ぽっぽ~3.8のようす~

ぽっぽのお部屋にあるカームダウン室。
キラキラのお星様やトンネルがあって、子どもたちに(もちろん、大人たちにも)大人気です。

いろいろ運びこんでいるなと思ったら…
おうち型のテントがカームダウン室にすっぽり入っていました・
秘密基地に変身することはあっても、完全なプライベート空間になるなんて…初めてです。
子どもたちの発想はなんて自由なんだ~と、教えられた大人たちでした。

ちなみに、カームダウン室には青い車も入ってました。
お家の横にはガレージ!ですものね~♪

☆ぽっぽよりお知らせ
3月29日(土)は、都合により休館させていただきます。申し訳ありません。m(__)m
(記:ぽっぽスタッフ)

Leave a Comment

ぱれっと【3月8日のなべさんのしゃべりば】

「春」は 卒業・入学・進級・就職と目まぐるしく状況が変わっていく季節です。

しゃべり場メンバーさんもこの春には環境が変わられる方がたくさんいます。

☆☆☆

Hさんは中学をご卒業、そして高校進学が決定されたそうです♪

Sさんは高校をご卒業専門学校に通われるとの事です♪

TさんとKさんは大学進学です♪

皆様 ご卒業おめでとうございます♪

これからも元気で、充実した毎日を送られることを願っています(*^_^*)

この日はなべさんを囲んでみなさん近況をお話しされていました。

男性陣は「カードゲーム」が流行っていて

熱い戦いを繰り広げておられました。

女性陣は世間話?(笑)に花が咲いていたようですね☆

「おもちゃ図書館ぽっぽ」のボランティアや「ぷらむ・マラソンクラブ」

のお手伝いも引き受けてくださいました。

とても楽しい時間はあっという間に終わり

恒例の記念写真を撮りました。

またみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

初めての方も大歓迎です。

みなさんどんどんご利用になってくださいね♪     (記:ゆうゆう。)

Leave a Comment

ぱれっと【講演会のおしらせです】

堺市の医療介護障がい事業所が集まり、

いのちの講演会を開催するために実行委員会を作り、

講演会を通じて相互交流を深め、

地域の医療介護福祉を盛り上げ、

『いのちの大切さ』について、共に考えていくことを目的として開催されます。

実行委員会には、ぴーす理事長小田も参加しています。

みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。

●講師の紹介:道志 真弓さん(どうし まゆみ)

NPO法人ツナガリっちょ理事 元フリーアナウンサー

不妊治療の末に、やっと授かった娘弓華ちゃんは、

世界で数十例しかない症例の「14トリソミー」を抱えて誕生し、

余命1ヶ月と宣告されながらも88ヶ月を懸命に生き抜きました。

弓華ちゃんと病気という戦場で一緒に戦った道志真弓さんが、

生きているって!あたりまえのことに感謝し、

生きることの『命の重さ』を語られます。

●日時:平成26412(土)

●場所:堺市総合福祉会館6階ホール

590-0078

大阪府堺市堺区南瓦町2-1

TEL 072-222-7500

●開場:1400

●開演:14301600

●参加費:無料(どなたでも参加できます)

●定員:400

●問い合わせ先:(株)ケアサポートりんぐ内

いのちの講演会実行委尾員会事務局

TEL072-340-0384

担当者:澤田

●主催:いのちの講演会実行委員会

●後援:堺市・社会福祉法人堺市社会福祉協議会

大阪府訪問看護ステーション協議会堺ブロック

●併せて下記HPの方もご覧ください。

http://doushi-mayumi.com/lecture.html

Leave a Comment

3/7(金)らっこの活動

デコレーションクッキー作りをしました。

おかあさんと一緒に丁寧に取り組んむNくん(^O^)

「ごちそうさま」の後は鉄道のお部屋の乗務員室で遊びました!

本物の運転士さんみたいヽ(´▽`)/

Leave a Comment

3月1日の ぽっぽ

3月1日のぽっぽは、男の子デーでした!!

こちらのご兄弟は戦闘ものがお気に入り↓ 敵同士?味方同士?

