ぽんたの冬休み

冬休みって、本当にあっという間に過ぎてしまいますね(>_<)
学生時代、『何で冬休みはこんなに短いんだ!!』と思ったりした事も、
今では良い(?)思い出です。

さて
続いては、支援学校のグループの冬休み活動。
朝から活動なので
ぽんたに到着したら、まずはゆっくり、のんびり。
そんな時、スタッフが新聞紙を使って折々・・・・・・。
帽子を作りあげて、近くにいたNちゃんの頭に
すっぽりかぶせてしまいました。
やさしいNちゃんは、帽子をかぶったまま
カメラに向かってピースしてくれました!

この笑顔を見ると、
ほっこりした温かい気持ちになります。

さて、この日はみんなでクッキング!!
協力してカレーを作りました。

野菜の皮を剥いたり、食べやすい大きさに切ったり・・・。
全て切り終わったら、鍋に材料を入れて炒めてからグツグツ煮込みました。

みんな一生懸命作ってくれたので、
とても美味しそうなカレーが出来上がりました!!
お昼の時間、ぽんたには
美味しそうなカレーの匂いが広がっていましたよ。

ご飯を食べ終わった後は、リラックスタイム~♪

パズルをしたり、レゴブロックをしたりと思い思いの事をして過ごしました。

Leave a Comment

ぽんたのクリスマス・イヴ!!

ぴーすの児童デイぽんたです。
遅くなりましたが、冬休みの活動のようすをお伝えします。

まずは
昨年(2013年)のクリスマス・イヴ。
この日は、地域の小学校に通うメンバーでクリスマス会をしました。

学校が終わってから、ぽんたに集合し、まずはお昼御飯のナポリタン作り!!

それぞれ自分の担当を決めて、具材を切ったり、麺を茹でたり、炒めたり・・・。みんなで分担して作りました!!

出来上がったら、早速お昼ご飯を食べました。お腹が空きながらも、頑張って作ったナポリタン。みんな、大きな口を開けてパクパクと完食してくれていました。

この後は、DVDの鑑賞会をしました。ディズニー等の短編アニメを見たりしました。

そして、クリスマスといえば・・・プレゼント!!みんなで描いたクリスマスカードのプレゼント交換もしました。

見てください、この力作!!みんなが思い思いに作ったクリスマスカード、とても素敵でしょ?

お友達から貰ったカードを見て、ワイワイ言っていた子ども達。

ぽんたのクリスマス・イヴは、ほのぼのとした雰囲気に包まれていました。

Leave a Comment

1/11(土) ぷらむの活動

~らっこの土曜日パーティー~
今回は「パスタパーティー」でしたヽ(^o^)丿

3種類のパスタと3種類のソース、いろいろな具材を用意して
お好みのトッピング♪
「給食みたいやね(^-^)」とみんな楽しくトッピングしました(*^_^*)

~続いて鉄道クラブ~ 

ここ最近の定番となった「ポケット時刻表」
たくさんの人のあたたかいご協力を得て、おかげさまで本当にたくさん集まってきました!
ありがとうございます
発案者のF君、貴重な「ポケット時刻表」に心ときめかせながら・・・♪
鉄道会社ごとの分類や、専用棚の整理もがんばっています!
「京阪神の路線図の駅の時刻表をコンプリートしよう!」
壮大な鉄ちゃんの夢に皆さまこれからもどうぞご協力を切にお願いいたします。

~マラソンクラブ~
12月にスタートした新企画 毎週こんなところを走っています!

カモたちが泳いでいる池の周りは小道があり走りやすい1周400メートルのコース。

最初はとっても寒いけど1周走ると身体がホカホカしてきます!

この日、参加してくれたメンバーです!

それぞれのペースで、楽しく続ける・・・そんな活動になればと思っていますヽ(^o^)丿

Leave a Comment

ぽんた 12月の一コマ

みなさま、あけましておめでとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願い致します。

下の馬のイラストは、地域の子ども達がステンシルで描いた馬です。
とても可愛いですよね!!
スタッフもこれを見て、思わずほっこりしてしまいました。

最近、寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
スタッフも、今まで以上に体調管理に気をつけないと・・・と感じている毎日です。
さて、新しい年が明け、しばらく経ちましたが、
ぽんたに来てくれている子ども達はみんな元気に過ごしてくれています。

本来なら、その様子を伝えるべきなのですが、
今回は紹介出来ていなかった、12月のぽんたの一コマをお伝えしたいと思います。

この日は、支援学校に通う子ども達が来ていた日。
おやつクッキングで、たこ焼きを作りました!!

