大泉校区  校区別あそぼう会

 6月30日(月)大泉小学校体育館で行われた「校区別あそぼう会」におじゃましました。

 0歳から3歳の親子の方とエンジェル保育園のお友だち、小学校3年生のお兄ちゃんお姉ちゃんも参加して和やかな雰囲気で始まりました。

 この日のプログラムは、子育てサロン「どんぐりころころ」からはらぺこあおむしくんのペープサート、「まめっこ」からは、手遊び“バスにのって”どちらも楽しそうにみんな参加していました。

 次にコーナーあそびが始まり1番人気の魚釣りのさかなは、小学生が作ってくれました。3年生のお兄ちゃんお姉ちゃんは、みんな積極的に小さいお友だちに関わって一緒にあそぶ姿が微笑ましかったです。小学生の披露は「ドレミの歌」にあわせての体操でお兄ちゃんお姉ちゃんの姿を親子で熱心に見ていました。

 最後にいずみ保育園の先生の指導で散歩の曲に合わせて2グループに分かれてパラバルーン、小さいお友だちも恐がらず参加全員で楽しんで盛り上がってこの日の交流会は終わりました。

 大泉校区の子育てサロンは、「まめっこくらぶ」が毎月第4木曜日10:30からです、7月は、第3木曜日です。「どんぐりころころ」は、校区限定なしの子育てサロンで毎月第1,3金曜日に大泉地域会館で、開催しています。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 1:19 PM  Comments (0)

五箇荘校区「あさがお交流会 ~今年で10年を迎えました~」

 7月3日(木)、五箇荘小学校体育館で行われた「あさがお交流会」におじゃましました。

 今年で10年を迎えるこの取り組みは、小学1年生の子どもたちと地域の高齢者の皆さんが交流する世代間交流活動です。先だって子どもたちが思いをこめて作った招待状が高齢者には届けられています。

 子どもたちは、普段はなかなか触れることのない、けん玉、おはじき、コマ回し、お手玉などの昔遊びを体験し、とても楽しいひとときを過ごしていました。

 高齢者の皆さんも子どもたちの元気な姿と「あさがお」のプレゼントに、笑顔と喜びでいっぱいの様子でした。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 10:35 AM  Comments (0)

東三国丘校区「ふれあい喫茶 3周年」

 7月2日(水)、東三国丘校区地域会館にて毎月第1・第3水曜日の朝にオープンしているふれあい喫茶におじゃましました。

 この日は、ふれあい喫茶開設3周年ということで、地域の皆さんに感謝を込めて、飲み物すべてが無料の日です。普段から毎回80人程度の参加者で大変にぎわっていますが、この日は更に多くの人たちが訪れ、満員御礼の喫茶となりました。用意していた120食分もあっという間になくなり、ボランティアの皆さんは大忙し。

 地域のつながりづくりにとても効果のあるふれあい喫茶は、東三国丘校区に根付いています。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 6:09 PM  Comments (0)

西百舌鳥校区 校区別あそぼう会

 6月24日(火)、西百舌鳥小学校体育館で行われた「校区別あそぼう会」におじゃましました。

 この取り組みは、北区で毎年6月から10月にかけて小学校区ごとに行われる子育て支援の取り組みです。各校区で行われている定例の子育てサロンの拡大版で、この日の参加は20組でした。まだサロンやサークルにつながってない親子の定例活動への参加につなげることも大きな目的です。

 この日のプログラムは、小学5年生のお兄ちゃんお姉ちゃんと子どもたちの世代間遊び、保育所の先生によるエプロンシアター、みんなでバルーン、子どもの年齢ごとに分かれてのお母さん交流会など、内容は盛りだくさんでした。参加していたお子さんの大半が0~1歳の乳児だったこともあり、小学生たちが可愛らしい赤ちゃんを抱っこする姿が微笑ましい光景でした。お母さんたちの交流会も話が尽きず、とても盛り上がっていました。

 

 

 西百舌鳥校区の子育てサロンは、2歳以上の幼児さんを対象とした「ちびちゃんず」が毎月第1・3火曜日の10:00から、0~1歳の乳児さんを対象とした「べびぃちゃんず」が毎月第2木曜日の10:00から西百舌鳥校区地域会館(東上野芝町2丁)で開催しています。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 4:30 PM  Comments (0)

五箇荘校区お友だちいっぱい!あそぼう会

 梅雨の合間曇り空でしたが、6月6日(金)五箇荘小学校で校区別あそぼう会が開催されました。北区小椋区長や来賓の挨拶の後スタートしました。子育て支援センターのみなさんや保健師、ボランティアの方々も多数参加されていました。

