はじめてのボランティア講座の参加者を募集しています。

  2月26日社協堺区事務所にて、はじめてのボランティア講座を行います。
 今回は、人とつながる大切さなどを通じてボランティア活動についてみんなで語らうことも企画しております。
 13:30~ 堺市総合福祉会館 2階第1会議室
 お待ちしております。

 チラシのPDFは、こちらクィックしてください。

堺区気づきのボランティア市民講座が開催されました。(1/23)

  1月23日に行われた堺区気づきのボランティア市民講座にたくさんの方に参加していただきました。ありがとうございました。

 今回は「あなたにもできる災害ボランティア~勇気を持って踏み出してみよう~」いざというときに役に立つ!災害時要援護者とのコミュニケーション」テーマにて、被災地NGO恊動センター代表 村井 雅清 先生にご講演していただきました。

 村井先生は、ボランティアは実際にはできる活動も広くあり、被災者に寄り添うだけでも心のケアになっている。また、被災者が人形作りのボランティア活動を実際に行っていることを通じて、人の役に立っていることを気づき、生き甲斐を感じることをお話していただきました。ボランティア活動への一歩踏み出す勇気を持たしていただいた講演をしていただきました。

 先生の講演後、堺手話サークル連絡会さんが「聞こえにくい方への声かけワンポイントアドバイス」をテーマにミニ講座を行い、緊急時役立つ手話を参加者全員に一緒に行いました。とてもわかりやすく教えていただき、参加者の方にも手話に関心を持っていただくきっかけづくりとなりました。


  

 今回の講座では手話通訳や要約筆記のボランティアさんにもご協力いただき、障害がある方も参加していただきました。ふだんの生活から支えあいをしていくことをあらためて感じました。

今日は「防災とボランティアの日」

 本日、1月17日は、「防災とボランティアの日」です。18年前の阪神淡路大震災の思いを忘れまいと制定されています。

 この日にちなんで、総務省統計局が災害ボランティア活動の状況をホームページ(http://www.stat.go.jp/data/topics/topi670.htm)にアップしています。

 1年間で災害ボランティア活動を行った人は437万人、35歳~54歳の5%以上の人が活動に取り組んだことが報告されています。ご興味のある方は一読ください。

 堺市内にも18年前の阪神淡路大震災を契機に立ち上がったボランティアグループも多数あります。

社協堺区事務所では、堺区さかいボランティア連絡会と共催で、1月23日(水)の午後1時30分から堺区気づきのボランティア講座を『あなたにもできる災害ボランティア 勇気を出して踏み出してみよう』と題して開催します。講師は被災地NGO恊働センター代表 村井雅清さん、会場は堺市総合福祉会館です。ご興味のある方はぜひご参加ください。

申し込み・お問い合わせは、堺市社会福祉協議会堺区事務所(TEL:072-226-2987)まで。

 vokouza24.1.23

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 12:49  Comments (0)

堺市こども文庫連絡会

 広報誌「堺の福祉」の記事掲載のために堺市子ども文庫連絡会のメンバーさんたちとお会いしました。
 堺市こども文庫連絡会は1978年、本が好きな仲間同士で立ち上げました。「子どもたちにたくさんの本を知ってもらいたいよね。」と「楽しく、そして子ども目線で」の思いで活動しています。自宅や集会所で子どもたちに本との出会いの場や年齢をこえた人々のコミュニケーションの場として地域の人たちの居場所づくりをしてきました。また、図書館と協力して絵本作家さんの講演会や絵本絵画展やワークショップを行ってきました毎回子どもから大人までたくさんの方が参加され、「新しい発見ができた」と共に喜びを味わっています。また、大阪府こども文庫連絡会へ参加して、意見交換にも行い、講座を通して学び合っています。

  

 2月17日(日)10時から自転車博物館(堺市堺区大仙中町18番2号 TEL072-243-3196)で先着50名さまを対象に行われるおもちゃ作り教室の準備を行っていました。「こうしたらきれいよね」とか和やかな雰囲気で準備を行っていました。とてもきれいなひな人形の飾りです。

 

Filed under: 01未分類,04ボランティア — syakyo-sakai 11:16  Comments (0)

堺区気づきのボランティア市民講座 開催します!

 堺区さかいボランティア連絡会との共催にて堺区気づきのボランティア市民講座を開催します。
 今回は、「あなたにもできる災害ボランティア~勇気を持って踏み出してみよう~」をテーマに
 被災地NGO協働センター代表 村井 雅清さんをお迎えし、講演会を行います。
 チラシはこちら↓

 PDF形式はこちら→クリック!!

 また、堺市手話サークル連絡会による演習「聞こえにくい方への声かけ ワンポイント手話講座」を行います。
 東日本大震災が起こり、「私たちにできることないだろうか。」と感じた方も多くいたのでは思います。その思いを大切にして、
活動に繋げるにはどうしたらいいか一緒に考えませんか。お待ちしております。

 申込みは、 堺区事務所にて受け付けています。
 堺市社会福祉協議会 堺区事務所
 TEL 226-2987 FAX 226-1952
 電子メール sakai@sakai-syakyo.net

 

今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。

福祉制度に関するご質問、ボランティア・市民活動に関するご相談、
その他、地域の福祉に関する事などございましたら、
社会福祉協議会堺区事務所までお気軽にお問い合わせください。

本年も何卒よろしくお願い申しあげます。
             
               社会福祉協議会 堺区事務所 職員一同

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 18:17  Comments (0)

錦校区-連合体育祭、いきいき、ビューロー

 (1)第41回錦連合体育祭
 10月21日、澄み渡る青空の天候のなか、錦連合体育祭が行われ、17町会の大勢の方が競技に参加されました。南門と北門周辺に貼られた2枚の福祉委員会活動のパネル展示もとても好評でした!

