☆子ども食堂☆夏休みの宿題はラストスパートも大切!~いづはまスマイル食堂~

以前、地域の様々な拠点で開催されている夏休みの宿題イベントをご紹介しました。
以前の記事はコチラ その①
その②
その③

いよいよ長かった夏休みも終わりを迎えます。西区ではスタートダッシュの後、マイペースに宿題を片付けていた皆さんのために開催されたイベントをご紹介します。

浜寺船尾町西で開催されている子ども食堂である「いづはまスマイル食堂」は毎月概ね第2水曜日の夕方に開催されているのですが、夏休み期間は「宿題しよう会&ランチ」として午前中を宿題タイムとして3回開催されました。
全3回の予定のうち、8月22日のラストスパートの回にお邪魔してきましたよ。
   

会場に入ると、みんなそれぞれ宿題に取り組んでいます。
 
  
ラストスパートまで残った宿題は何かな??
読書感想文に・・・
 

観察日記?
   

絵画やドリルに・・・

お習字!!

宿題が一段落したら、お待ちかねのランチタイム
調理ボランティアのみなさんが準備してくださっています
  


美味しそう★
  

手を合わせて「いただきま~す」
  

会場にはかわいらしいメッセージカードが用意されており、みんなにこの日の感想を書いていもらっていました。

      

夏休みの宿題は計画的に取り組むことが一番ですが(笑)、
みんなと一緒に「やり遂げたこと」、そして「美味しい昼食を食べられたこと」は、この日参加された子どもたちにとってきっと大切な思い出になることでしょう。

いづはまスマイル食堂の活動についてもっと良く知りたい方はこちらもどうぞご覧ください!

Filed under: 子ども食堂 — nishi 5:02 AM

☆ボランティア連絡会☆スタッフのみなさんも飛び入り参加!~津久野連いぶきのステージ~

 
先日のブログ記事 でもお知らせしたように、このブログでは、西区さかいボランティア連絡会に加盟されているグループのみなさんの活動も順次紹介しております。

「津久野連いぶき」は、地域のサロン活動や福祉施設において、よさこい踊りや泉州音頭などのステージを披露し、様々なイベントを盛り上げています。
8月9日、西区ボランティア相談コーナーからの依頼を受けての活動現場にお邪魔しました。
笑顔の素敵な鈴木代表の進行でスタートです。

よさこい踊りの披露では、参加者のみなさんにも鳴子を渡し、音楽に合わせて鳴らしてもらいます。

よさこい踊りや泉州音頭以外にも、様々な曲に合わせて歌と踊りを披露されます。
みなさん、振り付けに合わせて腕をしっかり伸ばします。楽しみながらストレッチ効果も☆
   

ステージのメンバーさんと、参加者のみなさんとでハイタッチです。

約1時間のステージの中では、スタッフのみなさんも何度も舞台に登場してくださいました。会場は明るい笑い声に包まれます。

   

お若いだけあって振り付けもあっという間に覚えていました。
   

もちろん、〇倍の(?)年齢差を物ともせず、長時間キレキレのステージを披露される「津久野連いぶき」のメンバーさん達にスタッフのみなさんも驚いていましたよ。

ちなみに、「津久野連いぶき」さんはこの3日間連続でステージ出演の依頼を受けているとのこと。オファーが後を絶たない理由も、明るくパワフルなステージを観て納得です。

 西区さかいボランティア連絡会では、演奏や踊りなど特技を活かしたグループや、児童・高齢者施設や病院などを活動拠点としたグループ、地域を基盤とした活動を展開しているグループなど、多くの活躍中のグループに加盟いただいています。
 今後も様々な活動のレポートをこのブログに掲載しますので、ご興味・関心を持たれた方はぜひ社協西区事務所へお問い合わせください。きっと素敵な出会いがありますよ☆

Filed under: ボランティア — nishi 7:22 AM

☆上野芝校区☆ママの笑顔がみんな大好き!~子育て広場「ぼっぽ」~

暑い日差しが照り付ける8月1日(木)、上野芝町会館で開催された子育て広場「ぽっぽ」にお邪魔しました。


   
会場は2つのお部屋の仕切りを外して、とっても広々としています。


   
それでも、あっという間に会場はお友達でいっぱいに!

     

みんな仲良く遊べていましたよ。
   

自由遊びの後は、校区福祉委員長である濱田さんによる楽しいプログラムです。
手遊びや読み聞かせを楽しみます。

 

「ぽっぽ」恒例の『ふりふりダンス』です。
みんな可愛い人形を持って『ふりふりふり・・・☆』
ボランティアさんも一緒に『ふりふりふり・・・(^_^)』

今月お誕生日のお友達はプレゼントを受け取ります。
おめでとう!ハイチーズ☆
これからもどんどん大きくなってね。

「ぽっぽ」が終わってからも子供たちは疲れ知らず!
会場のお片付けもみんなでお手伝いです。
上手にマットを回せるかな?


