2012年8月17日
榎 熟年者の集い~参加者とボランティアとのつながりが広がる~
7月21日榎地域会館で行われた第55回熟年者の集い。今回は、花柄のケースとポプリケースを作りました。とてもおしゃれで玄関等で飾ることができるものができ、みなさんとても喜んでいました。
午後から、参加者・ボランティアとの茶話会が行われました。参加者から今までの人生のこと、熟年者の集いを身内から誘ってくれたこと、お友達ができたうれしさや、これからどう生きていきたいかなど、とても前向きな思いを語っていただきました。参加者、ボランティアさんの普段聞くことがない思いを知ることで、みんなで「お互いにがんばっていこう」という思いが通じ合えた茶話会になりました。
平成4年から始まった榎校区 熟年者の集い。校区ボランティアえのきの代表の方が、毎回チラシを作成しています。チラシは、参加の呼びかけだけではなく、社協の事業やあったかぬくもりプランのことなどを伝え、地域と社会福祉協議会をつなげ、私たち社会福祉協議会の大きな支えになっていることを改めて知りました。校区ボランティアえのきのつながりづくりに、私たちはとてもありがたく感じました。
Filed under: 004少林寺・安井・熊野・榎,Ⅱ校区福祉委員会・民生委員児童委員会 — syakyo-sakai 09:00
No comments yet.