第13期海外派遣団、帰国しました

IYS第13期海外派遣団は、本日20時15分の予定よりもずいぶん早く帰国しました。

空港には、夜にもかかわらずたくさんの方の出迎えと、特大のウェルカムボードにも「お帰りなさい!」のメッセージが流れ、団員たちの活動を労ってくれていました。

夜ということもあり、簡単な解散式の後、みんなは久しぶりの日本を堪能しながら帰途に就いたようです。

来週から、事後活動が始まります。今回のツアーで学んだことを活かしながら、頑張ってまいりますので、引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。

お出迎えに来ていただいた、家族の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 10:05 pm  Comments (0)

IYS活動紹介パネル展示やってます。

 8月19日、非常に暑い中ですが、第25回堺市中区 区民フェスタでIYSの活動紹介パネル展示を行ってます。

 本日は、第13期海外派遣団は海外派遣中(正確には帰国日)なため、事務局スタッフと団員OBの協力をいただいてのパネル展示です。

 このパネル展を通じて一人でも多くの方々が、IYSの活動を知っていただき、平和や人権が尊重される社会の実現に貢献できる青年めざして、活動に参加してもらいたいというのが、パネル展示の目的でもあります。

第13期団員は、来週から事後活動に入ります。発展研修と併せて新しい活動紹介パネルも作成してまいりますので、お楽しみに・・・

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 3:03 pm  Comments (0)

平和と人権展

IYSでは人権啓発活動にも取り組んでいます。

本日19日より、イオンモール北花田店で「第35回 平和と人権展」が開催されており、IYSへも協力参加の要請がありました。本来であれば、13期団員の実務研修として参加させていただくところなんですが、13期のメンバーは19日の夜に帰国予定。ということで、今年もOB団員が参加させていただく事になりました。
こういう時、留守番隊やOB/OGが力を発揮してくれるのがIYSの魅力でもあります。

来場者の「夢」を壊さないように「何をしてきたか」を具体的に言うことはできませんが・・・見てのとおりです。

平和と人権展には明日も「人KENあゆみちゃん」が登場するそうです。お楽しみに・・・

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 1:35 pm  Comments (0)

台湾10日目( in 高雄)

いよいよ現地報告の最終版ともいえる報告です。

 本日は、様々な施設の見学でした。最初に佛光寺を訪れました。日本のお寺と違い、スケールの大きなものでした。原住民族はクリスチャンが多いので、他の宗教の様子が分かったのはよかったのではないでしょうか。

 続いて台湾糖業博物館の見学。台湾と日本の関わりの深さを知ることができました。工場は現在は稼働していないものの、当時の人々の日常の姿に思いを馳せることができました。
 高雄の英国領事館や蓮池潭などを見学し、様々な台湾の姿を知ることができました。

 明日はいよいよ帰国の日。無事に日本に帰ることができるように、最後まで気を抜かずに行動いたします。予定では日本着は20:15です。お出迎え等ございましたら、よろしくお願いします。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 11:38 pm  Comments (0)

台湾9日目( Go to 高雄)

今日は朝から高雄市内へ向けての移動でした。


移動の前に屏東の朝市を散策しました。

 高雄到着後、義守大学を訪問。義守大学は広大な敷地を有している上に設備も充実した1986年創設の私立大学で、多くの国の留学生を受け入れる傍ら、原住民族学部もあり、4つの原住民族特別クラスを設けています。今回は原住民族学部を訪問し、「台湾原住民族の命名文化」、民族名前を取り戻す過程や民族名前を取り戻した後の課題について、お話を伺いました。

 大学のレストランで義守大学生と昼食を共にし、その後も自分と民族名前に関するエピソードなどをテーマに意見交換を行いました。

 その後、平埔族に分類されているマカタオ族の民族芸術の作品鑑賞や、そして、手工芸のトンボ玉製の本のしおりの体験作製などを行いました。


 

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 11:44 pm  Comments (0)

台湾8日目( in 屏東)

いよいよスタディツアーも残すところ今日を入れて4日。長かったようであっという間に過ぎた7日間でした。

 さて、今日の行程は、午前中に台湾原住民文化発展センターでの施設見学から始まりました。ここでは、原住民の生活や舞踊などの伝統芸能を見学しました。今まで何度か原住民の舞踊を見る機会はありましたが、いつ見ても「すばらしい」の言葉が出てきます。 

 また、他にも原住民族の衣装を、実際に身につけさせてもらいました。それぞれの原住民族が大事にしているもの、受け継いでいるものを身につけさせてもらい、少しそういった思いを理解することができたと思います。

 お昼からは、自然災害で被災 された原住民集落の禮納里集落の見学を行いました。この集落は2009年に発生した台風により被災した原住民のコミュニティの復興のために作られた集落です。

 いきなり降り出した雨の中、集落の案内所へ移動しお話を聞かせてもらいました。激しい雨の中、私たちのために時間を作ってくださり、話をしてくださったことに感謝です。お話の後、個々に団員のテーマに関する聞き取り等を行わせていただきました。

