生き生き北の会 交流会を開催!
1月29日(金)の午後に生き生き北の会交流会が開催されました。この生き生き北の会ですが、地域でいきいきサロンなどの高齢者サロンを運営しているボランティアさんが集まり、それぞれの活動の情報交換を目的とした交流会を年3回行っています。
今回は、グループワークを行いました。テーマは2つ。1つ目は、「高齢者にやさしい生活資源マップ作り」。「あそこの病院、無料送迎してくれるよ。」「府営住宅にはふれあい喫茶あるよ。」などと、人生の先輩方からのお役立ち情報はつきません。様々な情報が出されました。今後、生き生き北の会として、社会資源マップの作成に取り組まれるようです。
2つ目のテーマは、「地域福祉活動の困り事を共有しよう」。活動の担い手不足、活動拠点の不足などのお決まりの課題から、「サロン活動は町会単位くらいの顔が見えやすい範囲で実施したい。」という熱い思いもありました。また、「ベテランが半分くらい辞めて、新しい人が発言しやすくしないとダメ。」なんていうラディカルな提案も…
少しずつ地域社会の中でどうすべきかという合意形成を重ねていくことが、こういった課題の解決方法であり、残念ながら近道は思いつきません。そんな中で私ども、社協も少しでもお役に立てればと思っています。
また、私ども社協も冒頭で社協の近況をお話しさせていただく機会をいただき、平成21年度から5カ年で進めている堺市地域福祉総合推進計画。また近年、提案させていただいております「校区ボランティアビューロー」「お元気ですか訪問活動」についてお話しさせていただきました。同計画についてまとめた小冊子を社会福祉協議会北区事務所でも配布しておりますので、ちょっと見てみようという方はお気軽にお声掛けください。
☆第4次 堺市地域福祉総合推進計画「新・堺 あったか ぬくもりプラン」についてはこちら
http://www.sakai-syakyo.net/2009data/plan/index.html