障害者施設の施設外就労×地域生活の困り事

大仙西町に立替により完成した市営住宅のゴミステーションの清掃を、堺区の障害者作業所で作るネットワーク‘エールdeねっと’が障害者作業所の施設外就労として担うことになり、12月20日(金)に初回清掃が行われました。

初日となる本日、4ヶ所あるゴミステーションの一つを担う‘じょぶライフだいせん’さんの活動を取材しました。

掃きそうじ、床の洗浄、ゴミ箱の洗浄と職員2名と利用者2名が手際よく行います。

入居に向けた話し合いを複数回にわたり行う中で、住民の高齢化から輪番制での清掃は難しいとの結論となり、外注したいという住民の声と、地域の役に立つ活動がしたいという障害者作業所の声がつながり、今回の活動となりました。

なお、じょぶライフだいせんの他、‘おおはま障害者作業所’、‘グレースハウス’、‘ともにーしょうりんじ’の4事業所が本日より活動を開始しています。

 街の困り事を障害者作業所が仕事として支える様子は、近頃耳にするようになった共生社会が、堺区の街ではひっそりとしっかりと実現しつつあることを感じさせます。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 11:32  Comments (0)

三宝校区 三宝小学校花のボランティア活動

11月29日(金)、肌寒さを感じる晩秋の朝です。
三宝小学校内の花壇で活動されているグループがあるとお聞きし、取材に寄せていただきました。
グループ代表の柴谷さんがすぐに来てくれました。
活動時間は朝9時から11時までの2時間で、いつも月の最終週の金曜日が定例的な活動日になっていますとのこと。
それ以外でも臨時的に活動する日があるとのことです。

活動の歴史をお聞きしたところ、15年位前に校長先生から頼まれたことがきっかけだそうです。
綺麗な花を見れば、人は何となくおだやかな気持ちになる。
だから校庭にたくさんの花が咲けば、それを見た子どもの心が優しくなる。
いつしか花を大切にする心が育ち、それはやがて人を大切にする心につながって行く。
校長先生の当時のお気持ちを推測しますと、きっとそのように考えられたからではないでしょうか。
引き受けられた柴谷さんは、まずPTA、老人会などに声かけして、いっしょに協力してくれるボランティアさんを探されたそうです。
活動が始まり、年を追うごとに協力者も増えて、今では16名(男性4人・女性12人)で活動されています。校区の民生委員さんも熱心に参加されています。
今日は、来春に花を咲かせる苗の植え込みをしたあと、草取りや水遣りなど、意欲的に取り組んでおられました。
グループのメンバーに、大仙公園の花ボラ活動にも参加されている方がおられ、花の苗を分けてもらえるそうです。

校庭には緑あざやかなたくさんの菜の花が、陽光を浴びて元気いっぱいに育っています。
早春に黄色い花をたくさん咲かせる光景が目に浮かんで来ます。

のどかな春の訪れ、見る人の心を癒して、ただ咲いて、そして静かに散っていく、花の本性の成せるわざかも知れません。
たいへん綺麗で評判が良かったという花:「かわらなでしこ」もすくすく育っていました。

以前は壁があり、外から校庭が見れなかったのですが、災害時の安全面からフェンスに変えられたことで、道行く地域の人も気軽に観賞できるようになったとのこと。
多くの方の目に留まることは、実に素晴らしいことですね。
活動を見た何人かの先生方から、感謝の言葉をお聞きしました。

日々の活動の成果がきっと花の美しさに現れ、子どもたちや周りの大人の心にさりげなく響くことを願って止みません。
ボランティアのみなさんお疲れさまでした。
楽しく取材させていただき、感謝いたします。
ありがとうございました。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 10:07  Comments (0)

サンキューフェスタ de フードドライブ

12月7日(土)、三国丘中学校でサンキューフェスタが行われました。
三国丘中学校区青少年健全育成協議会の発案で
今年は初の試みとして、イベント敷地内で
『フードドライブ』が開催されました。

事前に榎小学校、三国丘小学校、三国丘中学校の
生徒と保護者に周知をしてくださり
サンキューフェスタに来られた方
ほぼみなさんが食糧持参で
フードドライブにご参加くださいました。

12時にサンキューフェスタが終わった後も
フードドライブは後を絶えず、
当日はなんと81kgもの食材が集まりました!
集まった食材は堺区子ども食堂ネットワークに寄付されます。

ブースにお立ち寄りいただいた方の声
「使わない食糧が家にあります。
 今度どこへ持っていったらよいですか」
「校区は違っても子ども食堂に行ってもいいですか」
「地域でも子育て世帯を助けるようなことができたらいいなぁ」
「市役所などでやっているのは知っていたけど
 遠くて持っていけなかった」
もちろん、地域の方で告知や口コミで知り、
商品を持参してくださった方もおられました。

