出前講座に行ってきました。

小学校よりお招きをいただき、出前講座を行いました。

 IYSではお招きをいただいた学校や各種団体において、どこでもセミナーとして海外で青年が学んできたことを報告させていただいております。

 本日は小学校からお招きをいただき、授業の一環として報告・発表をさせていただきました。

 4年5年生を前に、団員の代表がクイズを交えながら楽しく分かりやすくを念頭においての発表でしたが、小学生たちも楽しみながら積極的に質問などを出してくれて、報告をする団員達も楽しい時間を過ごすことができました。

 今回の出前講座をもってIYS第9期の活動は終わります。もうこの週末には修了式が執り行われます。団員としての10ケ月を振り返ることのできる、楽しく、そして次代を担う青年として決意あふれる修了式にしていきたいと思います。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 12:29 pm  Comments (0)

「堺自由の泉大学」で講演をしました。

 「堺自由の泉大学」で講演を行わせていただきました。

 例年お呼びいただいている堺自由の泉大学の市民啓発講座として「オーストラリアを正しく知る~先住民との交流を通して」というテーマで講演を行わせていただきました。

 まず、IYSの事業概要の説明やオーストラリアについて簡単な説明をさせていただきながら、今年度の団員の代表6名と事務局がリレー方式で順に登壇し、それぞれのおこなった個人テーマについて報告をさせていただきました。

 会場はほぼ満席で100人を超える方が、真剣なまなざしで聞いていただき、団員のみならず事務局のほうもかなり緊張しましたが、真剣かつあたたかい雰囲気に見守られて、無事に報告と発表を終えることができました。

 終了後には多数の方から「知っているようで知らなかったことがたくさんあった。」、「よその国の事ではなくって自分たちの周りにも当てはまることが分かった」などの感想や、「この経験をこれからの社会に生かしていってくださいね」との激励の言葉などをいただきました。。

 来週には小学校での出前講座もありますが、その後には修了式が控えています。団員としての活動もあとわずかになってきましたが、一人ひとりが研修や現地活動で学んだこと、ヤングサンタや出前講座で経験してきたことを大いに生かしながら、社会に羽ばたいていってほしいと願ってやみません。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 2:22 pm  Comments (0)

2013年度ヤングサンタ、終了しました。

2013年度のヤングサンタがに終了しました。

9月からチーフを中心に幹事が打ち合わせを始め、まずはスタッフの募集を行いましたが、実際にはどれくらいの家庭が申し込んでいただけるかわからない中でのスタッフの募集でした。

嬉しいことにたくさんの希望者があり、30名を超える陣容で実施することになりましたが、家庭の募集は、10月の堺まつりでの推進がスタートであり、訪問予定数を25件とはしていながらも、実際にはどれくらいの家庭が申し込んでいただけるかわからず、ハラハラドキドキの始まりでもありました。

 
また、今年は広報堺への掲載ができなかったこともあり、幹事一同は非常に不安な気持ちで迎えた募集期間でしたが、そこをカバーしたのが今期の9期団員でした。9期団員が人権啓発研修として参加する各区の区民フェスタで、時間を見つけてはヤングサンタの推進に取り組んでくれました。


  区民まつりで推進

最終的には26件の申し込みをいただき、幹事一同ホッとするのと同時に、いよいよ各家庭の子どもさんに喜んでいただける内容にしようと決意をしあいました。

そして、11月~12月初旬にかけてスタッフ説明会や家庭説明会を実施し、班ごとや個人単位でパフォーマンスの練習や小物作りをし、いよいよ当日を迎えました。


  スタッフ説明会


  家庭説明会

当日(23日)の午後になると各訪問班が集ってきました。一人一人が各家庭で待つ子どもさんたちのもとへ、夢とプレゼントを届けるということに大きな責任感と希望を膨らませていましたが、昨今の青年の社会情勢も大変な状況にあり、班の皆(3~4人)全員が顔を合わせることができたのはほんの数回というのが現実でしたが、最新のIT技術をフル活用して打合わせがされており、呼吸はバッチリでもありました。


  集まればすぐに打合わせが始まります

夕方を迎え、いよいよ出発の時間が迫ってきました。会長を中心に「出陣式」で気合を入れ、ボランティアで参加いただいたドライバーの方とも打合わせが終わり、全員で記念撮影をして出発です。

 
そして、各家庭でクリスマスパーティーを開催しているところや、ごく普通の日常生活を行っているところに、突如サンタさんが訪問します。

なかには驚いたり緊張して凍りついてしまったりする子どもさんもいましたが、ともに歌をうたったり、松ぼっくりツリーを一緒に作ったり、風船などでのアートや手品を披露したりと、各家庭ごとにパフォーマンスは色々させていただき、帰るころには仲良くなり楽しいクリスマスを過ごすことができたようです。


