇^o)

 つきたてのお餅を、おぜんざいやきな粉、大根おろしなどで美味しくいただき、子どもも大人も「美味しいなぁ」と笑顔で味わっておられました(*´∀`*)

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 16:18  Comments (0)
FX