 ふれあいいきいき玉入れは、いきいきサロン来られている方もたくさん参加されていて、子どもたちとの勝負に懸命にかごの中にいれていました。

 また、瓶つりリレーや夫婦で参加する相和作業リレーやいっぱつ逆転集団縄跳びなど、プログラムにユニークなものも多く、楽しく参加されていました。

 今年の団体大会優勝は、桜之町東で、3年ぶりの優勝旗を受け取られました。

 また、子ども会が出店するなど、各種団体が一体となり取り組んだ体育祭であったと感じました。

 2)錦ふれあいいきいきサロン
 10月11日に行われた錦ふれあいいきいきサロンは3B体操をみんなで行われました。わかりやすい体操でみなさんとても熱心に行っていました。

 毎回歌われる錦ふれあいいきいきソングも、楽しく歌っています。

 今日は10月21日に行われる錦連合体育祭でみんなで踊る「錦ソング」の練習を行いました。参加者とともに体育祭に向けボルテージはあがっています。

 (3)校区ボランティアビューロー“ゆずりは”「おしゃべりの花畑」を始めました。
 錦校区ボランティアビューローでは先月から月1回「おしゃべりの花畑」という活動を始めています。ビューローでの話しで、「自分の好きなものを持ち込んでおしゃべりをしよう」と思い企画しました。写経をしたり、折り紙で作品をつくったり、手芸でお香入りの飾りをつくったり、みなさんがそれぞれの楽しみ方を行い、和やかな雰囲気で交流して、ささいな悩みを打ち明けたりしています。

 錦校区ではいきいきサロン、ビューロー以外にも子育てサロン、ふれあい喫茶、ベタング、将棋、自治連合会と民生委員会との共同でのお元気ですか訪問活動など、さまざまな活動をとても熱心に行っています。活動を通じて「人とのつながり」を持つことに大きな役割を果たしている実感を抱きました。

三国丘校区 さん・サン ハロウィンパーティ♪

 10月16日に河合宝珠園で行われたふれあい喫茶 “さん・サン”では、堺市の作業療法士さんが頭の体操のお話をしていただき、みんなで漢字カードゲームを行っていました。

 コーヒーを飲みながら和やかな会話後、ハロウィンパーティが行われました。記念撮影のあと、「すみれの花が咲く頃」を優雅に歌い、華やかで、楽しい雰囲気になりました。

 みんなで楽しく歌うことができる三国丘校区 ふれあい喫茶 サン・さんは、11月は20日13:30~河合宝珠園で行われます。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 18:23  Comments (0)

英彰校区敬老会(9/8)

 9月8日英彰ふれあいセンターにて敬老会が行われました。今回、初めて参加される方もおり、おおにぎわいです。お弁当を舌鼓したあと、

 堺第1地域包括支援センターと在宅介護支援センター雅老園とでチームでゲームを行い、チームみんなで考え、埋めていきました。

 最後はビンゴゲーム!当たった賞品にみんな大喜び。とても楽しかった敬老会でした。

 英彰校区のいきいきサロンでは先月からサロンの終了後、堺第1地域包括支援センターと在宅介護支援センター雅老園の相談員による参加者の介護相談を始まり、早速相談者がこられ、相談員が丁寧に対応していました。

 ※追伸 英彰ふれあいセンターで9月15日に行われたふれあい喫茶 ”モーニング”は、たくさんの方が来られ、大賑わいです。挽き立てのコーヒーも大評判です。

Filed under: 01未分類,03校区福祉委員会活動,07高齢者 — syakyo-sakai 18:23  Comments (0)

錦西校区の活動紹介をします。

 9月6日の錦西校区での子育てサロンの見学・交流会での子育てサロン以外の紹介等のために活動取材させていただきました。活動をまとめて紹介させていただきます。
 1)10月4日(木)ふれあい食事会
 当日天候がやや不安定のため、錦西コミュニティセンター大集会室にて行われました。そのような天候の中、27組の親子が参加され、コの字型の机の間にゴザと机を置き、子育てサロンの親子が食事をとるスタイルにして、交流を楽しみました。子どもたちも大騒ぎ、走ったり、玩具であそんだりと大喜びでした。

 また、10月28日に行われる錦西まつりでいきいきサロンの方が体育館の舞台で活動を披露するということで食事後練習を行いました。

 2)校区ボランティアビューローあおぞら(9/16)
 第3日曜日の午前中、錦西地域会館にて行われているビューローあおぞらは、情報などのコーナー以外に、運動療法士さんによる体操教室も行っています。体操をしたあとの和やかな会話、ささいな悩みを打ち明けたり、行政などの情報をえることを楽しみにみなさん集っています。

 3)いきいきサロン並七第2集会所(9/9)
 七道西町で行われているいきいきサロン 並七第2集会所は、今回は敬老会が行われました。錦西校区ボランティアいちょうの北支部のボランティアさんの華麗な舞踊に参加者のみなさんに大盛況でした。とくに夫婦舞踊にはボランティアさん同士がとても相性があっていて、息もぴったりでした。

 錦西まつりの練習を行い、手作りのミックスジュースとお菓子を食べ楽しみました。

 4)夏はプールで楽しみました。(8/23)
 おいでおいでママと一緒においでが8月臨時開催され、園庭にプールを出し
て、たくさんの子どもたちが水遊びを楽しみました

 また、コミュニティ第2教室では第2回目のふれあい喫茶が行われ、コーヒーを片手に和やかな会話がはずんでいました。

 

FX