堺フェニックスロータリークラブ様よりご寄付をいただきました。

令和5年2月2日(木)、堺市総合福祉会館 6階社協会議室において堺フェニックスロータリークラブ様より、「第8回堺区さかいボランティアフェスティバルinフェニーチェ堺」開催に対して協賛金を贈呈いただきました。

前回の「堺区ボランティアまつりin山之口」から、新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度3年ぶりに、場所をフェニーチェ堺に変更しての開催となります。

堺フェニックスロータリークラブ様には、例年同様引き続きご協賛いただけることになりました。とてもうれしく思います。

また当日はエールDEねっと(堺区障害者日中活動事業所ネットワーク)の諸活動への協賛金の贈呈も合わせて行われ、出席者一同和やかな雰囲気の中、記念撮影を行いました。

Filed under: 001堺区事務所 — syakyo-sakai 11:53  Comments (0)

ペットボトルキャップ寄贈の報告

令和5年2月1日(水)、堺市社会福祉協議会 堺区事務所に、箱に入ったたくさんのペットボトルキャップ約21kg分を寄贈いただきました。

寄贈いただいたペットボトルキャップは、社会福祉法人 大阪市障がい者福祉・スポーツ協会「ワークセンター中授」にお渡ししています。

「ワークセンター中授」では、障がいのある人たちの仕事として粉砕作業をしています。粉砕後、リサイクル工場に運ばれ、ごみ入れなどの日用品、植木鉢などのプランター、室外機などの家電、バンパーなどの自動車部品、物入れなどの収納ケース、荷造り用のPPバンド、etcに再生利用、また途上国へのワクチン寄付も行います。

大阪信用金庫三国ヶ丘支店様、本当にありがとうございました。

Filed under: 001堺区事務所 — syakyo-sakai 10:34  Comments (0)

ペットボトルキャップ寄贈の報告

令和4年9月28日(水)、15.5キログラムのペットボトルキャップを大阪信用金庫三国ケ丘支店様より寄贈いただきました。

寄贈いただいたペットボトルキャップは、社会福祉法人大阪市障がい者福祉・スポーツ協会「ワークセンター中授」にお渡ししています。

「ワークセンター中授」では、障がいのある人たちの仕事として粉砕作業をしています。

粉砕後、リサイクル工場に運ばれ、ごみ入れなどの日用品、植木などのプランター、室外機などの家電、バンパーなどの自動車部品、収納ケース、荷造り用のPPバンド、etcに再生され利用されています。

本当にありがとうございました。

Filed under: 001堺区事務所 — syakyo-sakai 11:07  Comments (0)

令和4年度 第76回赤い羽根共同募金 10月1日よりスタート

10月1日から全国一斉に第76回赤い羽根共同募金運動がスタートしました。

共同募金運動は、社会福祉の充実を目的に募金運動を展開し、高齢の方、障害のある方、児童はじめとするすべての人々が、住みなれた地域で安心して暮らすことができるよう、地域の民間社会福祉事業に有効活用し、地域福祉の向上に寄与することを使命としています。

堺市役所高層館、本館の各受付、本館3階の堺市社会福祉協議会堺区事務所にも募金箱を設置しています。また1個500円でご協力いただける記念バッジもございます。

今年度もコロナ禍で厳しい状況ではありますが、皆様のあたたかいお気持ちをお寄せいただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

Filed under: 001堺区事務所 — syakyo-sakai 10:42  Comments (0)

堺フェニックス ロータリークラブ様より「堺区ボラ連 映像」作成への協賛金を贈呈いただきました

2月2日(水)、堺市総合福祉会館6階会議室において堺フェニックス ロータリークラブ様より、「堺区さかいボランティア連絡会 映像」の作成に際し、協賛金を贈呈頂きました。

今年度も新型コロナウイルスの感染リスク拡大の可能性などを受け、
「堺区ボランティアまつりin山之口」は、中止することとなりましたが、今年度、「堺区ボランティアまつりin山之口」に代わる新たな取り組みとして、
堺区ボラ連を多くの方に知って頂くための映像を作成することになりました。映像は、YouTubeにてオンライン配信する予定です。

堺フェニックス ロータリークラブ様には、今回も協賛頂けることになり感謝申し上げます。 堺フェニックスロータリークラブ様、本当にありがとうございました。

※撮影時のみマスクを外しています

Filed under: 001堺区事務所 — syakyo-sakai 09:36  Comments (0)