Kくんは、おやつクッキングが大好き!!

この日も「たこやき つくる!!」とぽんたに来た時から大張りきりでした。
たこ焼き器の準備も手伝ってくれました。

生地を作って、いざたこ焼き器へ!!
・・・・・・と、その前に油をひかないといけませんでした( ̄▽ ̄;)
油をひく間、スタッフの様子をじーっと見ながら待ってくれていました。

たこ焼きの生地を、おたまですくって流し入れ、
焼けてきたら順番にクルックルッ・・・とひっくり返していく。
これは、今までも何度かやっているので、手慣れた様子が窺えました!!

Kくんが焼いている間に、Mくんは生地の準備!!
粉と水をボウルに入れてぐーるぐーるかき混ぜてくれていました。

そうこうしていると、Kくんのたこ焼きが焼き上がりました。
お皿に移すのも手慣れたもので、お皿を片手に竹串で上手に移してくれていました!!

一階でクッキングをしている間、二階ではSくんがCDを聞いていました。
スタッフがカメラでその様子を写真に撮ろうとすると、カメラに向かってピースサイン!!

ポーズもバッチリ決まった、素敵な写真が撮れました。

Leave a Comment

ぽっしぇ【本年もよろしくお願いします♪】

みなさま、どんなお正月を過ごされましたでしょうか?

今年は長いお正月休みの方が多かったかと思います。

3学期も始まり少し落ち着いてきたころでしょうか。

いろいろな情報・役に立つグッズ・ほかの書店ではなかなかみつからないような

専門的な書籍などをご案内できますように、スタッフ一同

アンテナを張ってがんばっていきたいと思います。

お店の玄関もニューリアルしました。

どこが?と思われたかた・・・

実はふうせんなんです!

新しくなりました!(^^)!ぷりぷりです(笑)

<みみより情報>

14日より、新春セールを開催します。

あの人気のビニールポケットカレンダーがなんと!2310円です!

詳細はまた後日ブログにてお知らせします!(^^)! (ゆうゆう。)

Leave a Comment

1/8 らっこ ~手作りおもちゃで遊ぼう~

小学1年生 2組の親子で手作りおもちゃに挑戦!

まずは、「遊んでみよう!」 ということで、坂道をコロコロ転がる人形でレースを楽しみました。

じゃ、こんどは 「これ、作ってみる?」・・という誘いかけには、結構ノリノリの二人。

イラストを選んだり、色を塗ったり、お母さんとの共同作業で、こんなにかわいいのが出来上がり~!

仕掛けはこんな風になっているんです~~

自分で作った、コロコロ人形で さらにレースは盛り上がりました♪

楽しかったね(*^。^*)

Leave a Comment

ぷらむの新年 1/6特別企画 ~親子新年会~

みなさん、あけましておめでとうございます。

ぷらむスタッフが、今年の干支 “馬”にちなんだかわいらしい置物をゲットしたのでお披露目しま~す

今年も、色んなことが 「ウマく」 いきますように・・・(^。^)y-.。o○

さて、新年初日の活動は、親子でお鍋を囲んでの新年会をしました。

材料を切るのは子どもたちの役割

ごぼう は初体験!

みんなで分担しながら、根気よくすべて切れました。

材料を投入し、あとは出来上がりまでみんなで楽しくおしゃべり♪

冬休みの出来ごとを教えてくれたり、親子でおしゃべりに花が咲き、

グツグツと出来上がったお鍋は、売れる売れる~(^u^)

2種類のお鍋  『カレーなべ』 と 『ぎょうざなべ』 を囲んでの新年会でした。

Leave a Comment

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます
2014年もどうぞよろしくお願いいたします

▼年始の営業開始日は事業によって違います。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦お願いいたします。

