4月の体験教室&勉強会 その3 「折り紙」

 4月、3回目の体験教室&勉強会 月一回の折り紙教室です。 「蝶々」はカラフルな広告用紙などを折りたたんで、色鮮やかな蝶々が作れますが、折り紙で作る「蝶々」です。 折りかたはいく種類もあるようですがその内の一つです。

 体験教室は泉州ひまわりネットの例会時に開催しています。 今回は大阪府国際交流財団「OFIX」の担当者が、先のイベントの打ち合わせで来所されましたので、勉強会にも参加していただき、日本の折り紙を体験してもらいました。お陰でミニ国際交流もできました。

 

 

チューリップと蝶々 可愛くできました

ブンブンごまなど  手作りのおもちゃも楽しんでいただきました。

 

これからも 交流ができ情報交換ができたら良いと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 次   回:5月17日(月)13:00~  「折り紙のオーム」
  • 場   所:堺市総合福祉会館 2階 市民活動サポートセンター
  • 参加費:材料込み ¥300円 道具の持参は不要です。直接お越しください。

Filed under: 活動報告 — shnet 11:08 AM  Comments (0)

アースデイ@浜寺公園

4月25日(日曜日)、久々の快晴に恵まれ「アースデイ@はまでら」にストロートンボとブンブンゴマで参加した。子供連れの若い夫婦、お孫さんと老夫婦、子供連れの外国人夫婦など大変な人出で、泉州ひまわりネットのテントへも大勢(150人以上)の人が来てくれた。ストロートンボの切れ端で作る笛にはお父さんお母さんも挑戦していた。

Filed under: 活動報告 — shnet 9:30 AM  Comments (0)

キャラクターの愛称が決まりました!!

泉州ひまわりネットのキャラクター  『セヒネちゃん』 で~す 

  

  昨年度に誕生し 時々キャラクターとして登場していましたが、名前がありませんでした。 このたび やっと決まりました。

泉州の『』 ひまわりの『』 ネットの『』 から  『セヒネちゃん』 です 

  • 性別はなし  
  • 年齢は 小学校一年生

会員の一人として今後ともよろしくお願いいたします。   SHNメンバー 一同より

Filed under: 活動報告 — shnet 10:16 PM  Comments (0)

4月のおもちゃ作り その2

4月19日の講座 「ふたのこま」

材料は・・・身近にある蓋です

いろんなもので”コマ”が作れますが、今日の材料は蓋を使いました。 材質が柔らかい蓋はキリで穴があけられます。硬いものはキリなどを火で炙ると簡単にあきます。  火傷をしないように注意してください。 コマの軸は串や楊枝です。 蓋を二枚合わせてセロテープで止め、軸を通します。 色を塗ったり、ビニールテープで巻くと綺麗なコマが出来上がります。