【開催中止】ボランティア講座 はじめてのZoom体験会(2/21開催予定分)

2022年2月21日(月)、堺市総合福祉会館で予定しておりました【堺区ボランティア講座 オンラインでつながろう はじめてのZoom体験会】ですが、

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。

ご予定いただいていた方には、大変ご迷惑をおかけいたしますことお詫び申し上げます。

堺市社会福祉協議会 堺区事務所
TEL:072-226-2987
E-mail:sakai@sakai-syakyo.net

Filed under: 001堺区事務所,006ボランティア — syakyo-sakai 11:32  Comments (0)

11/13フードドライブ開催しました♪

秋の深まりを感じる今日この頃、11月13日(土)、さかい利晶の杜『SAKAIマルシェ』で「フードドライブ in SAKAIマルシェ」を出店しました。

食材のご寄付を広く市民の方から集めて、堺区内の子ども食堂に分配することと、子ども食堂に関心をもってもらう啓発活動になっています。

本日は、関西大学浅香山キャンパスの学生さんも手伝いに来てくれました。

子どもさんが楽しめるスマートボールは盛況で、その時、親御さんから寄付金をいただきました。

温かいお気持ちがこもった寄付金を、堺区内の子ども食堂で大切に使わせていただきます。ご協力いただいた市民の皆様、本当にありがとうございました。

次回、12月5日(日)11:00~16:00もさかい利晶の杜で実施しますので、よろしくお願いいたします。 スタッフのみなさん、学生さん、お疲れさまでした。

堺市社会福祉協議会 堺区事務所
TEL:072-226-2987
E-mail:sakai@sakai-syakyo.net

さかい利晶の杜 http://www.sakai-rishonomori.com/

Filed under: 001堺区事務所,007子ども食堂 — syakyo-sakai 14:34  Comments (0)

【開催中止】フードドライブ in SAKAIマルシェ(7月25日開催予定分)

2021年7月25日(日)11時~16時に予定しておりました、
フードドライブ in SAKAIマルシェですが、
SAKAIマルシェの開催中止に伴いまして、
中止といたします。

突然のご連絡となり、ご予定いただいていた方には大変ご迷惑をおかけいたしますこと
お詫び申し上げます。

現在、次回のフードドライブ開催に向けて調整中です。
開催が決定いたしましたら、このブログにてご連絡いたします。

なお、
フードドライブへのご協力や堺区子ども食堂に関すること等につきましては、
堺市社会福祉協議会 堺区事務所まで、
いつでもご連絡ください。

堺市社会福祉協議会 堺区事務所
TEL:072-226-2987
E-mail:sakai@sakai-syakyo.net

さかい利晶の杜 http://www.sakai-rishonomori.com/

Filed under: 001堺区事務所 — syakyo-sakai 09:45  Comments (0)

【開催中止】フードドライブ in SAKAIマルシェ(12月6日開催予定分)

2020年12月6日(日)11時~16時に予定しておりました、
フードドライブ in SAKAIマルシェですが、
SAKAIマルシェの開催中止に伴いまして、
中止といたします。

突然のご連絡となり、ご予定いただいていた方には大変ご迷惑をおかけいたしますこと
お詫び申し上げます。

現在、次回のフードドライブ開催に向けて調整中です。
開催が決定いたしましたら、このブログにてご連絡いたします。

なお、
フードドライブへのご協力や堺区子ども食堂に関すること等につきましては、
堺市社会福祉協議会 堺区事務所まで、
いつでもご連絡ください。

堺市社会福祉協議会 堺区事務所
TEL:072-226-2987
E-mail:sakai@sakai-syakyo.net

さかい利晶の杜 http://www.sakai-rishonomori.com/

Filed under: 001堺区事務所 — syakyo-sakai 17:18  Comments (0)

【中止のお知らせ】堺区さかいボランティア連絡会総会・交流会の中止について

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、堺区さかいボランティア連絡会総会・交流会の開催を中止することにいたしました。
参加のご予定をいただいた皆さまには申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。

【対象の行事】
行事名 : 堺区さかいボランティア連絡会総会・交流会
日 時 : 2020年3月11日(水)13:30~
場 所 : 堺市総合福祉会館 5階 大研修室

お問合せ:堺市社会福祉協議会 堺区事務所
植田・濱田(℡ 226-2987)

Filed under: 001堺区事務所 — syakyo-sakai 13:59  Comments (0)
FX