9/21 鉄道クラブ~救世主♪

今、鉄道クラブのプラレールのレイアウトのテーマは「2階建て」と「駅」(*^。^*)

この2階建てのコース、なかなか組み立てるのが難しいのです((+_+))
こんなふうに電車を走らせたいという気持ちを持ってくれている子どもたち!
参加者の子どもたちとスタッフも一緒になって「あーでもない」「こーでもない」と相談しながら、コース完成に苦戦しました。
なかなか思い通りにいきません。

そんなところに今回初参加の女の子が来てくれました。

初参加にもかかわらず、歪んでうまくつながっていないところや部品の足りないところを的確に指摘してくれて、ようやくコースが繋がりました。
まさに救世主\(^o^)/

落ち込みがちだったみんなの気持ちが一気に明るいものになりました!
ありがとう~!!!

自分で電車が動かせるモーターマン人気も相変わらずですヽ(^o^)丿

最近の鉄道クラブ、女の子の参加も増えています♪
もちろん男の子も来てくれます!
いろいろなつながりが増えていけばいいなぁと思っています。

一緒に楽しい時間を過ごしましょう~\(^o^)/

Leave a Comment

17日(火)の小セミ 「語ろう、思春期の悩み」

誰にでもやってくる「思春期」、家族だからこそ、なかなか話しにくい「性」についての座談会。参加者さんのお子さんは、全員支援学校に通われている中学年の男の子、女の子たちです。近くやってくる思春期にむけて、と参加されてました。講師は現在20歳の娘がいる母、19歳の息子がいる母の二名の経験豊富なぴーす職員です。

前半講師のほうから「性についての正しい知識」「性の発達について」「発達に応じた性のしつけ」についての話の後、後半は参加者さんからの質問や講師の実体験談を聞いて話し合いました。「性」について特別に考えるのではなく、普段からの身辺のしつけが性のしつけにもつながるという事ですね。たとえば体をいつも清潔にしておくなど・・・。セミナーが終わった後も、みなさんで色々お話されてました。家族であたたかく見守りながら思春期を迎えられるといいですね。

Leave a Comment

ぽっぽ~9.7・14のようす~

ブログアップが遅くなりました。m(__)m

まずは7日のようすから・・・
終始ゆったりしたぽっぽ。
Sくんの「ここなんか汚れてる~」の一言で、そうだ!おもちゃクリーニングをしようってことになり、
Sくんもおもちゃを一つ一つ丁寧に拭いてくれてました。
キレイにするとなんだか気持ちがいいですね~。Sくんありがとう!

14日は・・・
初参加のMくんが来てくれました。
Mくんは、小3のお友達が変身ごっこをしていたのを見て
『ぼくも!!』といわないばかりにまねっこをして、後をついて回っていました。
一緒に来てくれてた妹ちゃんは、ボランティアのお姉さんと
ままごとをしたりドレスを着せてもらったり・・・ぽっぽを満喫してくれました。
(記:ぽっぽスタッフ)

Leave a Comment

ぽっしぇ~スタッフお勧め書籍①~

ぽっしぇではただいま「BOOKフェアー」を開催中です。

今日はお勧め本のご紹介です。

カテゴリーとしては~障害理系~より

「アスペルガ‐症候群のお友達」

スタッフのさとちゃんのコメントです★

子ども向けの本で、絵の説明がとてもわかりやすいです。

健常の息子と夫に、難しい本よりもまずこの本をと思い、さりげなく家に置いてあります。

本を読む時間があまりない人にもお勧めです♪

ページをめくってみるとこのとおり。

絵がとってもわかりやすいですね。

お店には「ダウン症のお友達」「てんかんのおともだち」「ADHD(注意欠陥多動性障害)のおともだち」

「LD(学習障害)のおともだち」「自閉症のおともだち」もあります。

また覗いてみてくださいね♪      (ゆうゆう。)

