泉州ひまわりネット・・講師でお出かけ・・☆その1

10月17日(土) 高石市中央公民館へ

高石市における自主企画の初公開「おもちゃづくり教室」を

午後1時半から開催しました。 

お昼前に雷雨があり 我々の前途を「雨の神」が祝福してくれました。

 

初講座ということもあり 4作品を紹介し 加えて高石市広報にも開催を掲載し 今日の初日は予想どおり メンバーの方が多いという大盛況でした。

 多くの受講者を前に最初に梶山講師から 泉州ひまわりネットの

紹介とおもちゃ作りの真髄について講話があり 最初の作品

「平面キューピクル」に挑戦。 作品作りは極めて簡単。 

しかし 遊びで4面を同色に揃えることが難しい。 

コツを教えてもらったが 皆さん四苦八苦で完成まで待つことができず 

 

次の作品へ

 

「牛乳パックのカメラ」に挑戦。 

これも下準備されていたのですぐに完成。 

シャッターの音をいかにそれらしく鳴らすかが課題。

 

時節は中秋ですが なぜか…「四枚羽根の風ぐるま」を作りました。

・・・「風ぐるま」は季語なら 春なので・・・

この作品は失敗がないという特徴があります。 

誰が作っても必ず「気持ちよく回転してくれる」のです。 

 

さて4点目「折り紙のくす玉」。 

これは手間と時間がかかります。まず 折り紙で12点の小作品をつくります 

 

  

それらを「挿しつ 挿されつ」と組み合わせてつくります。 

 

  

 

 

完成品は可愛いくす玉となりました。

 

今日は人数の関係でマンツーマン。  メンバーも一緒に勉強させて

頂きました。 高石市はお隣の市であり 今後も積極的に広報活動を

すれば 高石市民の皆様に楽しんで頂ける出前講座が期待できると

思います。 小冊子とちらしを社協に配架して頂きました。

 

高石出張組 五九六三でした。 (T)

Filed under: 活動報告 — shnet 1:50 AM  Comments (0)

泉州ひまわりネット・・泉佐野市で~。・ハッスル!?

10月11日(日)午後久しぶりの快晴 泉佐野市西出地区にお邪魔しました。会館の前は新しいタイプの住宅が並ぶ一方、裏側にはビニールハウスや田畑が広がり、その間に瓦屋根のしっかりした住宅が点在するそんな落ち着いた地域です。

この時期は泉州地区では恒例の『だんじり』秋祭りが開催されます。道中の交通渋滞を予想して車組は9時頃には堺市内を出発しましたが、途中の交通渋滞に遭遇せず、10時過ぎに泉佐野市の集合場所に到着していたそうな! 一方、電車組は交通渋滞とは無関係なのでゆっくりと11時過ぎに出発し定刻までに到着。

さて、今日の催しは「長生会」のメンバーがお客様で、40名ほどとお聞きしていましたが、会場にお越しの方々は昔の青年&娘さん…もちろん…ばかりで、寧ろお邪魔した私たちの平均年齢の方が高そうでした。 ・・・ シュン。

今日のメニューは・・・ 

“アラジン松葉のピエロマジック”と“星ストラップ”の作成です。

マジックでハプニング発生!!

「アラジン松葉」の得意技「ロープで強くしばった両手を瞬時にはずして 再度もとに戻す」で お相手を頂いた女性が余りにも強く縛りすぎた為に両手が麻痺してしびれてしまい、片方の手首しかはずれなかったのです。・・・あ~ ぁ

・・・しかし、

その後の演目を順調にこなされたのは、さすがアラジン松葉」!! 

今日のような舞台でも、老若男女関係なく笑いを誘いながら、楽しんでもらえて幸福感に浸れるし、小人数の集いのちょっとした合間に、何気なくポケットから取り出したネタで、2~3点のマジックを見せ、その場をリラックスさせてくれる・・・そんなアラジン松葉さんを見ていて「マジックの出来る方はいいなぁ。」と、いつも思っています。

星ストラップ★ 

泉州ひまわりネットでは今やメインの作品になっている”星ストラップ”を紹介しました。小さく区分けされた菓子箱やチョコレートの綺麗な箱に納められた作品をみせて、これからこれを作りますと案内。

