浅香山校区見守りミーティング

 12月9日(土)、浅香山校区地域会館にて、「浅香山校区見守りミーティング」が開催されました。
高齢化が進み、お1人暮らしの高齢者の方や、困ったことを抱えておられる方が増えています。浅香山校区でも従来からそうした高齢者の居場所を提供する地域の活動が活発に行われてきました。最近では認知症カフェや生きがいワーカーズなどの新たな高齢者の居場所を提供する活動も生まれていました。そうした各団体がそれぞれの活動の相互理解を深め、協力体制を築くことで地域の見守り活動につなげることを目的に、今回校区福祉委員会の主催で見守りミーティングを開催することとなりました。
 当日は福祉委員や民生委員児童委員など地域の皆さんの他に、校区内の介護保険事業所や病院、保健センターなど、約50名の方が参加されました。

 佐々木校区福祉委員長のあいさつでミーティングはスタートです。

第1部では地域で取り組まれている様々な福祉活動の紹介として、校区福祉委員会、民生委員児童委員会、並木の会、認知症カフェの「カフェここいま」の代表の方からそれぞれお話いただきました。


校区福祉委員会では、カラオケや喫茶といった誰もが気軽に集える場の提供や、詩吟、俳画、写経、健康に関する教室など、様々な趣味の教室も開催し、毎月のべ300人以上の方に楽しんでいただいています。


 民生委員児童委員会では、地域の身近な相談役としての見守り活動や、災害時に避難することが困難な方を対象とした訪問調査の取り組みなどの発表がありました。


 空き家を利用し、高齢者や子育て中の親子を対象としたサロンを運営している並木の会。毎週月曜日にランチや歌声広場、編み物教室などを行う「ふれあいサロン並木」を開催しています。


商店街の一角で誰もが集える「カフェここいま」を運営するNPO法人kokoima。地元の方と一緒になって、カフェの他にも、地域の方からご寄付いただいた衣料品などを販売するリサイクルショップや、手芸品などを扱う障害者作業所「おめでたい」も運営されています。

第2部では、「浅香山校区ってどんな町?」をテーマにグループワークを行いました。
まず、堺第2地域包括支援センターから、浅香山校区の高齢者の現状や相談の傾向などについてお話をうかがいました。


第2地域包括支援センターの圏域の中では、浅香山校区が一番高齢者やお1人暮らしの方が多く、相談件数も多いのだそうです。
それらを踏まえ、5つのグループに分かれ、「浅香山校区の今・昔」をテーマに話し合いました。
 

昔は何もないところだったけど、今は便利になった反面、人のつながりが希薄になっているといった声が多く聞かれました。一方で、自然なつながりは減っているものの、第一部で紹介のあったような高齢者の居場所は増えているといった声もありました。
また、地域との関わりを拒む人は増えたものの、介護保険事業所や病院などの地域の高齢者との関わりが増えているので、連携・協力できたらといった意見もありました。
あっという間に時間が過ぎ、議論の時間は足りないほど・・・。

地域活動の担い手や、校区内でさまざまな取り組みをする事業所などが一体となって、今後も浅香山校区の高齢者の見守りについて考えていきたいとの想いを共有する有意義な時間となりました。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 15:44  Comments (0)

 平成29年度第5回 ボランティアグループメンバー募集講座『いきいき歌体操堺グループ』

11月22日(水)、堺市総合福祉会館4階大広間で、平成29年度第5回ボランティアグループメンバー募集講座を開催しました。
本講座は、現在ボランティア活動をされているグループの皆さんに活動内容等を発表していただき、ともに活動していく仲間を増やしていこうという講座で、今年度6回の開催を予定しています。
今回は地域の福祉施設を訪問し、歌体操の指導をとおして元気と笑顔を届ける活動をしている 「いきいき歌体操堺グループの皆さんに担当していただきました。

