“ぼくたちわたしたちの防災大作戦”を開催しました!!

令和7年8月9日(土)に「ぼくたちわたしたちの防災大作
戦」と題して、北区民の方を対象に、ボランティア活動
に関心を持っていただくことを目的として「北区はじめ
てのボランティア講座」を北区役所1Fエントランスホールにて開催しました。
100名を超える方にご参加いただき、大盛況となりました!

 

 

<北八下小学校6年生の有志による防災レポート発表>

5名の生徒が研究授業にて作成した防災レポートを発表してくれました!

~テーマ~

・台風から大切な命を守るために

・台風から命を守るため具体的な対策を

・非常持ち出しバックについて

・植物を台風の被害から守るためには

・台風から大切な命を守る方

 

小学生の目線から分かりやすいレポート発表や防災クイ
ズで、参加者のみなさんから大好評でした!

 

<堺市北消防署による防災啓発>

消防士・救急救命士による、三角巾を活用した応急処置
の方法や、物干し竿と毛布を使った応急担架の救助方法
について、北八下小学校の生徒と実演しながらレクチャ
ーしてくれました!

 

<大学生による防災研究発表>

 堺市北区北八下校区のゆるキャラ『やしモン♪』を題材に、ゆるキャラの持つ力と発信力を活かした防災対策について、大学で研究している大学生が、実際に熊本地震の際にご当地のゆるキャラである『くまモン』を活かした、復興活動や募金活動などが行われた前例をもとにゆるキャラが持っている影響力について説明してくれました!
実際に、ゆるキャラ『やしモン♪』もゲスト参加してくれました☆

 

<小学生アイドルグループによる防災周知>

小学生アイドルグループが歌とダンスで防災の大切さについて啓発してくれました!

 

<パネル展示・消防士体験コーナー>

・堺市北区役所による能登半島地震の支援報告パネルや
 防災グッズについての展示があり、参加者の方は足を
 止めてご覧になられていました。
・堺市北消防署が用意いただいた消防士の防火服を、
 子どもたちは楽しそうに着て写真撮影していました!

 

 

少し前までは「災害は忘れた頃にやってくる」と言われ
ていましたが、近年は毎年のように全国各地で災害が
発生しています。

これからは、災害が発生しても被害を最小限に抑えるために防災を自分事として考えていきましょう!

 

Filed under: 99未分類 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 9:28 AM  Comments (0)

第12回北区ボランティアフェスティバル

11/30(土)10:00~15:30 新金岡市民センターで開催しました。当日は約1,100人の来場者になりました。

1階玄関前で『農事組合法人かなた』による新鮮野菜の販売「とれたてマルシェ」を行いました。あっという間に完売しました。

1階バザーの様子♪

2階では五箇荘校区ふれあい喫茶(ゆかりちゃん)を開催。ゆったりとした時間が過ごせました。

 

2階廊下では日本防災士会大阪府支部・堺ブロックの皆さんに来て頂き、実際に防災に関する事を教えて頂きました。

模擬店も大盛況でした。

 

「クイズで分かりやすく防災を考えよう♪」正解した方に防災グッズをプレゼントしました。

最後は、堺市ろうあ者福祉協会東支部のご協力で手話歌『ふるさと』を唄いフィナーレ(^^♪

Filed under: 99未分類 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 3:08 PM  Comments (0)

百舌鳥梅町3丁サロン

10/16(水)13:30 梅町公園集会所で、いきいきサロンが開催されました。

今回は資生堂近畿支部美容部の本田氏、ソーシャルエリアパートナーの森川氏が来られ、アクティブシニア講座が開催されました。

握力測定から始まり、最初は緊張した表情でしたが次第に笑顔も見られ、楽しくお化粧されていました。

とても楽しい講座でした。

 

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 1:17 PM  Comments (0)

中百舌鳥校区 百舌鳥梅町3丁サロン

10/16(水)13:30 梅町公園集会所で、いきいきサロンが開催されました。

今回は、資生堂近畿支社美容部の本田氏、ソーシャルエリアパートナーの森川氏に来て頂き、

アクティブシニア講座を開催しました。

握力測定から始まり、最初は緊張した表情でしたが次第に笑顔も見られ、楽しくお化粧されていました。

とても楽しい講座でした。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 12:51 PM  Comments (0)

