市校区ふれあい喫茶「市ちゃん」

 市校区福祉委員会では毎月第2・第4土曜日の午前10時より、いこいの森会館においてふれあい喫茶「市ちゃん」を開設しています。「市ちゃん」は平成12年よりスタートし15年続く恒例行事です。

5月28日(土曜日)に開かれた「市ちゃん」を訪問しました。

 午前10時少し前に訪問しましたが、すでに数名の方がテーブルに座っておられ、10時を過ぎると、次々と仲良しグループの皆さんが来場されました。

お世話役はボランティアの皆さん、この日はB班が担当されておられました。

 

 参加費は100円。当日のメニューはコーヒー又は紅茶とトーストとお菓子でした。

 

校区役員の意見交換の場にもなっています。

 

いつも楽しみにきていますという仲良しさんにいろいろなお話をお伺いしました。ご協力ありがとうございました。

 

市校区の皆様ありがとうございました。

大仙校区 健康づくりの集いを開催!

 平成28年5月13日(金)27日(金)の大仙校区健康づくりの集いにお招きいただきました。

 大仙校区では、ふれあい食事会を町会別に春と秋に4回に分けて開催しています。1回目は11~13自治会、2回目は1~3自治会の高齢者が対象で、ともに50人を超える方の参加がありました。

 単位自治会長さんを通じて回覧で案内するとともに、単位自治会長さんにも参加していただいているのが、大仙校区の特徴でもあります。

 健康づくりの集いの名のとおり、ちぬが丘保健センターからは健診のお話を、堺第4地域包括支援センターからは熱中症予防の話がありました。また今回は、地域にある介護保険の事業所であるシャロームの職員さんによる認知症予防の話と体操もありました。

 話のあとはお待ちかねのお弁当をいただきました。

 笑顔が溢れる1日を準備いただいた校区福祉委員会の役員さん、大仙校区見守りサポーターのみなさまありがとうございました。

錦校区「サロンゆずりは」チューブ体操

 

 堺市では元気な高齢者を対象に、転倒予防、体力増進を図り、また運動習慣を身につけて、いつまでも元気で過ごしていただくために、堺市内に在住する高齢者の自主活動グループに運動支援員を派遣し、介護予防のための運動指導などを行う「地域出前型げんきあっぷ教室」(堺市介護予防事業)が行われています。

5月24日(火曜日)錦校区地域会館で開催されました同校区ボランティアビューロー「サロンゆずりは」において「地域出前型げんきあっぷ教室」が行われました。

当日は、同事業受託者の特定非営利活動法人みんなのWell.netの運動支援員さん2人の指導のもと、まず、頭と体を使った準備運動で体をほぐしました。

 

一汗かいた時点で水分補給。お茶を飲みながら小休憩後、チューブ体操がスタート。

 

これまでも何度も行っているとのことで、さすがに皆さん息ぴったりに次々とチューブを華麗に操っておられました。

 

毎週火曜日の午前と午後に開かれる「サロンゆずりは」では、健康体操をしたり、堺消防署などの関係機関の協力を得て暮らしに役立つ講話をしていただいている

とのことです。

次回は6月7日(火曜日)。堺第2地域包括支援センターによる「介護についてのミニ講座と相談」が予定されています。

大仙西校区子ども食堂

 

 5月18日(水)の夕方、大仙西校区子ども食堂におじゃましました。毎月第3水曜日に大仙西校区子ども食堂実行隊によって運営される子ども食堂は、5時半の開店まもなく小学生でいっぱいに!4月はカレー、5月のメニューは「そうめんと炊き込みご飯」で、子どもなら無料で食べることができます。

 会場の前に駐まった自転車の数でも分かるようにたくさんの子どもが参加し、おかわりを何度もする子どももいました。小学生が食べ終わる頃には中学生も来場し、会場には子どもの声が響き渡っていました。

 この取り組みフードバンク大阪さんから提供された食材や寄付を中心に賄われており、会場でも寄付を受け付けています。

※こども食堂については以下参照

【NHKおはよう日本 子どもの貧困 広がる「子ども食堂」(2015.10.23)】

Filed under: 04ボランティア,08子ども — syakyo-sakai 20:45  Comments (0)

錦西校区いきいきサロン゛堺の町の名をいおうなら゛

 

 錦西校区では毎月(8月除く)第1木曜日と第3水曜日の午後に錦西コミュニティーセンターにおいて、いきいきサロンを開催。先日5月18日水曜日に行われたサロンにお邪魔させていただきました。

当日は「自由サロン」ということで参加者の皆さんに「今日は何をしましょうか」と声かけがなされ、体操したり、歌を歌ったり、茶菓子を食べながら楽しく会話したり、折り紙したりされていました。

 

 同サロンお世話役のボランティアいちょうのメンバーの伴奏により、季節の歌や防災ソングなどを歌ったほか、(私からの)リクエストで同校区周辺の地名「町の名」を歌う「堺の町の名をいおうなら」を合唱。最後は青い山脈の替え歌で「生涯現役の歌」を明るく楽しく歌い、大いに盛り上がりました。