堺区の子ども食堂は、
ひとくくりに貧困世帯を対象とせず、
『子ども、保護者、どんな方も地域で交わりながら
一緒にごはんを食べようよ』というモットーで開催しています。

フードドライブは、地産地消の「おすそ分け」。
地域が繋がり子どもを育てようという気持ちに
堺区が温まっていくように感じました。

今回、企画いただいた三国丘中学校区青少年健全育成協議会の
皆さまの温かいお気持ちに感謝いたします。
有難うございました。

Filed under: 08子ども — syakyo-sakai 21:15  Comments (0)

ハッピーハロウィン2019錦綾

10月31日は、ハロウィンの日!

そんなハロウィンの日に、錦綾校区では子ども達を中心とした
「ハッピーハロウィン2019錦綾」が行われました。

「ハッピーハロウィン2019錦綾」は
錦綾小学校の保護者によるアイデアから始まったイベント。
地域のPTAの方々、錦綾校区福祉委員会、お店、福祉事業所などの
14か所のスポットと
賛同者の子どもたちの見守りのもと実施しました。

色んな家にお邪魔して「トリック オア トリート!」で
お菓子がもらえるなんて子ども達にとってハロウィンは
夢のような1日ではないでしょうか。

子どもたちが思いっきり地域を走り回り、
元気な声が町中に響く一日になりました。
地域とつながり、地域の見守りで、子どもはすくすく成長する。
そんな地域の温かさをめいっぱい感じられる1日でした。

16時からスタートして17時すぎには14スポットの各200余りの
お菓子はなくなり、大盛況でイベントが終了しました。

子ども達だけでなく、お菓子を配る人たちも!
みんなが地域を楽しんでいる様子が印象的でした。

Filed under: 03校区福祉委員会活動 — syakyo-sakai 18:23  Comments (0)

英彰校区 出島海岸通親交会 清掃ボランティア活動

樹木に秋の気配が現れはじめた11月3日(日)の早朝、英彰校区にある出島町レールウェイ公園におじゃましました。

ここには15年以上前から清掃活動を続けている自治会の方々のお姿があります。

出島海岸通親交会のみなさんです。

毎月第1日曜日の8時から活動されています。

公園の周りからひとり、またひとりといつの間にか、20人を越えるボランティアさんが集まって来ました。

用意された軍手に手を入れ、ビニール袋を片手に持ち、ゴミはさみや熊手でゴミを捕まえていきます。

いつも出島ふとん太鼓保存会の青年団のみなさんも、意欲的に清掃活動に参加協力いただいているとのこと。

今日は子どもさんもお手伝いに来てくれました。

みなさん手際よくゴミをどんどん回収されています。

この公園以外にも近くにある2箇所の公園も清掃されています。

1時間ほどでたくさんのゴミが集まりました。

後は市にお願いして回収していただくとのことです。

親交会の会長をされている要(かなめ)さんから「近年、人と人とのつながりが希薄になっているので、この清掃活動を通して地域の方々との絆を深める機会になれば。」と話されていました。

春になるとこの公園にある桜がきれいに咲き、花見を楽しめる憩いの場になるとのことです。

心無い方が捨てたゴミはすべて回収され、公園はきれいなりました。

マナーの向上を願いつつ、今日参加されている方々の爽やかな心の美しさに出会い、感謝する朝のひと時でした。

ボランティアのみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございます。

【追記】
                                                
公園近くにある出島海岸通親交会の会館「平成館」には災害時にそなえて、清掃用具と共に飲料水が備蓄されています。

今日は、先日実施された英彰校区の運動会に使用したブルーシートの後片付けもされていました。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 13:17  Comments (0)

フードドライブを堺区ふれあいまつりで実施!

堺区の子ども食堂10団体でつくる堺区子ども食堂ネットワークでは、堺区ふれあいまつりに合わせて、フードドライブを実施します。
フードドライブとは、「特売で買い過ぎてしまい、食べきれない食品」、「お中元等のいただきもので手を付けていない食品」など、家庭で処分できずに余っている食品を回収し、必要とする団体等へ寄付する活動のことです。
集まった食材は堺区内で子ども食堂を実施する団体へ配分し、活用します。

▼とき     11月17日(日) 午前10時~午後3時

▼ところ    堺市社会福祉協議会 堺区事務所ブース
                   (堺市役所高層館 1階)

▼対象品目
新品調理器具/油・調味料(醤油・味噌・砂糖等)/ お米・パスタ・素麺等の麺類/おかずやデザート・缶詰/ 海 苔・お茶漬け・ふりかけ/レトルト・インスタント食品等

