堺市立西文化会館ウェスティホールで第37回人権を守る市民つどいが開催されました。

2015年12月8日(火曜日)堺市立西文化会館ウェスティホールで第37回人権を守る市民つどいが開催されました。
インターユース堺は、海外派遣団活動報告としてモンゴル国のことを伝えました。

午前中のリハーサルのときにOBの団員が来られて、応援をいただきました。
(OB団員から)
人権を守る市民の集いのリハーサルにお邪魔しましたー!
本番前に緊張しているのが伝わりました。大きな会場ですし、無理もありません。しかし一生懸命練習をしているのをみて、せっかく頑張っているのが伝わるので、いいものにしてほしい願いから、アドバイスをさせていただきました。
そして、団員から、最後はこう思うからこうしたいなど意見もでていました。
うちあわせもそのあと真剣に取り組んでましたよー
本番フレーフレー!
みなさんの応援をいただき、市民の方々からたくさんの拍手をいただきました‼️

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 4:17 pm  Comments (0)

12月4日(金曜日)はLGBTについての研修でした

講師には桜井秀人さんがお越しくださいました。

LGBTブライダルプランナーとして活動され、「さまざまな性」について講演されています。性は2種類ではなく、その人それぞれに性のかたちがあることを語ってくださいました。日本での認知度も進んではいるようですが、世界から見るとまだまだです。今回のお話を聞いて私たちも知ることができ、自分らしく生きる大切さを感じることができたのではないでしょうか(*^^*)

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 4:13 pm  Comments (0)

IYS堺11期の発展研修⑤が行われました。

今回はOB・OG講演会の第2弾として、IYY13期の塩路さん、IYS10期の飯塚さんがお話をしてくださいました。

塩路さんは、自らの体験から身近な人権問題と、現在のお仕事に関係のあるインターネット、特にSNSと人権について、ワークショップを交えてのお話をしてくださいました。「人権とは反射神経である」というテーマに沿ったお話に、私自身もハッとすることがいくつもあり、団員にとっても自分自身の行動を考えるきっかけになったのではないかと思います。

また、飯塚さんはご自身の行っている多くの活動の中から、就労で来日した外国人の子どもたちへの学習支援をメインにお話をしてくださいました。「信頼して話をできる人がいることが子どもの勉強をはじめとした生活にいかに大切か」さらには、ボタンのワークショップを行い、「愛着はつくれるもの、まずは1回でも学習支援に参加してみてほしい」との思いをお伝えいただきました。積極的に子供とかかわるボランティアをいくつも行っている飯塚さんのお話は、団員にとってもすごく刺激になったのではないかと思います。

お二人とも、お忙しいところお話をいただきありがとうございました!来年もOB・OG講演会を行いたいと思っていますので、IYSのみならずIYYのOB・OGの皆様もお声掛けください!

さて、次回の発展研修⑥は12月4日(金)です。
テーマはLGBTで、ウェディングプランナーの桜井秀人氏よりお話を伺います!!もし、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、IYS事務局までお声掛けくださいませ(・∀・)ノ★☆彡

☆☆IYSは皆さんのご協力のもと活動できています(^^♪ありがとうございます☆☆

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 8:00 pm  Comments (0)

出前講座に行ってきました。

小学校よりお招きをいただき、出前講座を行いました。
IYSではお招きをいただいた学校や各種団体において、どこでもセミナーとして海外で青年が学んできたことを報告させていただいております。
本日は原山台小学校からお招きをいただき、授業の一環として第11期団員4人が報告・発表をさせていただきました。

(団員の声)
教室に入りまず目に入ったのが時間割のところにIYSという文字が入っているものでした。写真にもありますので是非見てみてください。
はじめは小学生も団員も緊張をしている様子でしたが、自己紹介を終え質問の時間に入ると小学生も団員も緊張がほぐれ笑顔が見えました。今回はクイズ形式の質問を含んだ報告内容だったのですが、小学生の素直さ、元気さ。パワーのあふれる回答が飛び交いとてもやりがいを感じました。団員からも小学生から元気をもらった。やっていて楽しかったという声がでました。

出前講座は、これからも続きます。団員一人ひとりがモンゴル国での現地活動で学んだことを大いに生かしながら、伝えて行きます。

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 8:02 pm  Comments (0)

サンタが我が家にやってくる!

ヤングサンタ訪問家庭募集のお知らせです。
すでに広報堺などにも掲載していただいておりますが、IYSが社会貢献事業として実施しているヤングサンタ事業の訪問家庭を募集しています。
いつもと違うクリスマスを...とか、子どもさんたちにサプライズを...とお考えがありましたらどしどしご応募ください。
ヤングサンタとは、サンタクロースに扮した青年が未就学の子どもさんのおられるおうちを訪問し、ゲームをしたり歌を歌ったりしながら、あらかじめお預かりしたプレゼントを渡しと子どもさんたちに夢と希望を与える事業です。
対象家庭は「堺市内の3歳から6歳(就学前)のお子様がいらっしゃる家庭」です。
応募条件は以上の内容になりますが、訪問させていただく家庭の方には、事前の説明会に参加いただく必要があります。
また、この活動についてはボランティアによる活動となりますが、事務経費として「参加負担金1,000円をご負担いただきます。
参加希望、お問い合わせについては下記のインターユース堺事務局分室までご連絡ください。
申し込み方法は既定の応募用紙に必要事項を記入のうえインターユー堺事務局分室(下記連絡先参照)宛に郵送もしくはFAXで11月24日(火曜)必着でお願いいたします。