 
この「ぽっぽ」では、子どもたちだけではなく、参加されているお母さんたちの明るい笑顔が印象的でした。
子どもたちの一番近くにいるお母さんの笑顔は、子供たちの成長にとっても大きな影響があると思います。
上野芝校区では、「ぽっぽ」をはじめとした地域における子育て支援の取り組みによって、『子育て世帯にやさしいまちづくり』が推進されていることを実感しました。

Filed under: 上野芝校区 — nishi 1:21 AM

「にぎわい」と「ふれあい」が生まれる素敵な取り組み~「西区作業所ネットワーク」の授産品販売会~

西区役所では、毎月第3木曜日に西区障害者基幹相談支援センター主催による「西区作業所ネットワーク」の授産品販売会が開催されています。
 
このイベントは作業所で働く障害者の方々が、社会参加の機会を得られることを目的として平成25年にスタートしました。

現在はネットワークに加入する22か所の作業所より、それぞれの特色を活かした授産品を販売されています。
いつもにぎやかな西区役所ロビーですが、イベントの開催日はいつにも増してにぎやかな様子です(#^.^#)

   
区役所に訪れる区民のみなさんはもちろんのこと、お昼休み中の区役所職員の方々も商品に興味を示されます。

  

可愛い雑貨、美味しそうなお菓子、新鮮なお野菜・・・
商品のラインナップは様々です。
       

普段の生活ではなかなか授産品を手にされたり、購入される機会の少ない区民のみなさんも、この日は気軽に手に取っていただけます。
西区役所ロビーで毎月みられる素敵なふれあいの場面です。
お買い上げいただきありがとうございました☆

      
  
「このイベントは平成25年から『障害のある方の社会参加の機会を増やすこと』という趣旨の元、活動を続けています。
 始まりは西区内の14法人が集まり、授産品を販売している5つの事業所の出店からスタートしました。現在では参加団体も増え、授産品を販売できる事業所も以前に比べ増えたことで販売する商品の種類も豊富になりました。
障害者の活動を広く知っていただくために、バザー以外に作業所のパネル展示(バザー開催週の月曜日から木曜日の午前中まで)も開催していますので、そちらもぜひご覧ください」とは、西区障害者基幹相談支援センター長である椎原さんのお言葉です。    

 

次回は8月8日(木)の開催です。
(次回のみ第2木曜日となっています)
イベント開催日に西区役所にお越しの際は、皆様どうぞお立ち寄りください

Filed under: ネットワーク,西区事務所 — nishi 2:23 AM

☆子ども食堂☆夏休みの宿題はスタートダッシュが大切!③~夏休み子ども塾~

予期せぬ形でシリーズ化(?)となってしまった地域での夏休みの宿題サポート活動紹介、
3回目にご紹介するのは、「ちぐさ子ども食堂」で開催された「夏休み子ども塾」です。

「ちぐさ子ども食堂」は、「健康友の会みみはら鳳支部」のメンバーを中心としたボランティアのみなさんが「地域の子どもたちが集える場」のひとつとして昨年4月より大鳥大社鳥居前の「鳳ともの家ちぐさ」で開催されている子ども食堂です。
通常は毎月第4土曜日 午前11時半からの開催なのですが、夏休み期間はスペシャルイベントとして午前8時30分より3日間、「夏休み子ども塾」として開催されていました。

会場の壁に張り出されていたこの日の時間割りです。

なかなかハードスケジュールでしたが、学習指導のボランティアさんたちのサポートもあり、みんな頑張って宿題に取り組んでいましたよ

    

休憩時間をはさんで、ボランティアさんの企画によるリフレッシュタイムです
紙ずもう、作ったことあるかな??

力士の形だけではなく、みんなそれぞれ好きな絵をかいて・・・
 

紙ずもう大会の開催です!
みんな意外とハマっていました(*^_^*)

そろそろお腹がすいてきたころ・・・
調理ボランティアさんは裏の厨房で大大大忙しです

「今日のメニューはな~んだ!?」

「美味しそう!いただきま~す☆」

お昼ご飯を食べたら終わりの会です。
学習指導のボランティアさんはもちろん、調理ボランティアのみなさんにもみんなできちんとお礼を言います。
「ありがとう、ごちそうさまでした!」

楽しかった夏休み子ども塾も今日で終了です。
夏休みが終わったら、また「ちぐさ子ども食堂」で会いましょうね。

今回、夏休み期間に際して宿題サポートを実施されているいくつかの地域活動を連続してご紹介させていただきました。

夏休みのドリルや読書感想文、絵画制作など、一人でやるには気が重い・・・そんな宿題もみんなと一緒にクリアできれば、そのこと自体も良い思い出になりますし、残りの夏休みもきっと有意義に過ごせることでしょう。

「ちぐさ子ども食堂」さんの活動をもっと知りたい方は、どうぞこちらもご覧ください!

Filed under: 子ども食堂 — nishi 4:05 AM
FX