「やぁ~ きれいやんかぁ~」 「こんなんつくれるんけ?」 「これなん(素材)なん?」などなどの声がざわざわ。 

スタートは極めて順調。芯になる素材を巻いて、後はふくらます ⇒ これがなかなか難しい。

(注)芯になる素材は折り重ねるときに、間に空気が溜まらないようにすることが大切。

「これで ええのん?」 「わぁ~ ばさばさやん 最初からやり直そう」と巻きなおして綺麗な正五角形にして ふくらます。「それ きれいに出来てるやん」 早い人、まだまだ頑張る人。時間の関係で次の工程に。 「今膨らませた星を、ペッシャンコに戻して下さい」 「わぁ~ 折角作ったのに!」

 

なんやかんやと言いながら、リリアン糸を取り付けて、化粧紙の千代紙を芯の素材と同じように巻きつけて、何とか完成させました。「綺麗に出来た人 まぁまぁの人」 「もう一遍家に帰ってやりなおすわ」 「孫にやるわ」 それぞれがご満足の様子で“お開らき”とさせて頂きました。・・・お疲れ様でした~。

「おもちゃ作り冊子」を4冊もお買い上げ頂きましたことお礼を申し上げます。

西出長生会の皆様ありがとうございました。

お詫び:今日のカメラマンは作り方の説明が多忙で、殆ど会場の風景が撮れていません。 投稿・写真(T)

Filed under: 活動報告 — shnet 11:23 PM  Comments (0)

10月のおもちゃ作り体験教室・・・泉州ひまわりネット

10月5日の講座・・・『折り紙の三変化』を参加いただいた方たちと共に作りました。

順に、山折り。谷折り。折って。折って。

変化すことがわかるように、各面に3色のシールを貼りました。

ちょっと絵を描いてみたら・・・。

あ~ら! 不思議!! 次々と三枚の絵が現れました。マジックではありません。

  ⇒ 

  ⇒   

  ⇒   

動画ではありませんので、面白みをお見せできないのが残念です。

折り紙って・・・。 不思議! 一枚の紙からいろんなことが出来るのですね。

泉州ひまわりネットはおもちゃ作りの教室を開くグループ?? と思われる方もおられるでしょうね。 今はなんでも安易に手に入りますが、自分で工夫し、作って遊ぶ楽しさを子どもたちにわかってほしい。物を大切にする気持ちや仲間を思いやる気持ちなども育つのではないか。…などなど。そんな思いがおもちゃ作りの取り組みの中にあります。 でも、おもちゃ作りだけではありません。先で例会の様子なども紹介できらば…と思います。 

次回の講座は・・・10月26日(月)13:30~  『カスタネット人形』

                   会場・・・堺市総合福祉会館 2階 市民活動サポートセンター

                   費用・・・材料費込み お一人¥300円

次は何を教えてくれるの? と声を掛けられることがあるのでうれしいです。

Filed under: 活動報告 — shnet 2:42 AM  Comments (0)

折り紙の『ポニョ』の講習会を開きました・・・泉州ひまわりネット

9月28日(月)体験教室

やっと・・・『折り紙のポニョ』の学習会を開くことが出来ました。今年の夏から学習会の話が出ていましたが、展示会やイベント参加の準備などで実施できませんでした。待っていただいた方には申し訳ないと思います。 ゴメンナサ~イ。 ・・・陳謝。

講師から折り紙の「山折り」「谷折り」「座布団折り」など基本折りを説明後、ポニョの作り方に移りました。

  

『ポニョ・・・女の子? ・・・鳥?』    う~ん。 ・・・そうですよね。

鳥というのはまずらしい見方でしたが、人間の宗介と一緒に生きたいと願ったさかなの子のお話です。日本の海辺の小さな町、崖の上の一軒家を舞台に、アンデルセンの『人魚姫』によく似たお話が展開します。 ・・・やはり、さかなの子でしょう・・・か。

『崖の上のポニョ』の主題歌を歌っているのは可愛い女の子ですね。紅白にも出演していましたが、魚?の着ぐるみではありませんでしたから、映画をごらんになっていない方は・・・何?と、思われるのも当然ですよね。

チンタラ チンタラ 講釈をいたし・・・。  ・・・失礼いたしました。

『ポニョ』が出来上がりました。

水色の色紙の上に載せると、ホラ!『ポニョ』が泳いでま~す。

カワユイ!  ・・・こんな時に、言うのかな・・・。

それぞれのお好みで、特徴のある顔のポニョが出来上がったようでした。

泉州ひまわりネットはやっと宿題を果たせました。

参加していただいた方々ありがとうございました。                         また、次回の体験教室にも ぜひご参加を!