ぴーす法人本部事務局:留守番電話・メールにて、受付のみ
新年は1月6日(月)より

ぴーすの支援プランセンター:電話を転送にて対応。メールは受付のみ
新年は1月6日(月)より

ぴーセン児童デイぱんだ・ぽんた:留守番電話にて受付のみ
新年は1月4日(土)より

余暇支援 ぷらむの家:留守番電話・メールにて、受付のみ
新年は1月6日(月)より

ぴあぴあ事業:留守番電話・メールにて、受付のみ
新年は1月6日(月)より

地域活動支援センターぱれっと:留守番電話・メールにて、受付のみ
新年は1月7日(火)より

生活支援グッズのお店ぽっしぇ:留守番電話・メールにて、受付のみ
新年は1月7日(火)より

Leave a Comment

12/27 ぷらむの冬休み ~最終日は年越しそばで・・・~

ぷらむの冬休みは今日でおしまい、ということで・・・
1年を振り返りながら、年越しそばを作りました~

食べる前に・・・
「なんで年越しそばを食べるか知ってる?」
「うどんじゃなくて、どうしてそばなん?」
ってことをみんなでお勉強~

「うーん、そうやったんかぁ。。」「でも、はよたべたい」

ボランティアさんたちと楽しくおしゃべりしながら、楽しく食べて、おかわりもいっぱいました!

❤来年もたのしい一年でありますように❤

 ~~ぷらむスタッフより~~

今年も、活動にご理解とご協力いただきありがとうございました。

心より感謝しています。

来年も変わらずどうぞよろしくお願いいたします。

Leave a Comment

ぽっしぇ【ぽっしぇメルマガ復活&みなさまどうぞよいお年を♪】

クリスマスも終わり、いよいよお正月へのカウントダウンですね。
本年中もたくさんの方にお越しいただき、
お話しやご意見をいただくことが出来ました。
皆様 ありがとうございました。

さて、ぽっしぇ店長のふくちゃんより、お知らせです。
『ぽっしぇメルマガ』が復活しました!こちらに、抜粋記事を掲載致します。
お店から、お得情報、耳寄り情報、新商品情報、
iPadなどのアプリ紹介を中心に掲載していきます。もち、無料!
ぴーすのふぁにぃやメールマガジンとはまたひと味違った内容です!

完全版をいち早く読みたい皆様は、是非、メルマガご登録をお願いします。
ぽっしぇメルマガ登録ページは、記事本編に掲載しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★生活支援グッズのお店 ぽっしぇ★
店長のきまぐれメルマガ
http://p-s-sakai.net/shop.html
2013.12.27(金)配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさん、こんにちは♪ぽっしぇ店長のふくちゃんです!
あっという間に年末。。。
時間の経過が速く感じる今日この頃です。これって、年齢のせいかな~~~

▼お店から情報▼
ぽっしぇがついに、本格的なネット販売に着手?!
実は夏からやり始めたものの、まったく完成しておりません(><)
コツコツ頑張ります!

けれど、使える機能があります。「メルマガ登録」

http://ps-poche.shop-pro.jp/

上記ページの左カラムのショッピングカートの下あたりに
メールアドレス入力欄と登録ボタンがあります。

ぽっしぇからいち早くお得情報や耳より情報が届きます。
無料です!是非ご登録くださいませ♪

▼アプリ情報▼
ついにトーキングエイド for iPhone シンボル入力版が
リリースされました!

iPhoneで、話し言葉や書き言葉によるコミュニケーションが
困難な方にお使いいただけるアプリです。
ふくちゃん@ぽっしぇ店長は昨晩、いち早くダウンロードしましたよ♪

写真やイラストを使ってオリジナルな画像カードを簡単に作成し、
キーボードに配列できます。
カードを使う感覚で選択し、音声合成や録音音声で
カードの内容を発声させることができます。

キーボードの種類(分割数)ごとにアドオンを購入できるので、
価格は安く抑えられています。まずは、無料版でお試しください。

使い方がいまいちわからない方は、是非、ぱれっとの「iPad活用セミナー」をご利用くださいね♪

製品ページ
http://www.talkingaid.net/products/symbol_input_ip

AppStore
https://itunes.apple.com/jp/app/tokingueido-for-iphone-ipod/id768480903?mt=8

▼年末年始の営業のご案内▼
誠に勝手ながら、年末年始の営業は、
以下のとおりとさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、
何卒ご容赦お願いいたします。

◆店舗◆
年内営業:12月27日(金)16:30まで 年始営業:1月7日(火)10:30から

◆ネット注文◆
12月27日(金)最終出荷
12月28日(土)以降の受付分は、平成26年1月7日(火)以降のお返事とさせていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ぽっしぇのミッションは「本人が主人公の暮らし」を応援すること!