中百舌鳥校区 百舌鳥梅町3丁、府営住宅サロン

【百舌鳥梅町3丁サロン】

9/20(水)13:30、梅町公園集会所でいきいきサロンが開催されました。

今回は資生堂ソーシャルエリアパートナーの

前田さん、吉川さん、渡邊さんに来ていただき

アクティブシニア講座を受講しました。

握力測定から始まりお化粧中は真剣な表情でしたが、

徐々にお互い顔を見合わせてニッコリ笑顔があふれていました。

【府営住宅サロン】

10/10(火)13:30には府営百舌鳥梅町住宅集会所でも

いきいきサロンで資生堂アクティブシニア講座を開催しました。

容姿を整えることで気分的に晴れやかになるだけでなく、

体を動かすことで運動にもつながっていると大変勉強になりました。

前田さん、吉川さん、渡邊さん、どうもありがとうございました。

 

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 10:25 AM  Comments (0)

バルーンひな人形で季節を味わおう

3月3日と言えば『ひな祭り』

ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願う行事で「桃の節句」とも呼ばれ、ひな人形に桜や桃の花、雛あられや菱餅などを飾ったり、ちらし寿司やハマグリの料理を楽しむ節句のひとつです。

北区事務所では、ひな祭りの雰囲気を感じてもらうため、ボランティアさんがバルーンでひな人形を作ってくれました。その『バルーンひな人形』を社協北区事務所入り口前の情報啓発エリアに飾っています。ぜひご覧ください。

また、『バルーンひな人形』の飾ってある場所では、デジタルサイネージを置き、ボランティア活動の紹介や社協の取り組み・お知らせなどもわかりやすく映像で紹介していますので、併せてご覧ください。

ボランティアを始めてみたい、ボランティアさんを紹介してほしいなどの相談も受け付けておりますので、気軽にご相談くださいね。

Filed under: 01窓口紹介,04ボランティア活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 11:24 AM  Comments (0)

新金岡東校区いきいきサロン

ブログ②

6月10日(金)13:00~14:00/14:30~15:30

新金岡東校区地域会館でいきいきサロンが2部制で開催されました!

前半は脳トレプリント

分かった方から挙手をしてもらい答えてもらいました。

頭を悩まされながらチャレンジ。

難問をスラっと解ける方もおられました。

その方は日ごろから脳トレやクイズ番組で鍛えているようです。

後半は北第2地域包括支援センターの保健師から熱中症講座。

水分補給の大事さを教えていただきました。

これから暑くなる季節ですので気を付けていきましょう。

会場で食事ができないためお菓子のプレゼント。

「頭を使ったので甘いものが美味しいわ!」と笑って会場を後にされました。

1部終了後に消毒作業を実施。

ボランティアさんの細やかな対応で安心してサロン活動が行えているのだと改めて実感した一日でした。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 6:55 PM  Comments (0)

ふれあい喫茶(東三国丘・光竜寺)

6月15日(水)

コロナのシグナルも青色になり、2校区でふれあい喫茶が再開されました。

 

【東三国丘校区】

東三国丘校区は約3年ぶりの再開となりました。9時から11時の開催。

参加された皆様は待ちわびていたようで、open前から並ばれていたようです。

ケアマネジャーさんの相談ブースもあり、身近な相談を受け付けています。

久々の参加に談笑しながら楽しい時間を過ごされていました。

【光竜寺校区】

光竜寺校区では地域会館で10時から12時までの開催です。

お茶菓子とともに、談笑され憩いの場に。

11時からはグラウンドゴルフを終えた方が来られて、労い合いながら落ち着いて過ごせる居場所となっています。

 

2校区とも素敵なふれあい喫茶でした。

お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 6:42 PM  Comments (0)

東三国丘校区いきいきサロン

6月8日(水)13:30~

東三国丘校区地域会館でいきいきサロンが開催されました。

本日のプログラム!!

童謡をマスクをしながら歌い、楽しい雰囲気。

北第2地域包括支援センターより体操、折り紙にそなえ指の体操を行いました!

折り紙の飾りつけを説明をみながら作成!

短冊に願い事を書いてつるしました!

現在地域会館前に飾っています♪

その後、誕生日のお祝いをして閉会~。

楽しい一日で参加者の方も満足されていた様子でした。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 6:02 PM  Comments (0)

フードドライブのお知らせ

『北区の子ども食堂を応援するフードドライブ』を下記の内容にて行います!!

6月6日(月)~10日(月)9時30分~17時(土日除く)

堺市社協 北区事務所(北区役所)にて

フードドライブの内容はチラシをご参考ください。

コチラをクリック!➡フードドライブチラシ

Filed under: 03地域活動,07北区子ども食堂ネットワーク「なないろ」 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 9:50 AM  Comments (0)
  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ

WordPress › エラー
このページにアクセスする権限がありません。