少林寺校区いきいきサロン(11/9)

 少林寺校区のいきいきサロンは8月以外の毎月第2火曜日 午後1時30分より、地域会館で行われています。今回は作品作り。みなさんは「今日はなにつくるのかな」ってわくわくしながら来られていました。
 今回ははし入れをつくりました。ざまざまな素材で試したのですが、すこしでも手の運動になったらいいなと思い、今回はバンダナを素材にしてつくりました。完成品はこちらです!

 みなさんそれぞれのアレンジがあって、とてもいいですね。「こうした方が・・これの方が」と楽しい会話をしながら作成していました。

 また、校区の役員さんが、毎月いきいきだよりを作成しており、いただくことができました。とても構成がうまくされていて私も学びました。区事務所の校区福祉委員会掲示板にはりました。

 少林寺校区に高齢者に対し、いきいきサロン、喫茶、健康教室とあわせて月に3回地域会館で行っています。参加されていた人が「月に3回地域会館に来るのが楽しみ!」とお話していただきました。是非、お越しくださいね。

Filed under: 01未分類,03校区福祉委員会活動,07高齢者 — syakyo-sakai 09:39  Comments (0)

英彰校区ミニオリンピック(11/7)

地域の団結力―地域の防災力を高めるためにー

 117日(日)英彰小学校で「英彰ミニオリンピック」が、行われました。先週は台風接近の恐れがあり、順延したこともあって地域のみなさんが待ちに待ったミニオリンピック。みなさんの大歓声が空の厚い雲を取り除き、昼前からお日さまもさしてきました。

校区を6ブロックにわけ、チーム対抗戦を行っていました。自分のチームの応援旗を振ってエールを送ったり、もらった景品を「よかったやん。」と近所の人ともに喜んだり、隣近所とのつながりをより深めるきっかけとなっていました。

堺区では、地域の防災力を高めるために、先月でも錦綾校区でも担架運び搬送ゲームなど取り入れた防災運動会があったように、地域でも災害時等への取り組みが行われつつあります。先月の奄美で起こった水害も人ごとではないと思います。英彰校区のミニオリンピックは「地域の方が日頃の備えと、家族と地域とのコミュニケーションが大切!」のフレーズどおりの行事だったと思います。地域の方のみなさま、お疲れ様でした。

錦西校区 ふれあい食事会(11/4)

  秋晴れの日に錦西校区コミュニティセンターの園庭で行なわれた食事会には、並七集会所のいきいきサロン参加者、ママや子どもたちも参加し、大いに楽しみました。ボランティアグループ「いちょう」さんが毎回交流を大切にしたサロンの企画を行い、取り組んでおられます。


 12月は、2日(木)がお正月に向けた作品作り、15日(水)がクリスマス会です。(セシリアさんが来ます。)16日(木)はお鍋パーティを行い、23()は錦西小学校との交流会の予定となっています。1330分から場所は錦西校区コミュニティセンターです。高齢者の方も子育て中のママ、子どもたちも来てくださいね!

 ※114日に錦西校区コミュニティセンター園庭で撮った桜の葉です。葉は紅葉しつつ、枝は春に備えてのばしはじめています。園庭いっぱいに咲く桜が楽しみになりました。

湊西校区第159回ときわプログラム(11/2)

湊西校区のいきいきサロンのときわプログラムは堺でも先駆的にとりくまれ、15年目になります。地域の方やボランティアさんが懸命に取り組まれている結果、毎回多数の地域の高齢者が参加されています。今回も約60名の参加がありました。

 

校区ボランティアの「ときわ」さんが毎回企画し、玄関等に飾る貼り絵を作成しています。色紙や和紙、布を使った貼り絵は定評があり、社会福祉協議会 事務局のガラス戸棚にも今までの作品を展示しております。

今回は来年の干支 うさぎを作りました。完成品を見てくださいね。

参加者からも、「毎回作品が増えると玄関が華やかになるし、ここでみんなに会うと元気もでるし、毎回楽しみにしてます」と話していただきました。

 毎月 湊西校区自治会館にて第1火曜日 午後1時30分~午後3時まで。貼り絵をやってみようかなと思われる方、湊西校区の高齢者のお友達づくりにぜひどうぞ。

大仙西校区ランチサロン(11/2)

心なごむランチサロン

 

月2回の火曜日に行われるランチサロンは、民生委員さんや愛らいふ在宅介護支援センターの相談員さんや保健師さんなどと毎回あたたかいふれあいがあります。

食事が終わって帰るときに、「また、みんなでさそってきてなぁ。」の声に、「またくるわな」という言葉のキャッチボールが、心なごやかな雰囲気になっています。

開催日、場所についてのお問い合わせは、社会福祉協議会 堺区事務所(TEL226-2987)まで。お待ちしております。

Filed under: 01未分類,03校区福祉委員会活動,07高齢者 — syakyo-sakai 16:41  Comments (0)

サンキューフェスタ(10/31) 榎校区&三国丘校区

10月31日午前、三国丘中学校にて、サンキューフェスタ~街中が優しい気持ちで~が行なわれ、子どもたちからお年寄りのまで多くの方が参加されていました。三国丘中学校の吹奏楽部の演奏や榎・三国丘小学校5年生の合唱、三国丘幼稚園児の踊りや堺太鼓みくにの演奏もあり、また堺市学校危機管理アドバイザーより「携帯電話・ネット犯罪から子どもを守る」について講演があり、たくさんの保護者の方が耳を傾けており、関心の高さを伺えました。

三国丘中学校区では、食育をはじめとする幼小中連携がうまくとれているのもあり、両校区の民生委員さんたちも1つのテーブルに囲み、和気あいあいとつきたての餅を小さく丸める作業を行なっていました。餅は大変美味だったせいか、長蛇の列がつづき、2時間近くお昼過ぎても餅を丸めていました。本当にお疲れ様でした!