▼次の条件をすべて満たすもの
新品・未開封のもの。賞味期限が1ヶ月以上あるもの。常温保存できるもの。

▼問合せ 堺市社会福祉協議会 堺区事務所(TEL 226-2987)

主催:堺区子ども食堂ネットワーク
協力:社会福祉法人 堺市社会福祉協議会 堺区事務所(TEL 072-226-2987)

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 10:59  Comments (0)

くすのきフリースクール、はじまりました

くすのきキリスト教会が
新湊校区で学校外の、身近な子どもたちが安心してこれるフリースクールを始めました。
予約不要です。

《主催》
くすのきキリスト教会
《開設日》
水曜日:午前10時~午後3時
金曜日:午後4時~6時
《場 所》
くすのきキリスト教会
堺市堺区楠町3丁4-3
(twitter情報はこちら)

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 14:39  Comments (0)

ボランティア講座『オキナワへいこう』上映会&お話 を開催します

気づきのボランティア講座『オキナワへいこう』映画上映会をつぎのとおり開催します。
ボランティア活動者、一般の方々を対象としています。ふるってご参加ください。
 

▼と き 10月16日(水)
     午後1時30分~午後4時00分
▼ところ 堺市総合福祉会館 6階ホール
▼テーマ 気づきのボランティア講座
     『オキナワへいこう』映画上映会&お話
▼内 容 ・自分らしく地域で生きることを問う、
      浅香山病院長期入院患者を追ったドキュメンタリー映画
     ・上映後、小川貞子氏(NPO法人kokoima理事長、
      元浅香山病院看護部長)によるお話
▼定 員  200名
▼申込み  堺市社会福祉協議会 堺区事務所
      (TEL 226-2987/FAX 226-1952)
▼共 催
堺区さかいボランティア連絡会
堺区民生委員児童委員協議会 生活福祉委員会・障害者福祉委員会
堺市社会福祉協議会 堺区事務所

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 14:10  Comments (0)

英彰校区 いきいきサロン(敬老会)&中之町公園ハロウィン飾付け

9月14日(土)英彰校区にあるふれあいセンターで開催されました、英彰校区福祉委員会主催のいきいきサロンにおじゃましました。
当日は敬老会で、50人近い高齢者のみなさんが参加されています。
会場に飾られたススキの生け花が、秋の風情を感じさせてくれます。

おいしいお弁当をいただき、楽しく歓談したあとは、ボランティアさんのクラリネットやクロマチックハーモニカの素敵な演奏が披露され、美しい音色におなかの消化も良くなった気がします。
終了後は、みなさんと懐かしい歌を歌いました。
続いては、堺第1包括支援センターの職員さんから健康体操を指導していただき、みんなで汗を流しました。

そして職員さんとじゃんけん大会を開催、これが大変盛り上がりました。
勝ち残った方が賞品をゲットできます。何回もじゃんけんして大勢の方がゲットしていました。

最後に福祉委員の皆さんから暖かいプレゼントが手渡されました。
この日のために、一つ一つ手作りで用意されています。
受け取られた方に「いつまでもお元気で!」の言葉が添えられていました。
本当に心のこもった逸品です。
いつも楽しい企画に感謝感激です。

また別の日に英彰校区内にある中之町公園を通ると、英彰校区花のボランティアグループ「中之町フラワーウェーブ」のみなさんがハロウィンの飾付けをされていました。
きれいにカットされた3本の樹木におなじみのかぼちゃのお化けなど、子どもさんの目を引くデコレーションが施され、いつもと違った装いで、公園の雰囲気が新しくなっています。
毎年この時期にされているとのことです。
12月にはクリスマスの飾付けもしますとのことで、これから楽しみですね。

英彰校区福祉委員会のみなさん、中之町フラワーウェーブのみなさん お疲れさまでした。
ありがとうございます。                             

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:50  Comments (0)

2019湊西まつりが開催されました

9月8日(日曜日)、堺市立新湊小学校において、第8回目となる2019湊西まつり(主催は湊西校区まちづくり協議会)が開催されました。

午前の第1部では、地元の小・中学生やボランティア団体による「よさこい」や「合唱」、「河内音頭」が披露されました。

午後の第2部では、「アンサンブルコンサート」「歌謡ショー」「太神楽曲芸師」「曽我廼家玉太呂によるトークショー」などが行われ、大いに盛り上がりました。
 また、屋外では校区福祉委員会による模擬店(おでん、おにぎり、飲み物、綿菓子の販売)や活動紹介・遊びのコーナー(新湊連合こども会、ボーイスカウト堺第11団)のほか、ミニ動物園には特に家族連れの方に人気で賑わっていました。
               

主催の湊西校区まちづくり協議会の関係者ならびに出演団体の皆様、本当にありがとうございました。
                                          

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 15:20  Comments (0)
FX