応募用紙は、下記のホームページでお願いいたします。
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/jinken/jinken/koen_event/15young_santa.html

このヤングサンタ事業はIYSが実施する社会貢献事業としてだけでなく、IYSの事業目的である「各種事業を青年主体で展開することにより青年に社会参加の場を設け、活動をとおして連帯を図るなかで、平和や人権が尊重される社会の実現に貢献できる青年の育成」の理念に基づいて青年による実行委員会が主体的に企画・運営することにより実施されています。
募集要項・応募用紙は各区役所の市政情報コーナーや各図書館、子育て支援センターに配架していただいています。
実行委員会による「ヤングサンタ・スタッフのホームページ」(http://hccweb1.bai.ne.jp/~hcj25801/yansan/)にも詳細が掲載されておりますのでご覧ください。
連絡・お問い合わせは
インターユース堺 事務局分室
〒590-0822 堺市堺区協和町2丁61番地の1
       堺市立人権ふれあいセンター1階
メールアドレス: yansan_1223@yahoo.co.jp
TEL:072-245-2538
FAX:072-245-2595
Facebook : https://www.facebook.com/iys.sakai

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 9:06 am  Comments (0)

9月25日(金曜日)第5回事後研修です‼

今回の研修は、
❶堺市障害施策推進課
❷堺市男女共同参画推進課
❸堺市人権推進課
から、それぞれ講師を招いて、堺市の人権の取り組みを学びました。
休みなしで3人の方から、約2時間人権の話を聴いてちょっと疲れたかなぁ〜
堺市役所で人権施策を推進されている課は、まだたくさんあります。団員のみなさんにとっては、人権を考えるよい機会となったことでしょう。

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 12:07 am  Comments (0)

9月11日(金曜)事後研修の第3回目です‼

今日の研修は…
報告集会に向けての個人テーマです。団員同士で、モンゴルについての情報交換をしました(*^^*)同じ場所で活動してもそれぞれが、いろいろな角度から感じ、学び合っていることがたくさん見えた研修でした‼︎
一人ひとりの発表テーマは違いますが、チームとして一つの発表になりそうです( ´ ▽ ` )ノ

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 8:51 pm  Comments (0)

9月4日(金曜)事後研修の第2回目です‼

今回も前回に引き続き、各担当に分かれて啓発活動の準備です(^^)
モンゴルの様子などをパネルにして発信するパネル班、11期の活動報告を報告集としてまとめる編集班、出前授業などでモンゴルの様々な様子を啓発していく啓発班です。
それぞれの3つの班に分かれての活動ですが、意見やアイディアを共有しながらの活動でした(*^^*)前回よりもイメージが出来てきたようです♪

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 8:45 pm  Comments (0)

8月28日事後研修‼

おかえりなさぁ〜い‼
先週、モンゴルのスタディーツアーを終えて事後研修が始まりました‼今日の内容は今後の啓発活動についてです(*^^*)
それぞれがモンゴルで肌で感じてきたことを形にしていきます♪♪♪10月の報告集会で発表する個人テーマの準備や、パネル作成など、「受ける」研修に「発信する」活動が加わります(*^^*)少し忙しくなりますが、どんな報告が聞けるのか楽しみです‼️

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 4:09 pm  Comments (0)

ヤングサンタ ボランティアスタッフ募集


インターユース堺が主催となり行うイベントです。
サンタに扮した青年が事前にお預かりしたプレゼントと、
夢をお子さまにお届けします。
また、バルーンアート・ゲーム・手品などお子さまと一緒に
楽しい時間を過ごします。
素敵なクリスマスの思い出を作りましょう!!!

イベント日時
● 12月23日(水曜・祝日)12:00~20:00
※上記は予定であり、多少前後することがあります。
    
応募資格
●16歳~35歳で、子どもが好きな方!
●ボランティア活動に興味のある方
●イベント当日までの、打ち合わせに参加できる方
※当日まで、活動グループごとに複数回集まります。

参加費        
●なし  ※交通費や昼食の支給はありません。

申込方法
●応募用紙にご記入のうえ、郵便またはFAXでお申し込みください。
●mailでも受け付けております。
【申込先】インターユース堺事務局分室
〒590-0822 堺市堺区協和町2丁61-1 堺市立人権ふれあいセンター1階
(持参の場合は、平日9:00~17:00まで)
TEL…072-245-2538     FAX…072-245-2595
E-mail : yansan_1223@yahoo.co.jp

募集期間
●9月1日(火)~9月30日(水)消印有効

面談
●10月21日(水)・24日(土)に、面談を行います。
【面談場所】堺市役所本館3階第3会議室
※上記条件を満たしていない時など、参加をご遠慮願う可能性があります。
お互いにいろいろ話をしましょう♪

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 8:09 pm  Comments (0)