体育館では、「この街で見つけた『ちょっといい話』」というミニ作文コーナーを見つけました。幼稚園、小学校、中学校の子どもや保護者が書いたもので、近所のおばさんが優しいことや公園にいけばせみがととれやすいことや、近所の運転する人が僕たちを気を配って運転してくれるから優しいと書いており、たくさんの街の優しさを知ることができました。あなたも住んでいる街でも見つけたちょっといい話を探しませんか。

Filed under: 01未分類,03校区福祉委員会活動 — syakyo-sakai 04:05  Comments (0)

大仙校区ネットワーク全体会-お元気ですか訪問活動-

 1028日午前に大仙校区地域会館では、民生委員や見守りサポーターなどによるネットワーク全体会が行なわれ、50名近く方が参加されました。
 最初に
お元気ですか訪問活動の情報交換会があり、班ごとに報告を行ないました。 
 
お元気ですか訪問活動は、校区福祉委員会が実施する「地域のつながりハート事業」中の一環であり、地域で見守りが必要な高齢者や障害者等に対して、対象者に合わせてボランティアや民生委員児童委員、自治会の方などが定期的に訪問することで、お互いに構えることなく、気軽に「お元気ですか?」と声をかけ顔をあわすことで、いっそう安心感が芽生える活動で、200812月よりスタートし、現在堺区内でも8校区が実施されています。
 「お元気ですか。」の言葉をかけたあと、対象者の反応や言葉のかけ方が大切であると気づいたこと、どこまでの見守りが本人にとって望ましいのかと意見が前向きにあり、とてもいい意見交換の場であったと思いました。

 今回の全体会では、ネットワーク関係者同士の交流もふまえ、堺ディスコン協会 新井副会長にきていただき、ディスコンでチーム戦を行い、とても大盛り上がり、また食事会も行いました。校区内のネットワークのきずなを深めた、前向きな全体会となりました。

錦校区ビューロー 堺よもやま話(10/26)

堺の歴史 よもやま話

 錦校区ボランティアビューロー「ゆずりは」では、2009527日にもブログにも掲載させていただきましたが、堺の歴史を学ぶことができます。
 講師は自治連合会長で、先日大阪府立大学で「堺学シリーズ講演会」で
堺の寺院の形成と展開について講演しました。今回は安土・桃山時代から江戸時代初期の堺の歴史を話し、町の名前の由来、道の作り方、29日から特別公開される堺 文化財についてお話していただきました。

 地域の多くの人が堺に嫁いできた方で、堺のことを知りたいということからきっかけで「堺の歴史 よもやま話」が始まり、4年目になります。みなさん、熱心に聞き、ノートをとり、積極的に質問を行なって、私たちのまち 堺を学んでいます。

また講師のお話がわかりやすく、安土桃山時代~江戸時代初期に自分がいるような気分になりました。「歴史・文化のまち 堺」を学んだり、散策しませんか。

次回の堺の歴史 よもやま話は、1月です。お越しくださいませ。

 

       追伸

 先日のさかいボランティア市民活動フェスティバルの市民活動パネル展(46グループ参加)での人気投票で錦校区ボランティアビューロー「ゆずりは」が第2位になりました。おめでとうございます!

湊校区「みなと子育ての集い」(10/25)

ママたちと子どもたちと一緒に・・・

 毎月第4月曜日午前中に地域会館で行なわれる。みなと子育てのつどいは、ママたちと子どもたちと一緒におやつを作って、食べ、片付けることを行なっています。ママたちも楽しく準備している間も堺子育て支援センターの保育士さんが絵本を読んで、みんなで「ぴよ~~ん」と心弾ませながら子どもたちは待っています。

 今日はフレンチトーストでした。みんなでおいしくいただきました。

 湊校区の子育て支援は、9年目に突入し、リピーターが多いです。参加しているママたちが「もっとお友達がほしいので、アピールしてください。」と声をかけられました。

是非、いっしょにおやつづくりをしませんか。お待ちしております。

Filed under: 01未分類,03校区福祉委員会活動,08子ども — syakyo-sakai 17:30  Comments (0)

第8回さかいボランティア市民活動フェスティバル

10月23日堺市総合福祉会館にて第58回堺市社会福祉大会、さかいボランティア市民活動フェスティバルが開催され、4100人を超す参加者で大盛況でした。
堺区では16グループや校区福祉委員会活動での展示や体験コーナーなどがあり、たくさんの方に活動をみていただきました。

模擬店や工作コーナーもあっというほどの完売になったり、毎年参加されているグループさんも「今年は・・・すごい。」と。
ある校区の民生委員さんにもお会いし、地域福祉活動での手がかりやアイデアをもとめ参加されたそうです。参加団体の仕上げ品をみて「こんどのいきいきサロンでこれを作ってみようと思います。」と話してくれました。そういった地道な活動の積み重ねにより、参加者からも満足するいきいきサロンにつながると思いました。

Filed under: 01未分類,04ボランティア — syakyo-sakai 17:26  Comments (0)
FX