  驚いてママの後ろに隠れちゃいました

 

ヤングサンタは訪問だけではなく、戻ってきてからも作業があります。今夜の楽しい思い出を写真とともにメッセージカードにして送ります。

「子どもさんたちの心に残るような訪問と楽しい夢を送るということができるのがヤングサンタの楽しみです。子どもさんたちに夢と希望を与えるつもりでも子どもさんから夢と希望をもらって帰ってくることがほとんどです。」と何回か参加してくれているメンバーが言っていました。

ご存じのとおり、インターユース堺の事業目的は青年育成であり、「青年に社会貢献とその経験の場の提供」ということがIYSの活動方針でもあります。
ヤングサンタとして各家庭を訪問したメンバーや、裏方として準備やいろいろな手配と後片付けに専念したメンバーもいます。一人一人がその活動の中で経験したことを次世代に大きく生かしていっていただきたいと思います。

最後に、今事業にご協力をいただいた各家庭の皆様や関係各位の皆様に日ごろからのご支援ご協力に感謝申し上げるとともに、また明年、IYSの各事業にご協力いただきますようお願いして、少し早いですが年末のご挨拶とさせていただきます。

本年もお世話になりました。明年もどうかよろしくお願いいたします。

インターユース堺 事務局一同

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 5:14 pm  Comments (0)

IYS9期の事後活動

海外派遣活動報告集会から一か月が過ぎました。この間、IYS9期団員はいろいろな活動を行いましたのでご紹介をさせていただきます。

11月2日北区、3日美原区、9日西区、10日南区、17日堺区のそれぞれの区民フェスタの会場で「堺市人権教育推進協議会」のブース運営のお手伝いと、ヤングサンタ訪問家庭募集の推進を行いました。

中でも美原区と南区ではIYS活動紹介のパネル展示も行いましたが、「IYSの事務局には強力な雨男がいる」との伝説のとおり、小雨降るなかでの運営になりましたが、それでもたくさんの方に来場いただくことができました。

また、ヤングサンタ訪問家庭の募集も、今年は広報堺に掲載していただくことができなかったこともあり、団員の推進には一際力が入っていました。

11月24日には「ファミリーウォークde人権」にスタッフとして参加しました。夏を思わせるような晴天のもと、またもやゆるキャラに入って子どもさんたちとのふれあいを楽しませていただきました。

12月1日、ふれあいフェア。事務局がお世話になっている「人権ふれあいセンター」の一大イベントでもあります。こちらでもIYS活動紹介パネル展示を行わせていただき、多数の方の来場いただきました。

12月3日、「人権を守る市民のつどい」で活動報告を行わせていただきました。市民会館の大ホールの発表は、その規模の大きさと、来場者の人数に緊張を隠すことはできませんでしたが、精一杯報告をさせていただきました。

いよいよ活動期間も残り少なくなってきましたが、まだまだすることはたくさんあります。まずは目前に迫ったヤングサンタです。今週から訪問させていただく家庭の方との打合わせも始まりました。多くのお子さんに喜んでいただけるように頑張りたいと思います。

同時に報告集の編集作業も急がなければなりません。3月には発行できるよう原稿を書く手を休めることもできません。さらに年明けには出前講座もあります。一人一人がIYSを胸を張って卒業できるように力を合わせて頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。>

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 1:47 pm  Comments (0)

サンタが我が家にやってくる!

ヤングサンタ訪問家庭のお知らせです。

IYSが社会貢献事業として実施しているヤングサンタ事業の訪問家庭を募集しています。

いつもと違うクリスマスを...とか、子どもさんたちにサプライズを...とお考えがありましたらどしどしご応募ください。
サンタクロースに扮した青年が未就学の子どもさんのおられるおうちを訪問し、ゲームをしたり歌を歌ったりしながら、あらかじめお預かりしたプレゼントを渡しと子どもさんたちに夢と希望を与える事業で、青年(幹事)が主体的に企画・運営することにより実施されています。

対象家庭は「堺市内の3歳から6歳(就学前)のお子様がいらっしゃる家庭」です。
応募条件は以上の内容になりますが、訪問させていただく家庭の方には、事前の説明会に参加いただく必要があります。

