★”夢のおもちゃ箱”『スーちゃんのボランティアばなし』★
西区ボランティア講座 開催します!!
ボランティアの魅力や活動への想いなど、さまざまな分野でご活躍されている様子をお話しいただきます。
腹話術なども楽しめたりして♪
☆令和6年度 西区ボランティア講座
☆令和7年2月11日(火・祝) 13:30~15:30
☆堺市立西文化会館ウェスティ7階 セミナールーム
☆先着50名 参加無料
西区ボランティア講座 開催します!!
ボランティアの魅力や活動への想いなど、さまざまな分野でご活躍されている様子をお話しいただきます。
腹話術なども楽しめたりして♪
☆令和6年度 西区ボランティア講座
☆令和7年2月11日(火・祝) 13:30~15:30
☆堺市立西文化会館ウェスティ7階 セミナールーム
☆先着50名 参加無料
堺市西区に本店を構え広く各地域にうどんのレストランチェーンを展開する『株式会社 のらや』様より
西区子ども食堂ネットワーク(スクラムウエスト)へ食材(冷凍うどんとアイスクリーム)のご寄付を頂戴しました
ネットワークに加入されている食堂のみなさんに希望を募り、鳳本店にて受取いただきました
受取の際のご様子です
「株式会社 のらや」様、あたたかい応援をありがとうございます
多くの企業の皆様からさかいの子ども食堂にご支援が集まっており子ども食堂の「わ」が広がっています
たくさんの応援をありがとうございます♪
” ひ ろ が る つ な が る ボ ラ ン テ ィ ア ”
西区内を拠点に活動する「西区さかいボランティア連絡会」を中心に子どもから大人まで楽しめるフェスティバルを開催します🎵
★ 2024年12月1日(SUN)
★ 10:00 ~ 15:00 (※ オープニング 9:45~)
★西区役所1階 エントランス & 堺市立文化会館ウエスティ 7階
★雨天決行・入場無料
★お問い合わせ:堺市社会福祉協議会西区事務所 ℡ 072-275-0255
🌸西区にボランティアの花を咲かそう🌸
ボランティアについて知りたいわァ~はじめてのボランティア大丈夫かなァ? などとお思いのあなた。。。
◇11月7日(木) 午後1時30分~3時30分
◇堺市立西文化会館ウェスティ7階セミナールーム
◇”ボランティア活動中の方のお話し” をお聞きし、 簡単な”ボランティア体験”ができます
◇当日はボランティア相談コーナーもあります
◇先着30名(参加費無料)
※お申し込みは TEL 072-275-0255
もしくはチラシのGoogleフォームから
チラシはこちら ↓
お待たせしました ヾ(≧▽≦)ノ
子ども食堂を使ってみたい♪ ボランティアをしてみたい♬ みなさ~ん!
西区の子ども食堂でつながっているネットワーク ”スクラムウエスト” に参加している子ども食堂をご紹介するマップの最新版ができあがりました✿
マップの配布希望ほかお問い合わせは
堺市社会福祉協議会 西区事務所まで
ボランティア活動に関心があるけど何から手をつけたら、と思っているあなた。
外へ出てなにかをやり始めようかな、と迷っているキミ!
コロナも明けたしいろんな人と交流してみたいわ、と希んでられるワタシ!
まだ申し込み人数に余裕がございますよ~ お電話でもスマホからでも申込OKで~す
堺市社協は能登半島地震の被災地市町村へ災害ボランティアセンター運営支援のために職員を派遣しています。
☆令和6年1月28日~ 石川県志賀町のボランティアセンターへ のべ3人、21日間
☆令和6年2月15日~ 石川県七尾市のボランティアセンターへ のべ21人、142日間
(以上は5月末日まで。6月も引き続き派遣中です)
西区事務所からも地元の市町村に開設された災害ボランティアセンター事務局へ、2月と5月にそれぞれ1名の職員が7日間づつ災害業務の支援に行ってまいりました。
現地では全国から参集された市民ボランティアの方々へ作業指示しを行いつつ、或いは一緒に被災家屋から出る大量の家具や電化製品、布団や畳、瓦や崩れた壁材までを計トラなどにより搬出運搬します。まづ被災者からの申し出によって現地調査へ。搬出ボランティアさんや運搬車両のマッチング業務、集積場所での分類分別や解体破砕、袋詰め等ののちに廃棄物処理場へ向かう大型車両に積載し搬出作業に従事するなど汗を流しました。
災害ボランティアの三原則といわれる「被災者中心」「地元主体」「協働」を胸に、押し付けでない被災地被災者に寄り添う活動に心がけました。
応援派遣に出向いた職員は「1週間という短い期間ながら、この年齢になって自分が成長できたと実感した!行って後悔することは何にもなかった!」と口をそろえて報告していました💖
堺市西区に本店を構え広く各地域にうどんのレストランチェーンを展開する『株式会社 のらや』さん。
先日、西区の子ども食堂(スクラムウエスト)へ食材のご寄付の申し出をいただきました。
以前より地域への社会貢献活動をなされたいとのご意向は伺っていましたが、この度はその第一弾ということだそうです。
堺市社協西区事務所のコーディネーターが仲立ちさせていただきスクラムウエストの役員さんと子ども食堂さんとでご訪問し、『のらや』さんの代表の方より「あたたかいお気持ち」とともにフルーツ缶詰やアイスクリームをご寄付いただきました。
今後ともご支援の継続をご検討いただけるとのこと。またマンパワーでのご協力や何らかのイベントも、とのお話もされておられました。
” 地域のみんながつながりあえる場所 子ども食堂 ” への応援ありがとうございます💖💖💖
定期にまたは常時に地域住民の皆様からさまざまな食材の寄付を募っていただいており、まとまりしだいに西区の子ども食堂へご寄付いただいている”地域団体・事業所様”に対して、この度〈スクラムウエスト〉より『感謝状』をお贈りしました。
皆さまよりの温かい思いやりのお気持ちをつないでいただいた”地域団体・事業所の皆様”、これからも末永~~~くご協力のほどをお願いいたします!!
西区の臨海工業地帯に社屋を構えて、特殊鋼流通のトップクラス企業として業界をリードされておられる「株式会社 堀田ハガネ」様より社会福祉のために役立ててほしい、とのことで堺市社会福祉協議会西区事務所において「車椅子」のご寄贈をいただきました。
これはアルミ缶などのプルタブを800kg(2トントラック 約4台分)を集めると車椅子1台を寄贈できる『プルタブ・アルミ缶回収運動』に会社ぐるみでご参加されておられて、これまでにも市内の施設に寄贈されるなど、SDGsファーストの取り組みの一環とのことです。
これからも、社会環境貢献運動に社員の皆様が取り組んでいただけるものと期待しております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |