歌声に誘われて・・・♪ (錦校区コーラス)

錦校区では、校区ボランティアビューロー「サロンゆずりは」に地域の方々が集う中で、歌がはじまり、声楽科を出た方やピアノが得意な方の協力もあり“コーラス”が生まれました。月1回の練習を積み重ね、この5月16日(土)錦老人クラブ連合会総会で美しい歌声を披露いたしました。

錦校区地域会館から響く歌声が聞こえたら、その歌声に誘われるまま会館をのぞいてみてください。

錦校区・ビューローゆずりは“堺の歴史・よもやま話”

 

現在、堺区では、11校区で校区ボランティアビューローを開設しており、思いもよらないような工夫をして、地域の身近な“交流”“情報”“相談”の拠点としてそれぞれの地域に根付きはじめています。

錦校区では、毎週火曜日の午前と午後に、一般相談、専門相談、折り紙、コーラス、、、、とバラエティに富んだプログラムで、ビューロー「ゆずりは」を開催。その中でも、大人気なのが『堺の歴史・よもやま話』。自治連合会長が、堺(旧市街地)の歴史について語り、この日はくじらの話や、昔の町屋の話、薬種問屋の話など、参加のお年寄りやボランティアさんからは「そんなことがあったのね」、「知らないことがいっぱい」と興味津々。

毎月1回のよもやま話も、丸2年近くになり、「お話にでてくる場所を、みんなで見に行きたい」という町探検のリクエストが上がりました。早速、近々にミニツアーを敢行するそうです。

 

三国丘校区ボランティアビューロー“サロンみくに”

五月晴れの51日(金)、三国丘校区ボランティアビューロー「サロンみくに」がOPENされました。三国丘校区では、地域会館だけでなく小学校や老人集会所など複数の会場でいきいきサロンや子育てサロンが行われていて、お住まいの近くに集まれる場所をつくっています。「サロンみくに」は、お一人暮らしの高齢者や子育てに不安を感じていらっしゃる方が気軽に「語り合える場」を目指しています。
 笑顔の素敵なボランティアのみなさん
お会いするたびに元気をいただけます。
FX