Leave a Comment

ぱれっと~9月14日のなべさんのしゃべり場~

9月14日のなべさんのしゃべり場の活動の様子をお伝えします。
この日は大阪に台風がやってくる前日だったのであいにくの曇り空でした。

でもパレットはこの日も賑わっていました♪

【なべさんのしゃべり場】は5名の参加がありました。

学園祭シーズンで参加者さんはいつもより少なめでしたが
この日も楽しそうな声が聞こえてきました。

おもちゃ図書館に遊びに来ていたお姫様も一緒に記念撮影(*^_^*)

青いドレスのお姫様も一緒におやつを楽しみました。

Hさんはフラフープにチャレンジされたようで

「身体にいいよ!」と教えてくれました。

今度チャレンジしてみますね(*^_^*)

次回【なべさんのしゃべり場】は9月28日(土)開催です。  (記:ゆうゆう。)

Leave a Comment

9月19日(木)ぱんだ 

平日は課題をしたり、お手伝いをしたりの、通常活動ですが、
この日は工作プログラムに取り組みました。

ぶどうの貼り絵にチャレンジしました。
見本にそって、ぶどうを一粒一粒ていねいに貼って
いきます。独創的な作品も仕上がりました。
初めての試みでしたが、全員が最後まで仕上げて
スタッフも充実感を味わったひとときでした。

お手伝いもがんばりました。ペットボトルをつぶして
スーパーの回収BOXに入れに行きます。

自由時間にレゴブロックをつないで遊びました。
とてもカラフルな色の組み合わせが出来上がりました。

Leave a Comment

9/18らっこの活動

「手づくりおもちゃであそぼう!」がテーマの今回の活動。
ペットボトル弓矢を作りました。
よく飛ぶんですよ~ヽ(^o^)丿

同じ学校に通う2人が参加してくれました。
学年が違う2人はらっこでは初顔合わせです。

「こうやって遊びます」というスタッフの説明に興味を持ってくれた2人。

ペットボトルの弓も、矢も  はりきって作ってくれました。

対戦式の「的あてゲーム」もしました。 真剣勝負です!

あたたかい応援の声で、とっても盛り上がりました~♪
お母さんたちも子どもたちも 笑顔がいっぱい

 “親子チャレンジクラブ らっこ” のひとこまでした(*^_^*) 

Leave a Comment

9/14(土)鉄道クラブ ~大盛況!~

今回の鉄道クラブは、たくさんの子どもたちが来てくれて大盛況ヽ(^o^)丿

ぷらむの部屋をめいっぱい使ったプラレールレイアウトで遊びました。

複雑なカーブのコースや、車両基地・・・。


長い編成の車両や、お気に入りの電車・・・。


それぞれのこだわりどころ、みんな満喫してくれたかな?(*^_^*)

(記:えっちゃん)

Leave a Comment

9/14(土)ぷらむの特別活動:たこやきパーティー

長い夏休みも終わって2週間。
ぷらむで一緒に過ごしたお友達と久しぶりの再会が叶った、今回のたこやきパーティーですヽ(^o^)丿

ぷらむの夏休み活動で、一緒にお昼ご飯のクッキングは経験ありますが、たこやきは初めて!
でも、みんな予想以上の腕前~♪

タコとチーズとウインナー、好きなものを入れて焼きました。

「僕はタコだけ!」
「私はチーズ2個お願いします。」
「私は全部入り~!」

たこやき屋さんみたいな会話が飛び交う、楽しい時間になりました。

また、いろいろなこと企画中です!
一緒に楽しみましょうね~ヽ(^o^)丿

Leave a Comment

9/7(土)鉄道クラブ~真剣なまなざし!

今回来てくれた子どもたちはプラレールレイアウトに関して、鉄道クラブにはなくてはならない存在です!
教えあったり、相談したり・・・真剣なまなざしで取り組むみんなの息はぴったり!

