★★★4月20日開催のなべさんのしゃべり場★★★

曇りがちで雨がチラチラとお天気はあいにくでしたが
ばれっとで行われた【なべさんのしゃべり場】は大盛り上がりでした。

今回は初めての方がお二人^^
Yさん・Tさんが来てくださいました。
Tさんはいつも来てくださるMさんとお友達だそうです。
わざわざ天六から来てくださいました。

今回もHさんの奏でる優しいギターの音を背景に、皆さんが近況報告や
色んなトークで賑わっていました。

次回は5月中頃の開催予定です。
またお越しくださいね♪

※撮影にあたりましてはご本人の許可を頂いております。

(記:ゆうゆう。)

Leave a Comment

ぽっぽ~4.20のようす~

今日は曇り空で肌寒いせいかちょっぴり寂しいぽっぽでした。


常連のAちゃんが受付で来館してくれるお友だちが来ないかな~
と待ちわびていました。


そんなAちゃん、受付に置いてあった折り紙を見つけて「折り紙する~」と言って、
見学に来てくださっていたボランティアさんと一緒に
可愛い動物やお花をたくさん折ってくれました。
(記:ぽっぽスタッフ)

Leave a Comment

ゼブラの活動~4.20~

今回のゼブラは『白玉だんご作り』
Tくんのお母さんが、手書きで手順書を作ってくれました。

まずは、ボールに粉と水を入れてこねこね。
これが、なかなかひとつにまとまらない・・・
そこで、Tくんのお兄ちゃんがヘルプ。こねるの、めっちゃ上手~手慣れてます。

おかげでひとつにまとまりました~


それを5等分して、それぞれがだんごの大きさにまるめて・・・


沸騰したお湯で2~3分ゆでで、氷水で冷やしざるにあげて・・・

     
みんな好きなものをトッピング。
きなこやあんこ。フルーツみつまめにする子も。
食後だったのに、たくさん食べてました~
(記:ゼブラ母)

Leave a Comment

【進入学・進級・そして新しい一歩を踏み出した皆様、おめでとうございます♪】

ぽっしぇのお店よりゆうゆう。です!
大変ご無沙汰しておりました。

あっという間に桜も散りましたね。
私は桜が大好きです^^
期間限定が短すぎるものなんとも魅力的です。

毎日のあわただしさの中でふとした時に自然を季節を感じる瞬間がとても心地よいのです(*^_^*)

新しい生活には慣れられましたか?
朝晩の冷え込み・気温も不安定ですから どうかお身体にお気を付けくださいね

さてお店よりお知らせがあります。
今までお取り扱いしておりました
「こたえるメモ」 おめめどう 価格税込315円
が、販売終了となります。


今、ぽっしぇのお店には在庫が14冊あります。
ご入り用の方はぜひお早めにお立ちよりください。

みなさまのご来店を心よりおまちしております。   (記:ゆうゆう。)

Leave a Comment

ぽっぽ~4.6 13のようす~

4月にたというのにいつまでも肌寒かったですが
ようやく暖かくなりましたね。
ぽっぽでは、元気いっぱいの子どもたちが遊びに来てくれました。

4月6日・・・
堺東高校の女の子がボランティアできてくれました。
子どもの好きなおもちゃを介して、その子の目線に合わせ、
お互いに心を通わせていく姿はとってもステキでした。

4月13日・・・
青の車でドライブが好きなHくん。
今回もスタッフが作ったコースでドライブを満喫してくれました。

少し前に壊れてしまったおもちゃ。
何度かスタッフが直したのですがすぐに壊れてしまう・・・
もう無理かぁ~と諦めていたところに、ボランティアのMさんが
「やってみましょうか~」と修理開始。
途中で部品が足りないことが分かり、みんなで大捜索!!
無事に見つかり修理再開・・・
しばらくして「できました~」と

おもちゃを1つ捨てずにすみました。
Mさんありがとうございました。


みんな、またいっぱい遊んでね~
(記:つじちゃん)

Leave a Comment

なべさんのしゃべり場

4月13日
久々のしゃべり場には、予約にてお話を希望される方が2組ありました。
個別のお話のあとは、交流室でお待ちかねの常連さんたちと一緒にお茶タイム。
雑談あり、ギターあり、スマホの折り紙アプリで盛り上がるなどなど・・・(*^_^*)
時間が足りないほどでした。

次回は、4月20日です!
(記:よっちゃん)

Leave a Comment

鉄道クラブ ~開通式~

Kくんの力作。

とってもすごいコースが出来上がった瞬間、
Kくんが、「開通式をしよう!」と言ってくれ、セレモニーが始まりました。
まずは、コースを作った人へ、エアマイクを向けてののインタビュー
Kくん:「作った感想は?」
Yくん:「しんどかったです」
そばにいたAくんは、「完成してすごいと思います」と大はしゃぎ!

では、第一号の列車の発車記念。

この列車は、Tくんが持参してくれた車両です。
動き出した瞬間に、全員で大きな拍手と大歓声!(^^)!
鉄道クラブにいる子どもたちのうれしい気持ちがひとつになった
まさに感激のシーンでした!

(記:よっちゃん)

Leave a Comment

ぽんた4月5日(金)の様子

ぴーすの児童デイぽんた 平日放課後グループは、ぱんだからの移行を含め、12名の新メンバーです。

5日(金)の様子をご紹介。

ぽんたの長女?しっかり者の女子高生と、新メンバーのピカピカ中1男子。

仲良く、並んで、テレビゲーム!