出来上がったコマを回して盛り上がりました。

~~~~~~~~ ~~~~~~~~

詳し作り方は 泉州ひまわりナット の冊子

『たのしい! おもちゃづくり』 に載っています ¥1,000円

 

連絡先は : Fax 072-263-8363

毎週月曜日に例会を開いています。

  • 場所: 堺市総合福祉会館 2F 市民活動サポートセンター (10:00~16:00)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回の体験教室は 4月26日(月) 『折り紙 かぶと』

  • 場  所: 堺市総合福祉会館 2階 市民活動サポートセンター 13:30~
  • 参加費: 材料費込み(一人) ¥300円 道具の持参は不要です。

 

Filed under: 活動報告 — shnet 12:05 PM  Comments (0)

体験教室の ”お知らせ!”

次回の体験教室は 『ふたのこま』 です。身近にある材料を利用してできます。

  • 日   時 :4月19日(月)13:30~15:30
  • 場   所 :堺市総合福祉会館 2F 市民活動サポートセンター
  • 参加費 :材料費込み(お一人) ¥300円 道具の準備は不要です。

                                 ご遠慮なくお越しください。

Filed under: 活動報告 — shnet 9:30 PM  Comments (0)

ワ~イ お花見だ!・・ 楽しんだよ!! \(^°^)/

泉州ひまわりネットはお花見に出かけました。(SEINの皆様と合同花見)

心配していたお天気も晴 気温も20度 春のぽかぽか陽気 絶好のお花見日和

場所は? ザビエル公園! エッ!お花あるの・・・?  と言うことで、お酒、ビール、焼酎とおつまみを買い込んで・・・桜は満開 綺麗 人も少ない 最高!

 

仕事の都合で遅れてくる方もありましたが・・・、乾杯! 

 

仕事を終えた方たちも到着。 手料理を ご持参頂い方もあり 「お重に入った立派な料理・・美味しかった!」 手品を手始めに、おもちゃを “作って! 遊ぶ!” SHNですから、知恵の輪やブンブン駒など取り出し、泉州ひまわりネットらしいお花見です。

  

陽も落ちて 公園の街灯も灯る頃…

  

平日でもあり周りも静かで、焼肉の煙にもまかれないで、桜を楽しめました。

カメラもお酒を頂いたらしく カメラも千鳥足 写真がボケちゃって…  m(_ _)m     おおいに盛り上がったことを お伝えします。 また来年ネ

Filed under: 活動報告 — shnet 2:28 PM  Comments (0)

4月のおもちゃ作り その1 ・・ 「カラクリびょうぶ」

泉州ひまわりネットの体験教室&勉強会 「カラクリびょうぶ」

縁日などの屋台で見かけた、からくりをおもちゃの中に取り入れました。今あったのが、消えた!小さなお子様は “いない いない バー” のような遊びが好きです。

ストーリーも作れます。

  

ハ~イ こんにちは!  

遊びに行ってくるネ バイバイ  (後姿)

簡単に作り方を!

  

帯の間にパネルを挟み込みます。 絵を貼ります。

※ わかりにくいと思います。作り方は泉州ひまわりネットで発刊した 「たのしい! おもちゃづくり」の本に載っています。

真剣に 製作中で~す

  

子どもに笑われないように、遊び方も研修しました。          バッチリ!です。

※ ブログに掲載した作品の絵は著作権の問題がありますので、泉州ひまわりネットのキャラクターを使っていますが、個人がご家庭で作られる時は子どもが喜ぶ漫画の主人公 “ドラえもん”や”アンパンマン” の絵を使うと喜ばれると思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

たのしい! おもちゃづくり の本は ¥1,000円

連絡先 : Fax 072-263-8363

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 次  回 :4月19日(月) 13:30~ 「ふたのこま」
  • 場  所 :堺市総合福祉会館 2F 市民活動サポートセンタ-
  • 参加費 :材料込み ¥300円 
Filed under: 活動報告 — shnet 8:57 PM  Comments (0)

泉州ひまわりネットから ・・ お知らせ! 

桜も満開 春爛漫 闊歩したい日々ですが、 花冷え?綺麗な言葉ですが、頸をすくめたくなる毎日です。

気を取り直して 4月と5月の体験講座の お知らせです

           材料や道具は準備していますので  お気軽にご参加ください。

Filed under: 活動報告 — shnet 8:42 PM  Comments (0)

のびのびルーム

  今日は東区の白鷺のびのびルームにお邪魔しました。

昨年末に「アラジン松葉」がマジックでお邪魔したことを覚えていてくれた児童がいて嬉しかったですよ!!

さて今日は「ぶんぶんごま」「ストローとんぼ」の二本立て,いつものように「作って 遊ぶ」ことにしました。

定刻より早く着いたのですが 予定の全員約40名がもう待ってくれていましたので  30分も早くスタートしました。

まず 「ぶんぶんごま」の作り方を梶山先生が説明

この段階では静かでしたが 色塗りの作業?に入ると マーカーの取り合いで~ 「赤」あらへん、「青」貸してん  ドット(点)柄を描く女の子、抽象的な曲線、  可愛いピンクの細い線の子 ・・・・

早く描きあげた子は 先生の次の説明を待たずに、紐を通している。 全員が準備できたところで一斉に回し始めた。

コツをつかんで すぐに回しはじめた子、四苦八苦している子。

でもまもなくこのように上手に回すことが出来ましたよ。

この男の子二人は現在得意の絶頂 至極ご満悦

今日の競技は一番早くに回し始めた生徒に表彰状を授与することにして 1回戦4試合の後決勝戦で子どもたちの審判判定で彼が1回線を勝ち抜いて優勝しましたので 賞状を授与と副賞を授与しました。

 緊張していましたね。

 二番目の作品 「ストローとんぼ」を早々に作り上げて屋外に出て、自作のとんぼでおおはしゃぎ。 午後は晴天で風も爽やか 遊ぶには最高の環境。 広い芝生のグランドで 行方しらぬあなた任せの”ストローとんぼ”を追いかけて散り散りばらばら。

  

さて、すとろーとんぼで競争するとになり 個々に練習を終えて集合して競争に備えます。

4グループに別れて 高く飛んだ生徒を生徒たちが審判し 4グループから10名で決勝戦を行いしました。

 その結果 すば抜けて高くまで飛ばした彼女を全員が判定し陽光のなかで栄えある授賞式でした。

矢張り 子どもたちは「遊びの天才」なんです。 教室で作るだけの作業では そのおもちゃの本来のあそびを教えてもらえずに そのまま捨てさられます。 高価なおもちゃより 自作のおもちゃがいとおしく 大切に持って帰ってくれます。ですから 私たち泉州ひまわりネットはいつも必ず自作の作品で遊んでもらうことにしています。

そして優秀な作品、優れた成績に「表彰状、副賞」を、時にはカップまで贈呈してます。 その時の彼らの最高の笑顔。

彼らの素直な気持ちに心から応えたいのが 私たちの気持ちです。

 次回は何を一緒につくろうかな

Filed under: 活動報告 — shnet 9:34 PM  Comments (0)
FX