支援グッズ販売することだけが目的ではありません。
その子らしい暮らしを願うすべての親御さんに、
暮らしをベースにした支援の考え方につながってほしいと願っています♪

そのためにコツコツと新年も「ぽっしぇ」らしくやっていきます!

それでは皆様、 よいお年をお迎えくださいね!(^^)!

(記:ふくちゃん&ゆうゆう。&さとちゃん)

Leave a Comment

ゼブラ~12.21の活動~

今月のゼブラは、お昼ごはんに焼そばを作りました。

キャベツ・ウィンナー・ねぎ、それぞれ切る担当を決めてやりました。

2つのホットプレートで、焼そば作りスタート。

Tくんのお兄ちゃん、とっても頑張ってくれ、おいしくできあがり

みんないっぱい食べてました~♪

デザートに、買ってきたケーキのスポンジに、生クリークや果物で
飾り付けをしました。

(記:ゼブラ母)

Leave a Comment

12/26 ぷらむの冬休み ~おもちつき~

冬休み活動2日目は、“おもちつき”

餅つき機でできあがったお餅を、みんなで丸める作業は、「熱かった~」

何事もよい経験ですね。 こんなにたくさん出来ました~

あんこ、きなこ、しょうゆ、のり の中から 自分の好きなトッピングをして・・・

おかわりもいっぱいして、おなかいっぱいになりました~

 明日は最終日! あっという間の冬休みですが、お友だち同士で満喫していま~す!

Leave a Comment

ぽっぽ~12.21のようす~

今年最後の土曜日ぽっぽは先週に引き続き

クリスマス仕様でお出迎えです。


初来館の方から常連さんまでたくさんの方が遊びに来てくれました
ボラさんと遊んでいる子、テーブルで折り紙をしている子。

それぞれ好きな遊びに熱中していました。

この日は、なべさんのしゃべり場のクリスマス抽選会に参加させていただき、

思わぬプレゼントにみんな大喜び
ぽっぽからも来館者の方にクリスマスプレゼントをご用意していたので、

帰りはたくさんのプレゼントを手にみんなルンルンでしたよ(*^^*)

今年もたくさんの方がぽっぽに遊びに来て下さり、たくさんの出会いがありました。

ありがとうございます。
また、来年もお会い出来ることを楽しみにしております。
みなさん、良いお年をお迎えくださいね。

(記:ぽっぽスタッフ)


Leave a Comment

12/25 ぷらむの冬休み ~クリスマス~

冬休み活動初日は、クリスマス当日。

シチューを手作りして、ランチタイム~

担当の具剤を決めて、それぞれがボランティアさんと一緒に、切ることに挑戦しました~ 

炒める・煮込むは、みんなで~。

美味しくできたシチューと、ピラフで 「いただきま~す」

午後は、お楽しみのビンゴ大会をしました~

デジタル式のビンゴマシーンで、盛り上がりはハンパありません!(^^)!

司会を交代しながら、“レッツ!ビンゴ~”

みんな上手に司会をつとめました!(^^)!

当たった景品を見せ合いっこしたりトレードしたり・・・

楽しいクリスマスのひとときとなりました♪

冬休み活動はこのあと、 ★おもちつき ★年越しそばクッキング と続きます~

Leave a Comment

12/24 鉄スペ!!

定番ものになった ぷらむの 『鉄スペ』

準備段階では、レールの組み立ても、子どもたち同志で協力しながら 取り組んでくれるようになりました(^。^)y-.。o○

子どもたちが出題するクイズは、どんどんと難易度がアップ!

すべての主役は 鉄ちゃんの子どもたち!

鉄ちゃんによる、鉄ちゃんのための 『鉄スペ』  次回は2月に開催します。

待ってま~す!!

Leave a Comment

FX