みんなこの鉄道クラブで初めて会った仲間ですヽ(^o^)丿

  

「写真が撮りたい!」
「長く繋げたい!」

そんな気持ちをお互いわかっているかのように、協力し合いながら今回も素晴らしいコースができましたヽ(^o^)丿

(記:えっちゃん)

Leave a Comment

ぱれっと啓発掲示板 更新しました!

日中はまだまだ厚いですがカラっとしていて、朝晩は驚くほど涼しくなりましたね。

秋はすぐそこです・・・。

ぽっしぇでは今BOOKフェアを開催中ですが、ぱれっと掲示板の方では、

Amazonでレビュー高評価★★★★★がついている人気の書籍を

検索してみました!

内容もいくつか紹介しています。本選びに迷った時など、ぜひ参考にしてくださいね!

(記:里)

Leave a Comment

9/13 らっこの活動

親子で 『デコレーションアイス作り』 に挑戦!

“デコる”を楽しみにしてくれているMちゃんですが、アイス自体を作るところから始まるのが

らっこならではです♪ 行程をぜーんぶ頑張りました!

材料を準備し、混ぜて、アイスメーカー入れ、タイマーをセット!

待っている間に、ママと一緒にアイスの絵を描いてくれました~

完成した、作品は これ(^。^)y-.。o○ どれも美味しそうでしょ❤

見た目もかわいくて、味も格別でした~

(記:よっちゃん)

Leave a Comment

10月も 『鉄スペ』 開催しま~す!

好評企画 『鉄スペ★第4弾』 予告!

今回は新たな企画も加わって さらにバージョンアップ♪
クイズに答えて、マニアな景品が当たるお楽しみコーナーを新たに設置!

●日 時: 10月19日(土) 始発13時 ~ 終電17時
●場 所: 地域活動支援センター ぱれっと
●参加費: お一人様 100円
●対 象: どなたでも可能です

お申込み受付中です!

●お問合せ 余暇支援ぷらむの家 072-250-9093

 

Leave a Comment

夏休み活動報告&展示会 開催中!!

ただ今開催中!

『夏休み活動報告&展示会』

のお知らせです

ぴーすの事業や活動で
いききと過ごした夏休みの子どもたちの様子をまるごとご紹介!
ぷらむの家の1階のお部屋に、
いろんなもの(活動の様子の写真や
子どもたちが作った工作や絵画などを
多数展示しています。
普段なかなか見ることのできないお子さんの様子を
部屋いっぱいに飾っています。
写真は注文制でのちにプレゼントもしますよ!
自由な時間にお気軽にお越しくださいね。

展示期間:9月11日(水)~ 28日(土)

●水~金曜 14時30分~17時
●土曜 10時30分~16時30分

●場所 余暇支援ぷらむの家 にて

『ぴーすの児童デイぱんだ・ぽんた』
『余暇支援ぷらむの家』の 鉄道クラブ、ぷらむの夏休み活動
などの様子を見ていただけます。

Leave a Comment

ぽんた9月7日(土)

ぽんた土曜日の活動紹介です。

9月7日(土)
午前の学齢期グループは、みんなでカレーライスとサラダを作りました。
とってもおいしく出来上がりました、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後の幼児グループは、ペットボトルビーズを使ってのステンドグラス作りでした。
説明を聞きながら、にこやかに黙々と
ペットボトルをカットしたものに、色塗り。
パンチを使って、穴を開けるのもおもしろい♪

みんな、すごい集中力です!

みんなの合作のステンドグラスは、ビーズをたっぷりつけて完成~~
その完成品は… ぷらむの展示会で発表してま~す(^_^)v
(ぷらむの家は、ぴーすの事務所すぐ近くです)

余ったビーズでそれぞれ自分の作品も作りました。
キーホルダーや首飾りなど、オリジナルの素敵なアクセサリーができました。
みんなお母さんに自慢げに見せてくれていました。

最後に、ほっこりおやつタイム
「お腹すいちゃった~」と言いながらぱくぱく。
みんな本当に集中して頑張りました♪

Leave a Comment

FX