・・・次回の体験教室のお知らせです。・・・

10月5日(月) 13:30~ 『折り紙の三変化』 ご参加お待ちしています。

参加費は材料費込み お一人 ¥300円

Filed under: 活動報告 — shnet 10:40 AM  Comments (0)

A地点(高石市)からB地点(堺市)へ・・・泉州ひまわりネット

あなたの街に・・・泉州ひまわりネット!!

9月26日はキャッチフレーズのように、おおいに活動させてもらいました。

まずは地点からご紹介しましょう。  場所は高石市 

お父さんお母さんと一緒にお子さん方が次々登場。 順次お席に。

お父さん、お母さんが若くてお美しい!

お子さんが小学校低学年や幼稚園、幼児などですから当然と思いますが・・・。     (いいな~  うらやましい!  ・・・(苦笑)

子供さん方も一生懸命頑張って作ってますが、お父さんもお母さんも、子供さんに負けじと頑張ってました。

まわる金魚を作ります。

  

『上手に出来たら持って帰ってもいいの?』

『上手に出来てるよ。持って帰っていいよ。お家でも遊んでね。』

『ぼくの回らへん』

『じゃー。これ持って走ってごらん。』

子供との会話は楽しいですね。出来上がって皆様が楽しんだ様子を・・・ハイ パチリ。

  

作る楽しさ、遊びの楽しさを知っていただくためにストロートンボをお子様にプレゼント。

親子で楽しく・・・飛んで。飛んで。飛んで。・・・  回って。回って。回る~う。

  

楽しく作って遊んだ。 ご褒美に??・・・マジックのおじさんからのプレゼント。

  

今日はピエロの衣装ではありませんが・・・おお受け!! ・・・拍手喝采

A地点を終了。  

次の地点(堺市)へ大移動!?

『おっちゃんは誰や?』   『ハイ。 おっちゃんは誰でしょう。』

楽しくお迎えいただいて、会場へ。 カラフルな看板にお出迎えいただいて・・・恐縮。

子供さんは先生に先導されてお行儀良くお席に。

・・・『袋を開けて中の物を取り出してくださ~い。』 

途端、ワアーーワアー。 キャーキャー。 やっぱり子供たちらしく大騒ぎ。

『どないすんねん』  『よう切らんワ。切って!』 

『頑張って切ってみ!』 講師の声も吹っ飛んでしまうような子供の声! 声! 声!

  

残ったストローで笛を作ってもらいましたが、学校でピアニカの指導のお陰か、吹くことに慣れているようで、ストローで作った笛を器用に吹いてました。 ・・・脱帽

次のストロートンボは各自で色を塗り、仕上げてもらいます。中にはハサミの使い方が苦手なお子さんも見受けられます。 作って楽しく遊んで・・・。

B地点を終了。

出来上がって喜ぶ子供の笑顔、無邪気な会話、この子達に幸せな世が続くことを

 

 

Filed under: 活動報告 — shnet 2:00 AM  Comments (2)

【気づきの講座】参加とお手伝い・・・泉州ひまわりネット

9月18日、堺市社協(堺区)の『気づきの講座』第2部のお手伝いでがんばりました。

第1部は活動発表でボランティアの3グループがそれぞれ幅を広げながら活動をされている様子と代表者の方からのお話がありました。発表される皆さんが生き生きとされているのは、自ら望んで活動されているからでしょうね。

今日、この場で何かやってみたいと思われた方は、そこからボランティア活動の一歩を踏み出してもらうようお話がありました。

堺にはたくさんのボランティアグループが登録され活躍されています。その中に自分にあった活動が見つかり、明日からのあなたや私も、新しい道があるのかも・・・。       生きがいのある人生を送りたいですね。

お話の中にもありましたが、テーマ型ボランティアと地域型ボランティア活動が一体になったら、安心で活力のある素晴らしい街づくりができるでしょうね。・・・『気づきの講座』に参加して。

堺区の区長様や堺区事務所の所長様以下相談員様も含めて、日々頑張っておられる様子は拝見しています。  ご苦労様です。

・・・私たち・・・

泉州ひまわりネットは第2部の体験コーナー【おもちゃ作り】を担当いたしました。

参加者におもちゃ作りの楽しさ、面白さを実感していただきました。 

どうなっているの?  難しい!  

