9月18日 折り紙勉強会

今日の勉強会では折り紙の可愛いヘビのおもちゃの作り方をを習いました。

これが作品です。

作り方は後日ブログ“おもちゃおじさん”で紹介します。

Filed under: 活動報告 — shnet 9:13 PM  Comments (0)

9月8日 サタデーキッズ

今日は凡そ30人の子どもたちと“ガリガリとんぼ”を作って遊びました。

自己紹介

順番に名前を紹介し「わたしは春が好きです。理由はきれいな花が咲くからです。」等好きな季節とその理由を発表し合いました。

子どもたちの多くは長い休暇が有るが大好きなようでした。

作って遊ぶ

子どもにはチョット硬めな針金を割箸に螺旋状に巻きつけ、先端に牛乳パックのカードに模様を描いて取り付けました。

螺旋の間隔が狭すぎるもの、広すぎるもの、巻き方がゆるいもの等予想通りの出来栄えでしたが、心配ご無用やはり“子どもたちは遊びの天才”でした。

最初は回せなかった子もコツを教えると頑張ってすぐに回せるようになりました。

「上手に回せたひと手をあげてください!」   ほぼ全員が 「ハーイ!」

・・・お爺ちゃんもお婆ちゃんもお嬢さん?も脱帽でした。・・・(^u^)

今日は時間にゆとりが出来たのでもう一つずつ作ってもらいました。

「今日はガリガリとんぼを作って遊びましょう!」

「この模様が回すとこんな風になります。参考にしてね。」

「羽根に模様を描きましょう。」 「先生! わたしの見て!」

「上手に回せるね!」

Filed under: 活動報告 — shnet 11:04 PM  Comments (0)

9月3日 手作りおもちゃ勉強会

今日の連絡会では特に議題にのせるものが無かったので、午前中から手作りおもちゃ等の勉強会をしました。

シュロの葉のバッタに挑戦する人、折り紙のバラやひまわりを復習する人、可愛いパンダも折りました。

最後に手作りおもちゃ“うらがえしゲーム”を作って、遊び方も練習しました。

本日の作品で~す。

作り方はブログ“おもちゃおじさん”を参照ください。

Filed under: 活動報告 — shnet 9:36 PM  Comments (0)

8月31日 総合展示会終了

第8回総合展示会は8月31日をもって幕を閉じました。
今年は会議室等の改修工事のためか例年に比べて会館の利用者が少なかったようで、少々さびしい展示会になってしまいましたが、来場された方々には結構満足していただけたようです。

夏休みの宿題も最後の追い込み、会場では手狭なため2階の交流スペースを借りて頑張りました。

「ここの難しいところだけおっちゃんがやってあげるから、あとは自分で作ってね!」
「おっ! 上手い事やるやん。」 「そうそう  そうするねん」

高齢の女性たちには折り紙が人気。

今年は“バラ”や“ひまわり”を習って行かれました。

元メンバーだった女性が久しぶりに訪れ、

やはりバラの折り方を習って行かれました。

私は誰でしょう! はいっチーズ!  最終回

Filed under: 活動報告 — shnet 9:35 PM  Comments (0)

8月25日 日赤大阪府支部子育て支援ボランティア養成講座

今年で3回目。受講者が子供対象の指導者のため、

おもちゃ作りに精通していて順調に進行することができ、

今年も楽しんでいただけたようです。

作品の出来栄えも立派で、ケロケロの表情もさまざまで楽しかったです。
また、終盤の表彰式は特に盛り上がりました。

表彰式は今後も続けていきたいと思います。


今日の指導員を紹介

「どうやってまわすの? 」 「こうするのよ」  「あら 難しいのね」

同郷の方と出会い懐かしさから方言で話し合う一幕もありました。

子供たちが喜ぶ顔を思い浮かべて黙々と・・・・・・・・・・

「見て頂戴!  可愛いでしょう!」

優秀作品は受講者のみなさんに選んでいただきました。

表彰式です。

Filed under: 活動報告 — shnet 9:10 PM  Comments (0)

8月24日 ボランティア団体交流会

8月24日の午後5時からボランティア団体の交流会が堺市総合福祉会館の屋上で行われました。和やかな雰囲気の中で将来の活動について協力し合うこと等話し合われました。

Filed under: 活動報告 — shnet 8:47 PM  Comments (0)

8月21日 サマーキッズ

今年第二回目のサマーキッズは“クルクルハト笛”を作って遊びました。

今回も凡そ60人のこどもたちが6人ずつ10テーブルに、私たちメンバーとボランティアさん合わせて10名が各テーブルに一人ずつ配置しました。

このおもちゃは“笛”と“かざぐるま”を合体させたおもちゃで制作難易度の面から、限られた時間の中で完成させて楽しんでいただけるかか心配であり挑戦でもありました。

指導や準備に反省点も有りましたが。殆どの子どもたちが満足していた様子にホッと心地よい疲れを感じました。

紹介  「泉州ひまわりネットの先生です。」

「先生の話を賢く聞けるかな?」  「さあ、最初は自己紹介から始めましょう。」

「今日はクルクルハト笛を作って遊びましょう。」 「ホ―、ホ―、クルクル」

「笛が鳴らないよ。」  「どうしてかな?」

「かざぐるまを作って取付けましょう。」

「私のまわるよ。 ほら、すごいでしょう。」 「ホ―、ホ―、クルクル」

「さあ! 作品に自分の名前をかきましょう。」

「先生! 僕のすごいでしょう。」  「ホ―、ホ―、クルクル」

「先生! 僕の鳴らないよ! どうして!」

「ありがとうございました。」

Filed under: 活動報告 — shnet 8:32 PM  Comments (0)

総合展示会

訪問者の写真です。  ”わたしたちはだれでしょう!”



アンパンマンの被り物の作り方は

ブログ“おもちゃおじさん”⇒“キャラクターの被り物を作ろう!”

をご覧ください。

Filed under: 活動報告 — shnet 6:57 PM  Comments (0)

8月11日 総合展示会

今日は北区からご高齢の女性が“うらがえしゲーム”

の遊び方を習いに来てくれました。

すぐにマスターしてしまったのにはビックリしました。

これって結構難しいんですよ!

次に忘れてしまっていたバラの折り方を復習しました。

最後に折り紙のひまわりをマスターして帰りました。

とても嬉しそうでお伝えした甲斐がありました。

※折り紙のひまわり及びバラはおもちゃおじさんで紹介しております。

Filed under: 活動報告 — shnet 8:37 PM  Comments (0)

8月10日 総合展示会に可愛いお客様

今日は総合展示会に豊中から可愛い姉弟(小4女児と小3男児)が訪れました。

昨年堺市南区役所の展示会手作りおもちゃ教室で活躍した姉弟です。
お姉ちゃんは先日習った折り紙のバラ(パーフェクトに把握)に茎と葉を取り付け、花を風車のようにクルクル回るように仕上げました。すごいですね!
弟ちゃんは宿題にドラえもんのかざぐるまを作りました。そしてともだちをびっくりさせようと、“空き缶のクルリ・リンコロ”を「不思議な空き缶」と命名して持って帰りました。
「またきてね! まってるよ!」
“空き缶のクルリ・リンコロ”の作り方はブログ:おもちゃおじさんをご覧ください。

(追)そうそう 二人ともドラえもんとひまわりを完成させましたよ!

Filed under: 活動報告 — shnet 7:46 PM  Comments (0)
FX