北区さかいボランティア連絡会 総会を開催しました!

 3月26日(金)の午後、北区さかいボランティア連絡会 総会を開催しました。年度末の慌ただしい時期だったせいか全28グループ中11グループの参加でした。平成21年度の事業報告と決算報告に続いて、平成22年度の事業計画と予算について話し合いました。平成22年度の一番大きな取り組みは、自閉症児とその家族を描いた『星の国から孫ふたり』という映画の上映会を企画していることです。平成20年に北区ボランティア連絡会として区ごとに組織化したものの、みんなで一緒になって活動することがなかったことへの反省から、みんなで力を合わせて実行委員会を作り映画上映会を開催しようと全会一致で決まりました。
 また、役員改選を行い、以下のグループが役員を務めることになりました。下記の6グループを中心に平成22年度より2年間活動していきます。
 会議の後は、活動交流ということで、日頃は男女共同参画社会の実現のための講座企画を行っているクリエイト21 久田氏による「あなたのライフキャリアをデザイン」と題したミニ講座をみなさんで体験しました。さすがはボランティア活動者のみなさん。人生のバロメーターを描いてみようというワークでは、全ての人がプラスに線を描いていました。

 会  長   クリエイト21
 副会長   金岡ITクラブ
 会  計   点訳ボランティアグループまどか
 会計監査 ボランティア金岡
 相談役   ボランティアグループ東浅香山
          ゆんたの会

Filed under: 02講座・研修会,04ボランティア活動,05ネットワークづくり — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 12:37 PM  Comments (0)

「つくってあそぼう ひまわりボール」 泉州ひまわりネット

 

今日は北区役所1階エントランスホールで ボランティアグループ泉州ひまわりネットの“手作りおもちゃ ひまわりボールを作ろう“のミニ講座にあわせて手作りおもちゃの展示も行なわれました。
 親子や友だち同士での参加があり どの人も講師の説明を真剣に聞き作っておられました。「一回ではわからないからもう一回します。」(「家で再現してみます」)など意欲的に作っておられました。やはり皆さん興味があるのか、次々講座に参加され のぞき込んで行かれる人もいました。
 手作りおもちゃの展示では、子ども達があれこれ手にとって遊び動くおもちゃに大喜びし、大人は童心に帰って楽しんでいました。
泉州ひまわりネットさんは、これからもボランティア活動につながるミニ講座を北区民プラザで開催するそうです。
また、社会福祉協議会では、区民プラザでの市民活動・ボランティア活動に繋がるミニ講座の開催を応援しています。ぜひ、ご利用ください!
お問い合わせは、社会福祉協議会 北区事務所(072-258-4700)まで・・・。

Filed under: 02講座・研修会,04ボランティア活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 11:50 AM  Comments (0)

「地デジへの移行」 と 「社協について」 大泉校区いきいきサロン

 3月15日(月)の午後、大泉いこい荘で行われた大泉校区いきいきサロンにお呼びいただきました。今日のいきいきサロンは、平成23年7月24日に完全移行すると言われる「地上デジタル放送を受信するためには」というお話でした。平成23年というよりは「2011~?」というコマーシャルが耳に残るために、2011年といった方が分かりやすいかも知れません。あと1年少しで今のテレビが見れなくなるとあって、皆さん聞き入る様子は真剣でした。「テレビかチューナー買った方?」という質問に手を挙がった手はまばらで、みなさんこれからといったところ。「地デジにしませんか?」などと高齢者宅に不審者が上がり込むといったこともあるようで、注意喚起がなされました。
 地デジのお話に続いて、「社会福祉協議会とは?」というお題をいただき、社協から少しお話しさせていただきました。社会福祉協議会の【場所=北区役所の食堂があった場所】を知っている人はいても、何してるか知らないという方がほとんど。ちょっとした困り事がボランティアさんの力によって解決されたお話などをさせていただくと、「へぇ~」なんてお声も。少しは興味を持っていただけたでしょうか?
 最後には皆さんお待ちかねのお菓子をいただきました。ご準備をしてくださった老人会のみなさん、ボランティアのみなさん、ご苦労様でした!!

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 5:33 PM  Comments (0)

新金岡の街に『水戸黄門』が!! 新金岡東校区いきいきサロン

   ご老公一行です!   この紋所が目に入らぬか!

 3月12日(金)の午後、新金岡東校区のいきいきサロンにて、北区の高齢者福祉機関職員による『水戸黄門』の寸劇が行われました。脚本は陵東館在宅介護支援センターの阪田さん。出演者は、水戸黄門に北保健センターの小堀保健師以下、北保健センターの酒井看護士、北地域包括支援センターの藤本さん、あけぼの苑在宅介護支援センターの上さん、そして私たち社協からは、玉牧所長に濱田でした。
 共に新金岡東校区を担当する在宅介護支援センターの職員さんと北保健センターの保健師さんが、一緒になって校区に提供できるものはないかと相談したところから始まり、各機関で行っている事業をお芝居にして紹介しようと、『水戸黄門』が演じられました。新金岡SATYや大泉緑地など地元ネタに皆さん大喜び。楽しい時間となりました。
 各出演者の名演技の中、保健センターからは太極拳体操グループやウォーキンググループの紹介に加え、各種健診などの紹介が、北地域包括支援センターからは認知症講座(3/29)の紹介がありました。社協からも社協関係事業の紹介とともに昨年行われた共同募金運動並びに歳末たすけあい運動のご報告とお礼をお伝えしました。ただ、残念だったことが一つ。その際、社協の広報誌『堺の福祉』をお配りすると半数くらいの人から「見たことない」とのお声が挙がりました。今月初めに皆さんのお宅へお届けしたのですが・・・  社協をもっと知ってもらうことを日々の業務で意識しないといけないと感じた出来事でした。
 その後はみなさんお待ちかねのお食事会。当日は金岡北中学校が卒業式だったようで、校区福祉委員会の池田委員長・村上民生児童委員長は、卒業式が終わってから駆けつけておられました。福祉委員長さんも揃ったところで、ボランティアさんが朝早くから作ったちらし寿司とお吸い物をみなさんでおいしく頂きました。

 

   企画者の阪田さん    ちらし寿司とお吸い物です!