高校生になった次女?はマイペースにキーボードを楽しみ

おなじみ、仲良し中学生たちはせっせと作業に取り組んで・・

新年度とは思えない落ち着いたムードの「ぽんた」

これからが楽しみです。

Leave a Comment

ぱんだ4月5日(金)の様子

ぴーすの児童デイぱんだ 平日の放課後グループは、新しいお友達が6名増えました。

5日(金)、新しいメンバーもいっしょに、大阪府立大学へ散歩。

府大には馬場があり、そこへみんなで馬を見に行きました。

新メンバーの低学年はスタッフと手をつないで。

慣れたもん!の小学生は、ひとりでたのもしく。

仲良し中学生の後姿・・、絵になってます。

みんなで馬をみたり、休憩したり、楽しく過ごしました。

Leave a Comment

4/6鉄道クラブ ~ポイント切り替え~

プラレールのレールには「ポイント切り替え」の部品があります。
スイッチの切り替えで列車が進むレールを選べます。
たくさんの種類がありますが、例えばこれ↓

ポイントを切り替えながらたくさんの電車を走らせるのは難しいけどとてもおもしろいです(^o^)丿

T君、プラレールのレイアウトは得意です。
一生懸命に組み立てた後、それは複雑な電車の走らせ方を見せてくれました!

「こうやってポイント切り替えるんやで。」
「ほぉ~!すごいね(^o^)丿」
お父さん、お母さん、スタッフもビックリです!!!

たくさん走らせた後、電車は車両基地へ。
「次の運転は来週の土曜日です」とT君。

すごく勉強になるし、すごく楽しいです\(^o^)/

またいろいろ教えてね~♪
楽しみにしています!
(記:えっちゃん)

Leave a Comment

4/3らっこの活動

新年度が始まりました(^o^)丿

最初の活動は、ぱれっとで行われたミニライブを見に行きました。
(ブログにも出ています♪)

優しい歌声♪
みんなと一緒に聞いている時は恥ずかしそうにしていたI君でしたが、
終わった後は「知ってる歌だったよ!」と楽しそうに話してくれました。

ぷらむの家ではホットケーキを作りました。
「ホットケーキ作る?」の提案にI君「うん!!!」と快諾してくれました。
(お天気がよかったらお花見の散歩にも行きたかったけど・・・)

最初からやる気満々です(^o^)丿

粉を混ぜて

焼き上がったら飾り付け♪
シロップ、ジャムなど好きなものを選びました。

一生懸命作ってます!

実はこの2枚目のホットケーキは
お母さんのためのホットケーキだったんですって(*^_^*)

「お皿はお母さんの好きなピンクがいいな。」
とっても優しい一面を見せてくれたI君。

お家でもできそうだけど、ぷらむの家で作るとまた新しい発見がありますよね~♪
(記:えっちゃん)

Leave a Comment

平成25年度の「ぴーすの児童デイ」

新年度が始まりました。

この春、ご入学のみなさん、おめでとうございます!

ぴーすの児童デイ ぱんだ・ぽんたでは、学校より一足早く、4月1日より新しい顔ぶれ・グループでの活動を開始しました。

その様子、タイムリーに・・とはいきませんが、少しずつ紹介いきますので、見てくださいね。

(記:おだ)

Leave a Comment

ぱれっと ♪ミニライブ♪

4月3日水曜日の昼下がり
ぱれっとにて、シンガーソングライターTSUYOSHIさんによるミニライブを開催~♪

少し前からぱれっとのスタッフと打ち合わせを重ね、15分間ほどの
ミニライブ・ギター弾き語りをしてみよう!という子ども向けの企画をしました。

初の試みで、どうなるのか不安です・・・というTSUYOSHIさんでしたが
児童デイの子どもや、ぷらむの親子、ぴーすの職員たち など約20名の
前で、4曲を熱唱。一緒に歌う子もいて、子どもたちの盛り上げがムードを高め
とってもいい雰囲気でした。

最後は、大人向けの曲をじっくり聴かせてもらい、とっても満足~♪
また、こんなんやれるといいなぁ。。。と思ったスタッフでした(^O^)/
(記:よっちゃん)

Leave a Comment

3月29日金曜日 ぽんた カラオケに行ったよ

ぴーすの児童デイぽんたの活動

金曜日は高校生と中学生のグループで、この春卒業する子が3名います。

その最終日の3月29日(金)、みんなでカラオケにいきました。

先輩の堂々とした歌いっぷりに、後輩もマネをして・・

とても楽しい時間を過ごしました。

ぴーすの放課後活動、長い子は8年間利用をしてくれて、いよいよ卒業です!

卒業生の皆さん、おめでとうございます。

開始当初は家の中に入れなかったり、同じことばかりを繰り返したりしたこともありましたね。

それが今では、後輩のお手本としてかっこよく過ごしてくれる、頼れる先輩!

長い期間の中で、スタッフもたくさんの思い出ももらいました。

ありがとう。

新しいステージが幸せなものでありますように。

素敵な大人になってね。

Leave a Comment

3月26日火曜日 ぽんた おでかけ

ぴーすの児童デイぽんた、春休みの活動の様子です。

火曜日は男子中学生中心グループで

小学部低学年の頃から活動を利用している子もたくさんいます。

3月26日は、みんなでマクドナルドへいきました。

注文する様子も、食事する姿も、大きくなって、すっかり青年です!

Leave a Comment

FX