 最初に浅香山保育園分園の保育士さんによる手遊びやペープサートを使ったしり取りあそびから始まり、親子で和やかな雰囲気でスタートしました。次に五箇荘保育園の先生のリードで4年生のお兄ちゃんお姉ちゃん一緒になって、バルーンを使っての交流あそびが始まりちょつと恐がっていたお友だちもお母さんと参加するうちに笑顔がでていました。最後に年齢別に分かれての交流会で日頃の悩みや子育ての情報などの意見交換に話が盛り上がりました。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 5:59 PM  Comments (0)

西百舌鳥校区ボランティアビューロー「いたすけサロン」「陵南サロン」がオープン

 26年4月より、西百舌鳥校区ボランティアビューローがオープンしました。東上野芝町にある地域会館では「イタスケサロン」、陵南町にある陵南公民館では「陵南サロン」と2つの拠点で、いきいきサロンや子育てサロンなどに併設で取り組まれています。

 5月22日(木)の「イタスケサロン」は、いきいきサロンの終了後、介護保険についての学習と情報交換が行われました。

 6月5日(木)の「陵南サロン」は、この日のいきいきサロン「お茶飲み会」でおしゃべりが尽きない中、引き続きビューローに切り替わり、さらに話に花が咲いていました。お互いの近況報告や世間話、また「認知症」についても話題に上がり、認知症についての理解を深めたいとの声もありました。

 

 オープンして月日は浅いですが、両ビューローとも地域の井戸端会議的な場として定着しつつあります。 

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 9:47 AM  Comments (0)

新金岡第7次住宅「笑話会」~地域課題をみんなで共有!!~

 5月21日(水)、北区区民活動支援コーナーで行われた新金岡第7次住宅「笑話会」におじゃましました。

 近隣住民の顔の見える関係づくりと高齢化に向けた準備を目的に、2ヶ月に1回行われている「笑話会」。今回は、「もしもに備えて考えよう!!~その1地域生活を振り返る~」と題したワークショップを実施しました。

 わが町新金岡の魅力や良さ、また生活課題や地域課題をみんなで共有・共感し合いました。地域の魅力で最も多く出たことは、「公共施設が近くにそろっていて便利・安心」といったこと。日常生活の困りごとや地域の課題としては、やはり高齢化に伴う諸問題が多く出ました。「ひとり暮らしの不安」「階段の上り下り」「ゴミ出しのこと」など、また「階段や植え込みの掃除などが大変」といった団地管理組合の役割や当番の課題も出ていました。

 次回以降は、地域課題から「自分たちでできること」を考えて、つながりづくり、地域づくりのきっかけとしていく予定です。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 5:27 PM  Comments (0)

金岡南校区「子育てサロン つみきっこ」

 5月20日(火)、毎月第3火曜日の10時30分から金岡南校区老人会館にて開催されている子育てサロン「つみきっこ」におじゃましました。

 0歳からのかわいいお友だちが親子で15組ほど参加されていました。今回は、ボランティアの方による読み聞かせとバルーンで犬とカエルを作ってあそびました。「まるいものなーんだ」の紙芝居から始まり「おまめさんぱちぱち」など乳児など乳児向けのお話に子どもたちも一緒になって手をたたいたり、よく見ていましたよ。

 ダルメシアンの操り人形犬のダルくんが登場したり、保健師さんのうたに合わせてカエルが動くのを喜んで見ていました。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 10:54 AM  Comments (0)

北八下校区「校区ボランティアビューロー、おたっしゃ福祉教室」

 平成26年4月より、北八下校区でボランティアビューローがはじまりました。

 何かお困り事があればお気軽にご相談ください。看板があがっている時がビューロー開設日です。

【校区ボランティアビューローとは】

・相談コーナー:お困りの事があればお気軽にご相談ください。

・情報コーナー:情報ラックにいろんなチラシやパンフレットがおいてあります。

・交流コーナー:いきいきサロンや子育てサロンなどのビューローです。

【おたっしゃ福祉教室】

 ~あなたのまちの福祉活動!あなたも参加しませんか?~

第26回講演「ピロリ菌と胃がんとの関連性について」

とき 5月17日(土)  ところ 野遠実行組合  講師 瓦谷クリニック 瓦谷仁志先生

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 10:50 AM  Comments (0)

東浅香山校区「ふれあい喫茶」

東浅香山校区に「ふれあい喫茶」が開店しました。

毎月第2・第4土曜日の8時30分~11時30分、東浅香山校区地域会館にてオープンしています。

楽しいおしゃべりと明るい笑顔でいっぱいです。

土曜日なので家族連れのご参加もあります。

Filed under: 03地域活動 — 堺市社会福祉協議会 北区事務所 10:47 AM  Comments (0)
  • 2025年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
  • 最近の投稿

  • アーカイブ

WordPress › エラー
このページにアクセスする権限がありません。