金岡南校区 いきいきサロン キララ会

5月27日(金)13:30~ 金岡南校区老人会館でいきいきサロン『キララ会』が開催されました。天候も快晴で多くの参加者がありました。

まず、開会に天野自治連合会長のあいさつです!

堺市の歴史、北区の歴史、金岡南校区の歴史、自治連合会の取り組みなど盛りだくさんの内容で、参加者も真剣に耳を傾けていました。

最初は、北第3地域包括支援センターの3人の職員さんによる講話です!

あした体操パンフレットを活用し、『加齢によるフレイルの予防講座』

『あるく・しゃべる・たべる』に関する説明の後は、参加者全員でストレッチ&ロコトレの体験です!ハードな内容もありましたが、みなさん楽しそうに取り組まれていました。

 

最後は、社協・北区事務所から脳トレプリントの実施について説明をしました!

今回、金岡南校区では、初の取り組みです。12週間のチャレンジ終了後には景品がもらえる楽しい取り組みです!

 

次回の『キララ会』参加時までに①~④のプリントを宿題として、毎週1枚ずつ自宅でゆっくり解いてもらい、次回持参していただきます。

 

参加者から『全部解けるかなぁ~?』と不安な声や、『ぜったい頑張って解いてくる!!』との意気込みも聞かれました!

 

みなさん頑張って解いて、次回も元気な姿で脳トレプリントをご持参くださいね!

 

 

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 10:39 AM  Comments (0)

いきいきもずの会

先日、5/25(水)に百舌鳥校区地域会館でお弁当とお茶のお持ち帰りイベントが開催されました。

13:30開始でしたが皆さま楽しみにしていたようで少し早い時間から順次受け取りに来ていました。

ずいぶん気温も高くなってきたため風通しの良い日陰に椅子を置いて休憩スペースを作り、もちろんコロナ対策の消毒も万全です。

休止せざるを得ない状況が続きましたが地域のつながりを大切にした活動が再開されていくことを嬉しく思います。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 9:23 AM  Comments (0)

掲示スペースをリニューアルしました!

北区事務所の入り口横の掲示スペースをリニューアルしました!

その1 福祉情報コーナーでは福祉にまつわる最新情報を掲示しています。

その2 地域活動紹介では、校区福祉委員会活動の各校区の活動を掲示しています。(新型コロナウイルス感染症の影響で中止している場合があります)

その3 ボランティア活動では北区さかいボランティア連絡会の加入団体を紹介しています。

みなさま北区役所へお立ち寄りの際は、是非ご覧ください!

Filed under: 01窓口紹介 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 9:10 AM  Comments (0)

フードドライブのご報告(のぞみ信用組合堺陵南支店での実施)

社会福祉協議会 北区事務所からフードドライブセットをのぞみ信用組合堺陵南支店へ貸出を行いました。

のぞみ信用組合堺陵南支店「感謝祭」(2日間)で実施したフードドライブには、12名の方から149点(24kgものご寄付を頂きました。

のぞみ信用組合さまご協力ありがとうございました!

Filed under: 03地域活動,05ネットワークづくり,07北区子ども食堂ネットワーク「なないろ」 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 4:25 PM  Comments (0)

赤い羽根共同募金 記念バッジをご存じですか?

赤い羽根共同募金 記念バッジをご存じですか?

10月1日より赤い羽根共同募金が始まっています。

赤い羽根共同募金 記念バッジは毎年、近畿6府県(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)共同募金会が合同でデザインを募集しています。

バッジ募金は1個500円の募金をお願いしています。

 

北区事務所では2003年からの記念バッジを掲示しています。

お立ち寄りの際に、ご気軽にご覧ください!

 

赤い羽根共同募金にご協力よろしくお願いいたします。

Filed under: 99未分類 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 11:47 AM  Comments (0)

ボランティア相談コーナー 再開のお知らせ

大阪府新型コロナ警戒信号が黄色シグナル変更に伴い、10月11日(月)よりボランティア相談コーナーが再開となりました。

相談コーナーではボランティアに関する様々な情報を掲示し、相談ができます。

市民の皆様のボランティア活動をサポートしています。

まずは気軽にお立ち寄り下さい!

 

Filed under: 04ボランティア活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 1:05 PM  Comments (0)

日常生活圏域コーディネーターにお任せください!

堺市社会福祉協議会 北区事務所には日常生活圏域コーディネーターが3名配置されています。

地域で生活をしていくうえでの困りごとを丁寧に受け止め地域のさまざまな力をつなげて解決に向け支援します。

お気軽にご相談ください。相談者の秘密は守られます。

Filed under: 01窓口紹介 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 6:18 PM  Comments (0)

書き損じハガキポスト設置

書きそんじハガキPOSTを北区事務所に設置しました。

集められた書きそんじハガキはユネスコ協会を通じて、ユネスコ世界寺子屋運動に役立てられます。

※ユネスコ世界寺子屋運動とは、貧困・紛争・女性などの理由で、教育を受けられない人々のために。途上国に学びの場と機会を提供し、生きる力を育てる活動です。

皆様のご協力をお願いします。

Filed under: 99未分類 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 4:50 PM  Comments (0)

フードドライブのご報告

7月5日(月)~12日(月)に北区事務所で行いましたフードドライブですが、

29名の方から801点(167.1kg)の寄付をいただきました!

北区内の子ども食堂への分配、支援対応に使用させていただきました。

ご協力ありがとうございました。

Filed under: 07北区子ども食堂ネットワーク「なないろ」,99未分類 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 4:03 PM  Comments (0)

フードドライブのお知らせ

『北区の子ども食堂を応援するフードドライブ』を下記の内容にて行います!!

6月6日(月)~10日(月)9時30分~17時(土日除く)

堺市社協 北区事務所(北区役所)にて

フードドライブの内容はチラシをご参考ください。

コチラをクリック!➡フードドライブチラシ

 

Filed under: 04ボランティア活動,07北区子ども食堂ネットワーク「なないろ」 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 4:08 PM  Comments (0)
  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ

WordPress › エラー
このページにアクセスする権限がありません。