“もしも”の時に役立ちます! 安心連絡シート・カード

   
 安心連絡シート・カード説明書き

 社会福祉協議会では、一人ひとりが自分自身で災害や急病など緊急時に備え、「安心連絡シート」と「安心連絡カード」を配布しています☆

 名前や生年月日、緊急連絡先、医療情報(かかりつけ医・持病)などを記入後、「シート」は冷蔵庫など自宅の分かりやすい場所に貼り、「カード」は財布などに入れ携帯してください(*゚∇^*)

 「自宅内で倒れた!」「外出中に事故にあった!」などもしもの時に、記入している情報が救急隊員などに伝わり、迅速な対応に繋がります(。・ω・。)b

 「同じマンションに住む一人暮らしの高齢者に渡したくて…」「近所の人の分も貰って帰ってもいい?」など様々な理由で、多くの市民の方々が貰いに来てくださっています☆

 皆さんも“もしも”の時に備えて、準備しませんか?
「いつ準備するの?今でしょ!(笑)」

 「安心連絡シート」「安心連絡カード」ともに必要な団体さん・個人さんは、堺市社協の堺区事務所(TEL226-2987)までご連絡ください♪

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 11:58  Comments (0)

認知症サポーター養成講座☆ 堺市役所本館

 夏真っ盛りで毎日のように猛暑日が続いております。みなさんこまめに水分補給をして、熱中症に注意してくださいね(A;´・д・)ゞ アチィー!!

 7月29日金曜日に堺市役所地下1階にて“認知症サポーター養成講座”を開催いたしました(「認知症サポーター」とは、認知症について正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守り支援する者のことです)。当日は
天候の悪い中、50名近くの人たちが参加してくださいました(´▽`*)/

 今回の“サポーター養成講座”は2部構成で講座を行いました。まず、 
第一部では、認知症は誰にでもなるもの/認知症の人の気持ち/認知症の人への接し方(DVDを上映)など、認知症について理解を深めていただくことを中心にお話いたしました。

 また、第二部では、認知症の方の相談先/認知症の家族の人の気持ち/サポーターにしてもらいたいことなど、認知症の方やその家族の方たちが周りに相談することの大切さ・つながりをもつことの大切さなどについてお話いたしました(´-`)

 講座は、90分間の長丁場でしたので、合間に休憩時間を挟み、気分転換も兼ねて認知症予防の体操(ストレッチと拮抗体操)を10分ほど行いまた。

 講座の終了後には、受講者のみなさんに、修了書の代わりにサポーターの証である「オレンジリング」をお渡ししました。みなさん“認知症サポーター養成講座”に参加していただき、本当にありがとうございました+.(´▽`)+.゜+・

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 11:49  Comments (0)
FX