  
まずは代表の今村さんから、いきいき歌体操堺グループについてスライドや映像を用いてご紹介していただきました。月に2回堺市総合福祉会館(堺区南瓦町2-1)の大広間での歌体操の練習に加えて、月に10ヶ所以上の福祉施設を訪問し、利用者の方に歌体操の指導をされています。利用者の方が喜んでくださるのが活動の原動力だとお話されました。
続いてはワークショップ。参加者の方も一緒に、歌体操を体験しました。「サザエさん」などおなじみの曲に合わせて、手足や身体を動かします。誰でもすぐにできる簡単な体操です。

当日は、いつも「いきいき歌体操堺グループ」と一緒に施設訪問をされている「左海相撲甚句会」の皆さんも参加され、相撲甚句を披露しました。相撲甚句とは民謡の1つで、大相撲の巡業などでも披露される七五調の囃子歌です。とんちの聞いた甚句に会場は笑いで包まれました。

参加された皆さんからは「楽しかった」「ぜひ活動してみたい」とお話されていました。さらに活動する仲間が増え、活動が充実されるよう願っています。
次回のボランティアメンバー募集講座第6回は平成30年1月19日(金)13:30~、堺市総合福祉会館3階第2会議室で、視覚障害のある方に英語や異文化コミュニケーションの情報をお届けしている「イングリッシュブラインド福祉会」の皆さんの活動を紹介します。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 10:00  Comments (0)

第6回湊西まつりが催されました

11月12日(日曜日)、堺市立新湊小学校において、湊西校区まちづくり協議会主催の第6回湊西まつりが催され、多数の地域住民が集い交流しました。

                                          
午前の第1部では、地元の小・中学生やボランティア団体による「よさこい」や「合唱」、「すずめ踊り」などが披露され、船待神社神楽子供獅子保存会の皆さんによる「しし踊り」は会場内を練り歩き、大いに盛り上がりました。

                                               
             
                                                           
午後の第2部では、桂 小春團治一門による落語会が行われ、プロの見事な落語を堪能しました。     
また、屋外では校区福祉委員会による模擬店(おでん、おにぎり、飲み物、綿菓子の販売)や活動紹介(新湊連合こども会、ボーイスカウト堺第11団)も行われ、賑わっていました。    

           
               
主催の湊西校区まちづくり協議会の関係者ならびに出演団体の皆様、本当にありがとうございました。 

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 11:18  Comments (0)

いきいき歌体操堺グループ ボランティアメンバー募集講座を開催

社協堺区事務所主催のボランティア講座のご紹介です!

★11/22(水)いきいき歌体操堺グループ メンバー募集講座

  ◎歌体操の普及をとおして健康維持や生きがいづくりの活動をしている『いきいき歌体操堺グループ』の皆さんがメンバー募集講座を開催します。
  ◎当日は歌体操のワークショップもあります。
  ◎講座終了後に同会メンバーによる活動相談会も行います。

ぜひふるってご参加ください。

お申し込みは、チラシをご覧いただき、社協堺区事務所まで!
 でんわ 072-226-2987
 FAX 072-226-1952
 メール sakai@sakai-syakyo.net

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 11:52  Comments (0)

堺区ボランティア講座を開催!

平成29年11月7日(金)、堺市役所地下1階大会議室にて、堺区気づきのボランティア講座が開催されました。
今回は講師に華頂短期大学准教授の名賀亨さんをお迎えし、「ボランティアの輪を広げるコツ~つながろう世代をこえて!~」と題してご講演いただきました。


  

多くのボランティアグループがメンバーの高齢化といった課題に直面し、新たなメンバーや、若い世代とつながりたいといった課題を抱えています。今回は、自分たちの思いや夢をのせた活動を継続していくために、「次の世代を巻き込む工夫」、「新たな活動者とのつながり方」について学び、ボランティアの輪を広げるためにどんなことができるかを参加者の皆さんとともに考えました。
講師の名賀先生からは、ボランティア活動の基本的な考え方に加えて、ご自身の経験や、ライフワークとされている京都府南丹市美山での学生とのワークキャンプの実践をもとに、声かけの工夫や、参加動機をくすぐられ、啓発されるような誘いやしかけについて、熱意あふれるお話がありました。
質疑応答では、「若い人は活動に参加してくれない・・」との声に、「別の場面で関わりを持ち、力になりながら、自身の活動をPRしては」「若い人に好かれそうなキャラクターを活かして頑張って」といったエールが送られる場面も。
活動参加者が増える魔法のような「コツ」はありませんが、活動している方々の努力や工夫で、活動の輪を広げていくことができるとの勇気をもらえる講座となりました。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 11:48  Comments (0)