   

でも、でも、皆さん上手に作っておられました。 お疲れ様でした~。

私たちと一緒に活動していただける方、堺市総合福祉会館 2階 市民活動サポートセンターで毎週月曜日に例会を開いています。 お問い合わせください。

Filed under: 活動報告 — shnet 11:09 AM  Comments (0)

次回の体験教室 お知らせ!・・・(泉州ひまわりネット)

以前、掲載いたしましたが、再度次回の教室についてお知らせいたします。

♪ ポーニョ ポーニュ ポニョ さかなの子 ♪  『ポニョ』で~す。 折り紙で作ります。

  絶対 ゼッタイ  可愛いですよ!!

ネ! 可愛いでしょ!

作って あなたのお部屋で泳がせてください。 癒されますよ。

私は映画を見ていないのですが・・・。 

これを見ているだけで・・・ウフフフ・・・てな感じ。

展示会の時から  『可愛い!』 との声をいただいていました。 おたのしみ!

         日時 :9月28日(月) 13:30 ~

         教室 : 堺市総合福祉会館 2階 市民活動サポートセンター

費用は材料費込み お一人(一匹??)¥300円 直接教室へお越しください。

Filed under: 活動報告 — shnet 12:10 AM  Comments (0)

ヒャラーリ ヒャラリーコ・・・9月のおもちゃ作り体験教室・・・(泉州ひまわりネット)

9月の体験教室『あきかんの笛』

秋の夜長、月を見てひとり静かに笛を吹くのも・・・。

材料はジュースやコーヒーの空き缶とストローです。

胴体がしっかりしているスチール缶が最適のようですね。楽しい笛が作れます。

ストローをセロテープでとめ付けて出来上がりです。

胴体に色紙を巻くと綺麗ですね。胴体に穴を開けると音階の違う音が出ます。

お子様と一緒に楽しく工作してください。

ストローだけで笛もできました。吹き口は三角にカットしています。

短いのは草笛のような音色です。 長いのは穴を開けると音階ができます。

吹くのにちょっとコツがいりますが、簡単で楽しい笛ができます。お試しください。

♪  ♪

 ヒャラーリ ヒャラリーコ ヒャリーコ ヒャラレーロ 

 だぁ~れが吹くのか ふしぎな笛だ 

♪  ♪

昔、こんな主題歌のラジオ放送があったようですね。

中秋の名月、どこからか笛の音が聞こえてきくるようなことがあれば・・・。

・・・もしかして・・・もしかして・・・

 

『あきかんの笛』は泉州ひまわりネットの【たのしい おもちゃづくり】の本に載っています。

本の問合せ先 : 072-263-8363へ

次回は9月28日(月)午後1:30から 折り紙の『ポニョ』です。

教室 :堺市総合福祉会館 2階 市民活動サポートセンター

私たちと一緒に活動されるメンバーを募集しています。

 

Filed under: 活動報告 — shnet 11:44 PM  Comments (0)

おさんぽ亀さんに仲間が!?・・・(泉州ひまわりネット)

仲間に入れてくださ~い。

先日、体験教室の番外編でご紹介したお子様方が作った亀さんの動きが、ピョンピョンと動いたので・・・。

亀じゃないね??  ・・・ウサギのようね。可愛いね。

・・・これがきっかけでウサギさんが誕生しました。

ウサギと亀 一緒がいいですね。

・・・お互いに競争はしません。仲良く助け合ってゆきま~す。・・・誓いま~す。

亀さん 『ぼくはおさんぽ亀  あなたはおさんぽウサギさんでいいかな?』

ウサギさん 『は~い。 いいですよ。これからも仲良し。よろしくね。』

これから泉州ひまわりネットの仲間として可愛がってくださいね。

・・・世の中もこのように出来たらいいのにね。・・・

 

 

Filed under: 活動報告 — shnet 10:30 PM  Comments (0)

おもちゃ作り体験教室のお知らせ!・・(泉州ひまわりネット)

8月の展示期間中のおもちゃ作り体験教室はお陰さまで喜んでいただきました。    それで気を良くした訳ではありませんが、以前から計画しておりましたので、おもちゃ作り体験教室を引き続き開きます。

9月と10月の体験教室についてお知らせいたします。

     ☆9月 7日(月)・・・あきかんの笛

     ☆9月28日(月)・・・折り紙 ポニョ

     ☆10月5日(月)・・・折り紙の三変化

     ☆10月26日(月)・・・カスタネット人形 

教材に込み お一人  ¥300円  

教室・・市民活動サポートセンター   時間・・13:30~15:00 

ワイワイ ガヤガヤ 手作りの楽しいひと時を・・・。 

 

 

Filed under: 活動報告 — shnet 4:46 AM  Comments (0)
FX