また、この活動についてはボランティアによる活動となりますが、事務経費として「参加負担金1,000円をご負担いただきます。

参加希望、お問い合わせについては下記のインターユース堺事務局分室までご連絡ください。

申し込み方法は既定の応募用紙に必要事項を記入のうえインターユー堺事務局分室(下記連絡先参照)宛に郵送もしくはFAXで11月24日必着でお願いいたします。

このヤングサンタ事業はIYSが実施する社会貢献事業としてだけでなく、IYSの事業目的である「各種事業を青年主体で展開することにより青年に社会参加の場を設け、活動をとおして連帯を図るなかで、平和や人権が尊重される社会の実現に貢献できる青年の育成」の理念に基づいて青年(幹事)が主体的に企画・運営することにより実施されています。

募集要項・応募用紙は各区役所の市政情報コーナーや各図書館、子育て支援センターに配架していただいています。また、こちらから(募集要項応募用紙)ダウンロードをして記入いただくこともできます。

連絡・お問い合わせは

インターユース堺 事務局分室
〒590-0822 堺市堺区協和町2丁61番地
       堺市立人権ふれあいセンター3階
メールアドレス: iys_sakai@yahoo.co.jp
       TEL:072-245-2538
      FAX:072-245-2535

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 5:05 pm  Comments (0)

海外派遣報告集会を開催しました。

2013年度海外派遣報告集会を開催しました。

早いもので、海外派遣から二カ月が経過しました本日、IYS9期団員による海外派遣活動報告集会を開催させていただきました。

会場には団員の御家族や関係諸団体の各位様をはじめ、OBたちにも参加いただき、熱気にあふれた報告集会にすることができました。本当にありがとうございました。

帰国後、団員たち各人が定めた個人テーマを中心に現地での活動を振り返りながら、本日の原稿を作成しました。今年は交流活動が多くできたこともあり、一人一人が語りたいことが多くなってしまい、持ち時間の5分におさめるには本当に苦労をいたしました。

またそのことが還って不完全な報告になってしまったメンバーもあり、ご来場いただいた皆様には「消化不良」の所も多くあったかと思いますが、それでも、オーストラリアの通常では知ることのできないことや、そこから自分自身の感じたことなどを、どのようにして伝えるか、本当に悩み苦しんで本日を迎えることになり、とても大きな経験をさせていただきました。ご多忙の中ご出席いただきました皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

明日からは各区の区民フェスタにて、人権推進ブースのお手伝いを手分けしながらさせていただきます。「オーストラリアの話をもっと聞きたい」とか、ちょっとした質問でも結構です。また、報告集会は薄暗かったので団員の顔をゆっくりと見てみたいという方は、どんどんお声掛けをしていただきたいと思います。

また、区民まつりの会場ではヤングサンタの推進も実施しておりますのでそちらの方もご協力をよろしくお願いいたします。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 11:51 pm  Comments (0)

堺まつり共催でIYSパネル展を開催しました。

10月19日、前日から続く小雨の中ではありましたが、堺まつりと併催の「IYS活動パネル展」が開催されました。

例年、堺まつりの一日目である土曜日に市役所の市民広場で開催をしていますが、夏の海外派遣に関する発表の第一号のパネル展であるということで、関係者や家族の人たちも楽しみにしています。また、共催をしていただいているクボタユニオン様や堺YMCA様の催しを楽しみにしていただいている近隣の方々もおられる恒例行事でもあります。

前夜からの雨で一部のパネルが湿ってしまうなどのハプニングもありましたが、無事に終了することができました。

とくに今年は、御協力をいいただいているクボタユニオン様や大阪堺YMCA様にあっては、それぞれの組織の行事と重なった中での開催協力に、さらに感謝をしております。

あわせて、応援に駆けつけていただいた役員や団員OBの皆様にもこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

さぁ次は二週間後に迫った「海外派遣活動報告集会」です。団員はそれぞれの原稿の最終仕上げに向けて全力投球してまいりますので、皆様の多数の御来場を心よりお待ち申し上げます。

報告集会
開催日時=11月1日(金) 19:00~
会場=堺市役所3階大会議室
入場は無料です


雨の影響が心配されましたがバザーも好評でした


今年のバザーは 団員の他、役員やOBで運営をさせていだきました


キッズコーナーも盛り上がっていました。(写真は準備中の風景です)


お手伝いをしてるのか、遊ばせてもらってるのか・・・


IYSパネル展も多数の方に来ていただきました


パネルの説明にも力が入ります


ヤングサンタ訪問家庭募集の推進もしました


なんとステージイベントの出場者の中にも団員OBの姿が・・・


「立ち食い」もまつりの楽しみ方の一つでしょうか
(事務局から:休憩中の一幕です)

明日からは二週間後の「海外派遣活動報告集会」に向けて全力投球してまいりますので、さらなるご支援&応援のほどよろしくお願いします。

報告集会
開催日時=11月1日(金) 19:00~
会場=堺市役所3階大会議室
入場は無料です。多数のご来場、お待ちしています。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 10:43 pm  Comments (0)

