2014 年 3 月 3 日
【東三国丘校区】地域の歴史を学ぼう!~「歴史と文化のまち」講演会
東三国丘校区まちづくり協議会では、自分たちが住んでいる「まち」の歴史や史跡・文化財について地域のみなさまに知っていただくため、「東三国丘校区~歴史と文化のまち~」という冊子を作成しました。この冊子の完成にあわせ、2月27日(木)東三国丘小学校で講演会が行われました。
この講演会では、東三国丘小学校の4年生から6年生と住民のみなさんあわせて約400人以上の方が集まり、地域の歴史について学びました。
堺観光ボランティア協会の柿沢 氏からは、東三国丘校区の古代からの歴史についてお話しいただきました。次に大阪歴史教育者協議会の小松 氏からは、校区を含めた近隣の歴史や近代史について写真やイラスト・地図など使って教えていただきました。最後は、堺市文化財課の中村 氏から東三国丘校区にある文化財についてのお話しをうかがいました。3人の講師とも、丁寧にわかりやすく地域の歴史について教えてくださいました。
このようなことが地域の愛着を深め、住みやすい町・住みつづけた街づくりにつながっていくのではないかと思う取り組みでした。
まだコメントはありません。