最近流行りのスィーツ男子全部オイシソウ~!」

他にも、トランポリンがと~ってもお上手な子など、

個性豊かな男子たちに、ぽっぽボランティアたちは癒されました♪

※写真の画像が悪くてすいません・・・。(記:ぽっぽボラ)

Leave a Comment

3/1(土)ぷらむの活動

☆鉄道クラブ

レイアウトの天才!Kくん。
「こんなん作ろうと考えてきたんや!」    やっぱり凄いです・・・((≧o≦))!!・

Nゲージの模型の前に座って駅のアナウンスをするFくん。
まるで本物~ヽ(^o^)丿

☆マラソンクラブには、嬉しい初参加がありました!
「走るのが得意なんです」というお母さんのお話しの通り、楽しそうに参加してくれました。
今後の活躍に期待です~ヽ(^o^)丿

Leave a Comment

[ぽっしぇ】ビニールポケットカレンダー超お買い得セール!

こんにちは ゆうゆう。です。
いよいよ3月に突入しましたね♪
なのに寒い(+o+)
これを「寒の戻り」というんでしょうね。
体調が崩れやすい気候ですので
みなさんどうぞお気を付け下さいね♪

☆★☆☆★☆

ぽっしぇより 春休み前応援セール!!!です。

大人気「ビニールポケットカレンダー」を破格のお値段でご提供!

になるお値段ですが
なんと! 2100円!!!(税込価格)


どうぞこの機会をご利用になってくださいね♪

★今年度分のお取扱いが、3月の29日(土)までとなります。

★どうぞ、お買い逃がしのないよう、お求めください。

★ご来所が難しい場合は、電話注文を承ります=== 072-250-9060 まで

大きな壁掛け型のカレンダーにビニールのポケットがついているのがポイントです。
カードを差し込むことによって「今日」や「先」の予定が明確になります。

●別売りの「かくれんぼうBIG」(税込価格 525円)
目隠しをすれば終わった日がわかりやすくなります。
●別売りの「ポケットカレンダー絵カード」(税込価格 1575円)
ビニールポケットサイズにぴったり!20種類・50枚あります。

入を考えていた方もこの機会をぜひぜひお見逃しなく☆
まずは実物をお店でご覧になってみて下さい。

お待ちしています(*^_^*)     (記:ゆうゆう。)

Leave a Comment

ある日のぱんだ

こちらは、小学生もいる ぱんだ。
何気ない、普段のぱんだの様子をご紹介!

音楽に合わせて、クルクルダンス♪

パズルに取り組み中・・・すごい集中力!さすがです!!

ゆっくり団欒おやつタイム

模範的なタオルたたみ。いつもありがと~う

最後は読書でリラックス♪

Leave a Comment

ぽんたの金曜日~1月24日の活動~

そして金曜日。
金曜の活動は、アート製作です。

先週から、メッセージカードをみんなで作成中!!

結構な枚数がいるので、今回もみんなに頑張ってもらい作って頂きましたヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

通常の活動してはスケジュールをしてから、課題等に取り組み、

音楽を聴いたり、ビデオを見たり、おもちゃで遊んだりして過ごしています。
今日はMくんが食器洗いをやってくれました(´▽`)アリガト!

Leave a Comment

ぽんたの水曜日~1月22日の活動

ぽんたの水曜日の活動は、おやつクッキング!!

この日は、フライドポテトを作りました。
(;`・ω・)o━ヽ_。_・_゚_・_フ)) フライドポテト揚げるよ!

個別で順番に作っていきます
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

クッキング後はジュースを買いに行ったり、スタッフと目指せ!ダンシングクイーン(笑)

メロディーに合わせてフラッシュダンス顔負けの踊りを見せています
ハッスル!!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ハッスル!!

他の子はブロックアートやくるみボタンを作ったり、ロボットやマラカスを作ったりとアート系の作品作りをしながら過ごしていましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

Leave a Comment

ぽんたの月曜日~1月20日の活動

ぽんたの月曜日の活動は、お仕事です。

月曜日の活動はお仕事という事で、家事をメインにやっています(`・ω・´)ゞビシッ!!

それぞれいろんな仕事に取り組んでくれています。

この日、Tさんは自主的に2階の掃除機をやってくれました☆ 満面の笑みが素敵ですよね!!

