11月23日 友×遊フェスティバル
今年も大阪府立羽衣青少年センター主催の大イベント“友×遊フェスティバル“のおもちゃワールドで手作りおもちゃを担当しました。
おもちゃは毎年定番で大人気の“スーパー竹トンボ”と幼児向けに“ストロートンボ”、加えて“紙コップのケロケロ”を体験していただきました。
今年も大阪府立羽衣青少年センター主催の大イベント“友×遊フェスティバル“のおもちゃワールドで手作りおもちゃを担当しました。
おもちゃは毎年定番で大人気の“スーパー竹トンボ”と幼児向けに“ストロートンボ”、加えて“紙コップのケロケロ”を体験していただきました。
今日は12月に行われる堺市南区図書館のイベントのための勉強会でクリスマスリースを作りました。
クリスマスリースの作り方はブログ“おもちゃおじさん”
http://pub.ne.jp/shun2cb/?entry_id=3331795
htpp://pub.ne.jp/shun2cb/?entry_id=3331736
をご覧ください。
今月のサタデーキッズのおもちゃは“折り紙の三変化”でした。
絵が三回変わるので三変化と言います。
紙を三角にジグザグに折目をつけてから六角形に組んで作ります。
のり付けのところが解りにくかったようですが、最後にはみんな上手に完成させました。
キャラくターを描いて変化させる子、ストーリーにして楽しむ子など今日も元気にはしゃぐ子どもたちと楽しくすごしました。
今日の参加メンバーです
今日は先日(10/27)のボランティアフェスティバルの疲れで欠席者が多く3人での勉強会となりました。
数日前からシュロの葉のバッタに挑戦していたお嬢さん?も今日はパーフェクトにマスターし、おまけにストローのエビも習得されました。
最後に“えさをついばむ小鳥”を勉強しました。
“えさをついばむ小鳥”の作り方は後日ブログ:おもちゃおじさんで紹介します。
正式には第10回さかいボランティア・市民活動フェスティバルといいます。
今年はメンバーの参加者が少なかったので手作りコーナー展示コーナーとも無理のないように簡単なものにしました。
それでも手作り体験コーナーの“お団子ブンブン”は人気で準備しておいたおもちゃの材料は終了時間を待たずに早くに無くなってしまいました。
展示コーナーの今年のテーマは日常生活の身の回りにある材料で作るエコおもちゃのうち音で遊ぶおもちゃにしました。
招き猫ならぬ招きアンパンマンとバイキンマンの被り物をパイプラックの上に飾り、その下のパネルにはテーマのポスターを、テーブルの上に音で遊ぶおもちゃを飾りました。
目玉として底をこすって作りあげた音階の空き缶をお客様に叩いていただこうと並べました。
今回このイベントの為に新しく準備したのはテーマのポスターと折り紙の飾りと音階の空き缶だけ、あとは総合展示会で使用したものを再利用しました。
会場出入り口
受付
3階手作りおもちゃ体験コーナー
5階展示コーナー
アラジン松葉によるピエロマジック