パネル展を開催します。

街では秋祭りの季節になりました。IYS9期も早いもので、オーストラリアから帰国して7週間がすぎ、この間も団員たちは現地で見て聞いて感じたことを報告集会に向けてのまとめにはいっています。

それと同時進行で、皆様に見ていただくためのパネルの制作にかかっておりますが、そのできあがったパネルを見ていただくための「活動紹介パネル展」を以下により開催いたします。

来る10月19日(土)に堺まつりの開催に合わせて「IYS活動紹介パネル展」をおこないます。

今年度は昨年に引き続きオーストラリア南東部に行ってまいりました。そこには、知っているようで知らなかったオーストラリアという国についてや、先住民の現状だけでなく、原子力エネルギーにかかわる日本とオーストラリアとの切り離すことのできない問題などがありました。

今年のパネル展示では、そのように知っているようで知らない先住民族のことや原子力エネルギーについても紹介をさせていただいております。

パネル展の会場では、活動の内容やパネルの説明などを団員が説明をさせていただく予定で待機していますので、お気軽に質問やお声掛けくだされば、現地での様子などについてお話しさせていただけると思います。

同時に昨年までの海外派遣活動についての報告集などもを、自由に見ていただけるように準備をしていますのでこちらも御覧ください。

また昨年同様、クボタユニオンさんや堺YMCAさんのご協力によるバザーやキッズコーナーも開催していただきますので、御家族連れで来ていただければさらにうれしく思います。

それでは現場でお会いできることを楽しみにお待ちしております。

写真は昨年の堺まつりから

皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から,未分類 — ⅠYS事務局 2:02 pm  Comments (0)

「ヤングサンタ」スタッフ募集のお知らせ

IYSが社会貢献事業として実施しているヤングサンタ事業のボランティアスタッフを募集しています。

ヤングサンタとはサンタクロースに扮した青年が未就学の子どもさんのおうちを訪問し、あらかじめお預かりしたプレゼントを渡し、ゲームや歌を一緒に歌ったりと子どもさんたちに夢と希望を与える事業で、青年(幹事)が主体的に企画・運営することにより実施されています。

参加資格は、IYSの事業目的を理解し、グループ活動として参加する意思のある青年で、自らの意志で積極的に活動に参加できる方です。
主な活動の内容は、訪問家庭の募集、訪問家庭との打合わせ、小道具等小物類の作成、訪問時パフォーマンスの練習、家庭への訪問と訪問内容の記録、記念カードの作成と発送、となっています。

また、この活動についてはボランティアとしての活動となりますので報酬等は支払われませんが、活動におけるボランティア保険に加入をいたしますので、申し込みに際し個人情報に関する聞き取り等を含めた面談を実施させていただくこととしております。

参加希望、お問い合わせについては下記のインターユース堺事務局分室までご連絡ください。折り返しヤングサンタの幹事より連絡をさせていただきます。

このヤングサンタ事業はIYSが実施する社会貢献事業としてだけでなく、IYSの事業目的である「各種事業を青年主体で展開することにより青年に社会参加の場を設け、活動をとおして連帯を図るなかで、平和や人権が尊重される社会の実現に貢献できる青年の育成」の理念に基づいて青年(幹事)が主体的に企画・運営することにより実施されています。

連絡・お問い合わせは

インターユース堺 事務局分室
〒590-0822 堺市堺区協和町2丁61番地
       堺市立人権ふれあいセンター3階
メールアドレス: iys_sakai@yahoo.co.jp
       TEL:072-245-2538
      FAX:072-245-2535

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 3:52 pm  Comments (0)

海外派遣団、帰国しました

第9期海外派遣団が無事帰国しました。

一行は、昨日25日香港で「百万ドルの夜景を楽しんだ後一泊し、本日26日飛行機の出発遅れがありましたが12:45頃(日本時間13:45)発のキャセイCX506便にて関西国際空港に17:12頃、無事に到着しました。

待ち合いロビーに姿を現した団員たちの表情は満面の笑みで充実した11日間だったようです。その姿を見て迎えた家族の方々には安堵の表情がうかがえました。

全員で記念写真を撮影し、様々な思い出を胸に、帰宅の途につきました。お疲れさまでした。

最後に、空港に集まっていただいた多数の皆様、陰ながらご支援をいただいた皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

団員たちは休む間もなく今週末から事後活動がはじまります。事前研修や現地で学んだことを自分たちなりに整理・消化しながら展示パネルや報告原稿の作成に入ります。


▲お世話になった添乗員さんに「感謝状」

ご家族や関係者の皆様には今後ともよろしくご支援ご協力いただきますようお願いいたします。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 9:22 pm  Comments (0)