 

 ぜひ皆様にも知っていただきたいので、それぞれの曲の1番の歌詞をご紹介します。

♪ 堺の町の名をいおうなら ♪         

  松のないのに「並松町」                     

   「半町旅籠」で一町半            

     咲いた花なら「桜之町」          

      「綾」や「錦」を織り込んで        

 ♪ 生涯現役の歌 ♪ 

   若く 明るい 人生は

   楽しく前向き生きること

    夢を持ち続け あきらめず

     いつまでも 笑顔忘れず過ごしましょう

 また、いきいきサロン開催日には午前10時より午後2時の時間帯、いきいきサロン会場の隣室で、子育てサロンが開催されており、いきいきサロン参加者からは時々子どもたちの賑やかな声が聞こえるし、交流の機会もあるので本当に楽しいですよという話をお伺いしました。

 錦西校区の皆様ありがとうございました。またお邪魔させていただきます。

ふらっと三宝がオープン【ハートピア堺】

 

 5月11日(水)、三宝校区(三宝町5丁)に懐かしのミュージアム「ふらっと三宝」がオープンしました。文化住宅の1部屋を間借りして作ったこの場所は、昭和を伝承するための小さなミュージアムを通じて地域がゆるくつながるような場を作っていきたいとの思いのもと、(社福)堺福祉会 特別養護老人ホーム ハートピア堺のスタッフによって運営されます。

 この日は、開所式が行われ、地元である三宝校区の校区福祉委員長、民生委員長などの地域関係者はもちろん堺市長寿社会部の職員さんなど関係者が多数集まりました。

 毎週水曜日12:00~15:00が開設日とのことで、お弁当を持ち込んで食べることも可能とのことです。

 地域にある気軽な交流の場を施設外で社会福祉法人が運営するというのは、堺区では新しい取り組みです。この社会福祉法人による社会貢献活動と校区福祉委員会などの地域活動が、相乗効果で多くの人と人とのつながりを作り出すことを期待します。

ハートピア堺ブログ http://heartpia-sakai.at.webry.info/

Filed under: 07高齢者 — syakyo-sakai 20:47  Comments (0)

第225回゛湊西いきいきサロンときわ゛

 湊西校区福祉委員会(委員長 久保照男氏)では原則毎月第1火曜日に湊西自治会館において、地域の高齢者をお招きして「いきいきサロン」を開催しており、20年以上も続けられています。今回は第2火曜日の5月10日に行われました「第225回いきいきサロンときわ」に参加させていただきました。

 当日は65歳以上の高齢者、福祉委員・民生委員などのボランティアの皆さんに加え、堺第4地域包括支援センター・ちぬが丘保健センター・社協堺区事務所など総勢68人が集いました。主催者挨拶・来賓紹介の後は「体をほぐそう」ということで保健師さんによる食事前のお口の体操です。

 皆さん少し照れながらも大きな口を開けて正に食事前の準備運動をされ、お待ちかねの手作りランチ(食事交流会)の時間となりました。ボランティアさんが前日から食材買い出しを行い、サロン開始の4時間前から調理し3つの大きな釜で愛情込めてコトコト煮込んだ「手作りカレー&サラダ」が今回のメニューです。各テーブルに次々とカレーが配膳され、皆さん手作りカレー&サラダを食べながら楽しく交流されました。

 食後は「ビンゴケーム・誕生会」で大いに盛り上がり、皆さんお帰りの際にはビンゴゲームの景品片手に「気をつけて帰りや」「来月もおいでや」と声を掛け合っておられました。

 私も手作りカレーご馳走になりました。本当においしかったです。楽しいひとときをご一緒させていただきまして湊西校区の皆様ありがとうございました。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 18:44  Comments (0)

神石校区“子育てサロン”石津神社へお出かけ

 5月10日(火)、神石校区福祉委員会が主催する子育てサロン‘エンジェル’に参加しました。普段は地域会館で開催されていますが、この日は会館の近くにある石津神社まで1年間の子どもたちの健康と成長を祈願してお参りに行きました。

会館から100メートル程の道のりをお母さんと手を繋いで歩き、神社に「ふぅー」到着!

神主さんに御祓いをしてもらい、玉ぐしの奉納を体験しました。

その後はお楽しみの時間。子どもたちは玉砂利の上でスコップを持って仲良く遊んでいました。堺区子育て支援センターの職員さんも参加され、お母さんたちには子育てに関する情報提供をしていただきました。

 昨今、近所で子どもが外で遊ぶ場所が減少する中、地域の神社やお寺が地域の福祉活動に協力いただけるというのは心強いことです。子育てサロンを運営する民生委員さんの繋がりで実現した今回の取り組みを参考に、多く校区で地域福祉活動と街の様々な人たち・資源が繋がっていってほしいと感じました。

FX