 最後に、お礼の意を込めて踊りを一緒にさせていただきました。さらには、お返しとして団員のソーランを披露。そのころには雨も止み、集落の家々から出てこられた方が多大な拍手をくださいました。言葉は通じなくとも、お互いを 大事にする気持ちは、万国共通だと思いました。本当に素晴らしい交流をさせていただきました。謝謝

スタディツアーもあと3日、実質的な交流はあとわずかです。一人一人が悔いの残らないように、全力アタックしていきます。

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 7:31 pm  Comments (0)

台湾7日目(夜の部)


夕食を終え、再び三地門の収穫祭会場へ。あたりはすっかり日も落ちて、お祭りの雰囲気も頂点に。

 原住民衣装に身を包んだ行進などは、午前中の催しだったこともあり、残念ながら観客の一部で見られるだけでした。しかしながら、原住民族の若者たちのパワーに圧倒されました。

表現は様々ながら、自分たちのアイデンティティーを大事にする原住民の姿に、多くのことを学ばせていただきました。私たちも地元の文化や風習を大事にし、失われることのないように、今回の学びを生かしていきたいです。

Filed under: IYS1年間の活動記録 — ⅠYS事務局 10:34 pm  Comments (0)

台湾7日目( Go to 屏東)

本日は台東から台湾西部への移動。山岳地帯を抜けての移動ということもあって、少し疲れる団員もいましたが、西部、屏東に到着するころにはみんな元気な表情でした。

 屏東では、三地門にて原住民パイワン族との交流。最初に役場でパイワン族についての話を聞かせていただきました。熱烈な歓迎を受け、また、日本にいては分からないような原住民の方々の思いを聞かせていただき、本当に意義深い時間となりました。

 その後、収穫祭が行われる広場に行き、見学させてもらいました。残念ながら昼の部は終わってしまいましたが、出店を見学し、原住民の産業を見ることができました。

 一旦、屏東の街に戻り食事をとったあと、収穫祭の夜の部を見学しに行く予定です。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 6:54 pm  Comments (0)

台湾6日目( in 台東)

スタディツアーも折り返し地点を迎えました。

 本日は昨日に引き続き台東にての活動です。午前中は南王小学校にて現地プユマ族についてレクチャーを受けました。台湾の500台湾ドル紙幣の絵柄にもなった野球の話を聞くことができました。今回のレクチャーを担当してくださったのは、昨日我々を案内してくれた博物館の副館長さんの娘さん!本当に原住民の方の暖かさ・親切に支えられたスタディツアーを実感しました。

 昼食はコミュニティの中にあるピザ屋さんでのピザづくり体験。合宿でのピザづくりを思い出し、めいめい、ピザづくりを楽しんでいました。

 午後からは、少し場所を変えて、プユマ族の方との交 流でした。今年80歳になる校長先生自らお出迎えいただき、原住民に関することを丁寧に教えていただきました。

 この時期、原住民族にルーツを持つ少年少女が、保護者と一緒にコミュニティに帰ってくるというサマーキャンプを行っていました。我々はそこに合流。交流では、弓矢を体験させていただき、なかなかできない体験に団員一同、濃密な時間を過ごすことができました。

 また、日本から持っていった、「こま」や「けん玉」などで原住民の子どもと遊び、こちらも貴重な体験をさせていただきました。

 繰り返しになりますが、原住民の皆様方の厚意に、深く感謝しています。そして、その感謝の気持ちを自らの調査結果として、堺、大阪、に日本の皆 様にお伝えすることこそが、その厚意に対する我々の返答だと思い、残りの日程も努力してまいります。
 追伸  団員も少し疲れがたまってきています。今のところ、大きな体調不良者は出ておりませんが、今後とも、注意して引率してまいります。<引率一同>

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 7:34 pm  Comments (0)

台湾5日目( Go to 台東)

8/13、花蓮の朝のマーケットに市場調査に行ってきました。台湾の食卓文化の一端を見ることができたように思います。初めて見るマーケットの様子に驚きの連続でした。

 そして、バスにて台東に向かいます。

 およそ4時間をかけて台東に到着しました。

 途中、八仙堂という石器時代の人類が暮らしていた横穴住居の跡を見学しました。石器時代の人類の生活の一片を見れたような気がしました。

 台東では国立台湾史前文化博物館の見学をしました。原住民族について、また、学ぶことができました。そこでは、当地の新聞の取材を受けることとなり、IYSの活動を伝えることができました。本当に、素晴らしい経験をさせていただきました。

 さらには卑南文化公園の見学を行いました。原住民族の遺跡ということもあり、我々が学ぶ原住民の姿を、学ぶことができました。こちらのガイドも、先ほどの博物館の副館長 が行ってくださり、本当に様々な方に支えられての活動だということを、改めて思い至りました。

 明日は、台東の原住民族文化について、引き続き学んできます。

Filed under: IYS1年間の活動記録,事務局から — ⅠYS事務局 11:23 pm  Comments (0)