平成29年度第4回 ボランティアグループメンバー募集講座『校区ボランティアえのき』

10月26日(木)、榎校区けやき会館で、平成29年度第4回堺区ボランティアグループメンバー募集講座を開催しました。
本講座は、現在ボランティア活動をされているグループの皆さんに活動内容等を発表していただき、ともに活動していく仲間を増やしていこうという講座で、今年度6回の開催を予定しています。
今回は榎校区を舞台に、高齢者や子育て中の親子の居場所を提供する活動をされている‘校区ボランティア「えのき」’の皆さんに担当していただきました。

  
講座は榎校区福祉委員会の山口委員長と、校区ボランティアえのき代表の深井さんのご挨拶でスタート。


   
校区ボランティアえのきは昭和58年に結成。校区福祉委員会が行う「地域のつながりハート事業」の中心を担ってきました。現在は年3回の高齢者の方を対象とした手芸やお食事会などを行うイベント、「熟年者のつどい」、月1~2回のいきいきサロン、ふれあい喫茶、子育てサロン「ぴょんぴょんクラブ」などを中心に活動しています。
その活動の様子などのお話をスライドや動画を交えてお話していただきました。


   
これまでに熟年者のつどいで作った作品の数々の紹介もありました。
講座の最後には、出来る人が出来るときに、無理なく地域の活動に力を貸して欲しい。お友達を誘ってぜひ参加して欲しいとのメッセージで締めくくられました。
当日参加された方の中には、次回の熟年者のつどいへの見学を希望される方もおられました。
さらに活動する仲間が増え、活動が充実されるよう願っています。

次回のボランティアメンバー募集講座第5回は11月22日(水)13:30~、堺市総合福祉会館4階大広間で、歌体操をとおして堺市内の施設やイベントで健康づくりの普及・啓発を行っている「いきいき歌体操堺グループ」の皆さんの活動を紹介します。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 14:48  Comments (0)

 11/7 堺区気づきのボランティア講座を開催! 

堺区気づきのボランティア講座を開催します。
 今回は『ボランティアの輪を広げるコツ~つながろう 世代をこえて~』と題し、現在活動されている方が楽しく活動を続ける方法や、新たなメンバーとつながるポイントなどを学びます。
 講師は華頂短期大学准教授の名賀亨さん。
 メンバーの高齢化や担い手不足に悩んでいる方、もっと楽しく活動を広げたい方など、ボランティア活動に関心のある方はどなたでもご参加いただけます。ぜひふるってご参加下さい。

詳細は下記のとおりです。
【日 時】 11月7日(火) 午後1時30分~3時30分
【場 所】 堺市役所 本館地下1階 大会議室
【参加費】 無料
【定 員】 80名
【主 催】 堺区さかいボランティア連絡会・堺市社会福祉協議会堺区事務所

お申し込みは、チラシをご覧いただき、社協堺区事務所まで!
 でんわ 072-226-2987
 FAX 072-226-1952
 メール sakai@sakai-syakyo.net

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 10:25  Comments (0)

 神石校区「長寿会の集い」3カ所で開催されました

神石校区では毎年10月に校区3カ所で「長寿会の集い」を開催しています。本年は10月17日(神石校区地域会館)、18日(緑ヶ丘集会所)、20日(神市会館)に催され、それぞれの地区にお住まいの65歳以上の高齢者の皆さんや小学校児童、関係機関が集いました。(写真は17日の集いの様子です)                       
主催者挨拶、関係機関(堺第4地域包括支援センター、ちぬが丘保健センター、堺警察署防犯係、社協堺区事務所・基幹型包括支援センター)からの挨拶や情報提供が行われた後、お楽しみの食事会がスタート。