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 4:58 PM  Comments (0)

消防士さんに聞く火災予防 東浅香山校区いきいきサロン

 3月10日(水)の午後、東浅香山校区の校区ボランティアビューローへ相談者があるので一緒に聞いてほしい。との民生委員長さんからの連絡を受け行ってみると、当日はいきいきサロンの開催日でもあり、大勢みなさんが集まっていました。
 今日のいきいきサロンは、消防士さんを迎えて、火災報知器の設置と火の元の管理についてのお話。現在、堺市内の各消防署では、平成23年3月までの間、住宅用火災警報器の設置推進や住宅での火災予防対策の啓発のため、高齢者等防火訪問を行っています。消防士さんは2人1組で写真の服装とのこと。防火訪問に便乗しての詐欺行為なども予想されます。みなさんこの服装を覚えておきましょうね!

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 4:32 PM  Comments (0)

ご近所と学ぶ認知症!いつまでも住みなれた地域に! 金岡南校区

    大入りです!     講座修了者の証 オレンジリング

 3月10日(水)の午後、金岡南校区の3つの自治会(南海蟻ヶ池、楠、金岡南園住宅)で民生児童委員さんの呼びかけで認知症サポーター養成講座が実施されました。この講座は、民生委員研修で聞いた認知症サポーター養成講座の内容が「とてもよかった。地域のみんなにも聞かせてやりたい。」との民生児童委員さんの熱い思いから開催に至りました。私ども社協にご相談いただいたのが昨年。少しずつ各町会長さんの協力を求め、理解を得ての当日の実施となりました。どれくらいの人が集まるだろうかとの民生児童委員さんの不安をよそに集まったのは約60人。会場となった老人集会室はいっぱいでした。
 講師は北地域包括支援センターの職員さん。飽きさせない話術で皆さんを惹きつけ、2時間はあっという間に過ぎ去った様子。最後には、オレンジリングを受け取り、みなさん笑顔であふれていました。北区内では単位自治会を対象に認知症サポーター養成講座を開催するのは始めてとのことです。こういったご近所同士で認知症ついて学び、お互いに配慮し合うことで、地域社会に包摂されている感覚をもって生活していける、そんな地域になればいいなと感じました。

 今日の仕掛け人さん    包括の職員さんのお話の様子

テキストです!

Filed under: 02講座・研修会,03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 5:16 PM  Comments (0)

区役所職員も「認知症サポーター」 北区役所

 3月2日(火)と4日(木)の午後、北区役所で職員研修の一環として、「認知症サポーター養成講座」が実施されました。市民課、保険年金課など普段市民の方と接する機会の多い職員が対象で、保健センターの池田所長から認知症の知識の手ほどきを受け、在宅介護支援センター・北地域包括支援センター職員による高齢者と相談窓口を題材にした寸劇を観賞しました。私ども、社協事務所職員も一緒に参加させていただき、オレンジリングを手に入れました。
 この「認知症サポーター養成講座」ですが、「認知症を知り地域をつくる」キャンペーンと題して認知症100万人キャラバンを行っています。多くの人にとって認知症についての理解を深めてもらい、より住みやすい社会を実現していこうとして、平成17年より厚生労働省と全国キャラバンメイト連絡協議会が中心になって進めています。平成21年12月31日現在で、146万人が受講したとのことで、どんどんサポーターを増やしています。また、講座受講者には認知症サポーターの証として、オレンジリングが配布されます。
 堺市では各区の地域包括支援センターを中心に進めており、商店、自治会などの他、サークルなどの小さなグループでも講座を受講できます。ご興味を持たれた北区民の方は、北地域包括支援センター(072-258-4700)まで。

サポーターの証 オレンジリングです♪

Filed under: 02講座・研修会 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 9:13 AM  Comments (0)

百舌鳥古墳群のパネル展と講演会を開催!!

 3月2日(火)~3月11日(木)まで北区役所1階エントランスホールにて、「百舌鳥古墳群の世界
文化遺産登録に向けて」をテーマに、パネル展を開催しています。3月13日(土)は、午前10時にて、
「百舌鳥古墳群の世界遺産登録をめざして」と題して、講演会も予定されています。
 初日の今日は、朝からたくさんの方が見に来られ、真剣なまなざしで説明を読んでおられました。
社会福祉協議会 北区事務所前のモニターでも、世界遺産の紹介をしていて、興味深く見ておられる姿が
ありました。
 私もパネルを見させていただいて、世界遺産がこんなにすばらしく、数多くある事を知る事ができ、み
んなで大切に守っていかなければいけないと思いました。
みなさんも、ぜひ一度ご覧になってはいかがでしょうか?

Filed under: 02講座・研修会 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 2:42 PM  Comments (0)
  • 2010年3月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ

WordPress › エラー
このページにアクセスする権限がありません。