2025年9月19日
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金は、戦後間もない昭和22年(1947)年に、市民が主体の国民たすけあい運動として始まりました。
当初は戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後、法律(現在の「社会福祉法」)に基づき、地域福祉の推進のために活用されてきました。
社会の変化のなか、赤い羽根共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を支援する、「じぶんの町を良くするしくみ。」として取り組まれています。
(社会福祉法人 大阪部共同募金 赤い羽根おおさか ホームページより)
詳細につきましてはこちらをご覧ください☟
赤い羽根共同募金について | 堺市社会福祉協議会 ボランティア情報センター
【堺区事務所では】
★10月1日(水)より堺市役所高層館(受付)・本館(受付)・堺市社会福祉協議会堺区事務所受付(本館3階)に募金箱を設置します。
★第11回堺区ボランティアまつり 2025年11月16日(日)の会場に募金箱を設置します。
皆様のあたたかいご支援、ご協力よろしくお願い申し上げます。
Filed under: 001堺区事務所,Ⅰ校区福祉委員会・民生委員児童委員会 — syakyo-sakai 14:43
No comments yet.