                              
お世話役の「ボランティアやすらぎ」のメンバーが愛情込めて手作りしたお弁当・お澄まし汁をいただき、会話も弾みました。(愛情たっぷり、本当に美味しかったです。ご馳走様でした)    

                       
                                 
 会食・懇談後には、お待ちかねの小学校1年生児童が来場され、皆さん大喜び。児童による歌・ダンス・リコーダー演奏が披露された後、肩たたきジャンケンで楽しく交流しました。 


                   
続いては、堺第4地域包括支援センター職員による「10回クイズ」で大いに盛り上がりました。

                                 
 トリを飾ったのは、三線奏者の「石垣島みーくん」。「海の声」「島人の宝」「花」「十九の春」など沖縄出身のミュージシャンの歌を中心に三線を披露いただきました。 
                     
                               
 演奏の合間には三線の紹介(三線は中国福建省で生まれた弦楽器「三弦」を原型とする撥弦楽器で、15世紀以降琉球王国、現在の沖縄県および鹿児島県奄美群島に伝えられ独自に発展した楽器だそうです)や、ほぼ同時期に日本に伝えられたのが堺という「堺と三線のゆかり」についてのお話もお聞きしました。                                                                    
                                                                                             
                                                 
軽快な語りと三線演奏を満喫、歌に合わせて自然と手拍子が起こり会場が一つになりました。
         
                                  
「石垣島みーくん」は今回3日間ともボランティア協力いただきました。                              
 神石校区の皆様、「石垣島みーくん」3日間本当にありがとうございました。 

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 10:22  Comments (0)

ボランティア講座を開催! 10/26(木) 10/31(火)

社協堺区事務所主催のボランティア講座のご紹介です!

★10/26(木)地域のボランティア活動【校区ボランティア「えのき」】メンバー募集講座
  ◎榎校区を舞台に、子育て中の親子や高齢者のふれあいの場を提供する活動をしている「校区ボランティア『えのき』の活動紹介を行います!

★10/31(火)堺区ボランティアオリエンテーション講座
 ◎ボランティアをはじめようという方が対象です!
 ◎講座修了後に個別の活動相談も行います。

お申し込みは、チラシをご覧いただき、社協堺区事務所まで!
 でんわ 072-226-2987
 FAX 072-226-1952
 メール sakai@sakai-syakyo.net

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 09:19  Comments (0)

 平成29年度第3回 ボランティアグループメンバー募集講座『泉州ひまわりネット』

9月29日(金)、堺市総合福祉会館3階第2会議室で、平成29年度3回ボランティアグループメンバー募集講座を開催しました。
本講座は、現在ボランティア活動をされているグループさんに活動内容等を発表していただき、ともに活動していく仲間を増やしていこうという講座で、今年度6回の開催を予定しています。
今回は今年度の第3回で、おもちゃづくりをとおして、子どもから大人まであらゆる世代の方と交流活動を行っている、『泉州ひまわりネット』の皆さんに担当していただきました。


  
まずはじめに、代表の梶山さんから、泉州ひまわりネットの生い立ちや活動の様子、おもちゃの紹介などのお話をスライドや実演をとおしてお話していただきました。
たくさんのあっと驚く手作りおもちゃの数々や、メンバーの方によるマジックの披露に参加者の皆さんも目を丸くしておられました。
お話の後は、メンバーの皆さんと実際に手作りおもちゃ「紙コップのケロケロ」を作成しました。


   
参加者の皆さんが作った、個性豊かなケロケロがならびました。

泉州ひまわりネットの皆さんは毎週月曜日に堺市総合福祉会館で活動しています。
関心のある方はぜひご参加下さいね。

次回のボランティアメンバー募集講座第4回は10月26日(木)13:30~、榎校区けやき会館で、榎校区にお住まいの高齢者や子育て中の親子のふれあいの場を作る活動をされている『校区ボランティア榎』さんの活動を紹介します。

Filed under: 01未分類 — syakyo-sakai 13:28  Comments (0)
FX