後、写真は撮れていないですが、他の子ども達はペットボトルのリサイクルにも行ってくれています。
ε=ヾ( ・∀・)ノタダイマー!   オカエリー! ヽ(・∀・ )ノ

Leave a Comment

2/26・28 らっこの活動

もうすぐひなまつり(*^_^*)
今週は、昨年のこの時期に大好評だったひなまつり寿司作りです♪

ご飯に3色の色ををまぜて・・ひし形の型に詰めます

お内裏様とお雛様の飾りはみんな個性的ですねヽ(^o^)丿
とってもかわいい仕上がりでした(*^_^*) いただきま~す♪

クッキングの後は思い思いの遊びを楽しみました。
鉄道クラブはやっぱり人気!

運転シュミレーションゲームを楽しんだNくんの記念撮影♪
かっこいい((≧▽≦))

Leave a Comment

ぽっぽ~2.22のようす~

今日はぽっぽに鬼がやってきました~
ボールを投げて鬼退治だ~みんな、ガンバレ!

鬼は無事退散しました。ヤレヤレ~これでゆっくりと遊べるぞ♪とばかりに、ホワイトボードに向かう子どもたちでした♪

(記:ぽっぽスタッフ)

Leave a Comment

ぽっしぇ【サポートブックに関する書籍のご案内】

こんにちは ゆうゆう。です。

季節はすっかり春めいてきました。

もうそろそろ桜も咲くでしょう♪

花粉症のみなさんにはつらい季節到来ですね(+o+)

私事ですが、息子の中学校生活もあと2週間となりました。

長年学んだ環境を離れることは親子ともども不安ではありますが

(小中学校は同じ敷地内の学校でしたので 9年間過ごしました)

新しい生活に向けて新たな気分で入学の準備をしたいと思います。

★☆★☆★☆

さて今週のおすすめは書籍です。

「サポートブックの作り方・使い方」~発達支援のスグレもの~

(税込み価格 1260円)

「思い自閉症児のサポートブック」

(税込み価格1680円)

これからの新しい環境を迎えるにあたって

お子様のことを伝えるためには「サポートブック」は必要不可欠なアイテムだと思います。

【ぱれっと】では小さなセミナーで「サポートブック制作会」を3月に開催予定ですが

もうすでに定員オーバーになりました。

やはりニーズが高いのですね。

【ぽっしぇ】にはこちらの書籍をご用意しておりますので

ぜひご覧になってみて下さい。

スタッフにもお気軽にご相談くださいね♪    (記:ゆうゆう。)

Leave a Comment

ぱれっと【できるパソコン教室2/26報告】

みなさん、こんにちは♪ ぱれっとのふくちゃんです~!

ぱれっとでは、「子どもの支援グッズ作成で使いたいけど、やり方がわからない。」
「親の会のニュースの作成をパソコンでしてみたい。」など、
パソコンは家にあるけどイマイチ使いこなせていない・・という
初心者の方を対象に、パソコン教室を開催しています。

昨年10月から、ひっそりと?!スタートしたお得なプログラムです。

本日は地域の小学校に通うお子さんの親御さんがご参加くださいました。

お一人はお子さんのスケジュールを作成したいとのことで、前回からの参加。初めてワードを使って作業をすすめ、その日のうちにお子さんのスケジュールをお持ち帰りされました。今日は、別のスケジュールにチャレンジされました!

もうおひと方は、会報誌の作成をしてみたいとのことで、好きなレイアウトのお手本チラシを選択し、ワードで作成。画像や図の挿入、編集、レイアウトのコツなどを伝授させていただきました。

<<参加者の感想>>

いつも子育ての悩みなどがテーマのセミナーしか参加したことがありませんでしたが、今回は、自分のスキルアップに役立つセミナーとのことで、「私にもできた!!」という達成感がありました。今日の出来には、大満足です!!お手本超えしてしまいました!会報の原稿だけでなく、これで自分流のサポートブックもできそうです。褒め上手な山本さんのお蔭でやる気になりました。

>嬉しいです♪ふくちゃんより

▼次回のできるパソコン教室
・日 時:3月26日(水)10時30分~12時
・参加費:一般500円(ぴーすの利用会員も参加費が必要です。)
ぱれっと契約者:無料★ぱれっと利用登録募集中!

Leave a Comment

FX