「ぼくたちわたしたちの防災大作戦」を開催しました!!

令和7年8月9日(土)に「ぼくたちわたしたちの防災大作
戦」と題して、北区民の方を対象に、ボランティア活動
に関心を持っていただくことを目的として「北区はじめ
てのボランティア講座」を北区役所1Fエントランスホールにて開催しました。
100名を超える方にご参加いただき、大盛況となりました!

 

 

<北八下小学校6年生の有志による防災レポート発表>

5名の生徒が研究授業にて作成した防災レポートを発表してくれました!

~テーマ~

・台風から大切な命を守るために

・台風から命を守るため具体的な対策を

・非常持ち出しバックについて

・植物を台風の被害から守るためには

・台風から大切な命を守る方

 

小学生の目線から分かりやすいレポート発表や防災クイ
ズで、参加者のみなさんから大好評でした!

 

<堺市北消防署による防災啓発>

消防士・救急救命士による、三角巾を活用した応急処置
の方法や、物干し竿と毛布を使った応急担架の救助方法
について、北八下小学校の生徒と実演しながらレクチャ
ーしてくれました!

 

<大学生による防災研究発表>

 堺市北区北八下校区のゆるキャラ『やしモン♪』を題材に、ゆるキャラの持つ力と発信力を活かした防災対策について、大学で研究している大学生が、実際に熊本地震の際にご当地のゆるキャラである『くまモン』を活かした、復興活動や募金活動などが行われた前例をもとにゆるキャラが持っている影響力について説明してくれました!
実際に、ゆるキャラ『やしモン♪』もゲスト参加してくれました☆

 

<小学生アイドルグループによる防災周知>

小学生アイドルグループが歌とダンスで防災の大切さについて啓発してくれました!

 

<パネル展示・消防士体験コーナー>

・堺市北区役所による能登半島地震の支援報告パネルや
 防災グッズについての展示があり、参加者の方は足を
 止めてご覧になられていました。
・堺市北消防署が用意いただいた消防士の防火服を、
 子どもたちは楽しそうに着て写真撮影していました!

 

 

少し前までは「災害は忘れた頃にやってくる」と言われ
ていましたが、近年は毎年のように全国各地で災害が
発生しています。

これからは、災害が発生しても被害を最小限に抑えるために防災を自分事として考えていきましょう!

 

Filed under: 99未分類 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 9:28 AM  Comments (0)
  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近の投稿

  • アーカイブ

WordPress › エラー
このページにアクセスする権限がありません。