4月23日(水)ぷらむの家 ~らっこの活動~

子どもの日を控え、かしわ餅を作りました。

上新粉を使って水を入れてこねたら電子レンジで蒸すだけ!

とってもお手軽だけど、出来上がりはお店で売ってる品物と変わらない出来栄えでした♪

お餅は苦手と言っていたのはだぁれ?

2個、あっという間にぺろりと食べちゃいました。

たくさんできたので、残りは家族にお土産としてお持ち帰りに。

「また、作りたい」との感想もいただきました。

楽しくておいしい1日でした~

Leave a Comment

ゼブラ~4.19の活動~

報告が遅れました~m(__)m

4月のゼブラはカレーを作りました。
「にんじん切る~」「じゃがいも切る~」と切りたい野菜を選んでいき・・・
最後に残った玉ねぎ
「じゃあ、これは親が切ろうか・・・」と言ってるところに、Mちゃんが「玉ねぎ切る」と言ってくれました。
が、やはり涙が出てきて大苦戦!!でも、がんばって切ってくれました。

お鍋で炒めて煮込んで・・・おいしいカレーができました♪


(ゼブラ母)

Leave a Comment

ぽっしぇ【新入荷書籍のご案内♪】

みなさんこんにちは(*^_^*)いよいよGW突入ですね。

新学期いっぱいがんばった子どもさん、そしてお母さん・ご家族が

楽しいお出かけをしたり、家でゆっくりと過ごされることを望んでおります(*^_^*)

実は・・・家族のごはん作りに頭を悩ませ。。。。。(実はわたくしも・・・汗)

主婦に休みないなぁなんて思ってる方も多いかもしれませんね。

でも、せっかくなので楽しくまいりましょう♪

☆★☆

今週はおすすめ書籍のご案内です。

気になる子どものできた!が増える 書字指導アラカルト (価格 1728円・税込み)

「座る姿勢・鉛筆の持ち方・見る力・認知能力」4つの視点で書字をサポート

字を書くのが苦手な子どもへの指導方法がわかる本。

座る姿勢、鉛筆の持ち方、字の形を認識する、マスに合わせて書く、黒板を見て書くなど、

様々な段階での苦手を改善するために学校や家庭でできることを写真で具体的に解説しています。

中身をチラリとご紹介↓


気になる子どものできた!が増える 書字指導ワーク1 (価格 1620円・税込み)

字を書く苦手を改善する前段階として必要な「よく見る」「形や方向を認識する」

「思った方向に手を動かす」などの力を養うためのトレーニングを収載したワークブック。

こちらも中身をご紹介↓


☆★☆

「書店で置いてある、ドリルなどとは一味違った着眼点がいいね!」

と、お客様や、障がい児を育てているスタッフのうれしい声を聞きました。

どうぞ一度ご来店いただき、ご覧になってみて下さいね♪

Leave a Comment

4/24(木)ぷらむの活動

ピタゴラスイッチにチャレンジヽ(^o^)丿
もの作りが大好きなSさんとEさんの2人はピタゴラ装置より作る過程が楽しかったみたい♪
それぞれ「おかあさんスイッチ」「おてつだいスイッチ」を2人で仲良く作りました。

Leave a Comment

4/19(土)ぷらむの活動

☆鉄道クラブ
今回もとてもにぎやかな鉄道クラブヽ(^o^)丿
子どもたちのお話しの中にはゴールデンウイークの予定も聞かれるようになりました。

そこで告知!

①京都の梅小路蒸気機関車館で「電車のヒーローたち」というイベントが開催されます。
列車戦隊トッキュウジャーショーがくるみたいヽ(^o^)丿

梅小路蒸気機関車館

②5月6日に鳳駅にイコちゃんがやってきます♪
以前のイベントではくまもんと共演(笑)
今年はどんなことが待っているのでしょうね~!
楽しそうですね~ヽ(^o^)丿

☆マラソンクラブ

気温が上がってきました~。

みんなで運動していっぱい汗をかく、それがまた気持イイ~ヽ(´▽`)/

Leave a Comment

ぱれっと【4月19日(土)のしゃべり場】

当日は13名の参加者さんで賑わいました。

初参加の方がまたおひとり♪

堺東高校の1年生の男の子さんでした。

新しいメンバーさんがどんどん増えてとても賑やかなしゃべり場です(*^_^*)

カードゲームを熱く繰り広げる男性陣↓

トランプで盛り上がるみなさん↓

かわいらしいプリキュアのトランプでしたよ(*^_^*)

最後はなべさんをまじえ記念撮影。

この日もおもちゃ図書館でボラさんをしてくれたり

ぷらむのマラソンクラブのボラさんを引き受けて下さり

みなさん大活躍でした。

ありがとうございました☆

Leave a Comment

4/12(土)ぷらむの活動

☆土曜パーティー
みんなの大好きな「たこやきパーティー」♪

はじめて作る子もいたけど、みんなとても上手でビックリ!

「いただきま~す\(^o^)/」の笑顔も最高でした!!!

☆マラソンクラブ
来る4月29日(祝)の堺シティマラソン
「参加申し込みしました!」と嬉しい報告がありました\(^o^)/
ぷらむの基地(ブルーシート)用意して応援したいと予定しています!
マラソンの輪、みんなに広がっていくといいなぁ~(*^_^*)

☆鉄道クラブ
今回もとてもにぎやか~♪
いろいろな鉄道イベントやスタンプラリーなどのパンフレットが集まってきています!
それを見ながら楽しい会話も広がる広がる~~(*^_^*)

Leave a Comment

ぽっしぇ【進級・進学応援♪ イヤーマフ応援セール】

みなさん こんにちは!

4月も半ばを過ぎましたね。

新しい環境はいかがでしょうか?
今週から、給食やお弁当が始まった学校が多いのではないでしょうか。
新しい環境で 頑張って毎日を過ごされていることと思います。
疲れが出てきたり、体調を壊されやすい時期だと思いますのでどうぞお気を付け下さいね(*^_^*)

ぽっしぇより☆★☆
【進級・進学応援♪ イヤーマフ応援セール】のお知らせ!


ぴーすオリジナルイヤマフ(赤・黄)→本体価格 3500円のところを3000円

ペルターイヤマフ(黄)→本体価格 4500円のところを4000円

ペルターイヤマフ(ディープグリーン)→本体価格5500円のところを5000円

スぺリアン社ビルソムイヤーマフ(黒)→本体価格4500円のところを4000円

(※本体価格に消費税が8%かかります)

★応援セール開催期間【4/22~5/31】

先日こちらのブログでご紹介させていただいた
名作「光とともに・・・」の主人公、光くんも愛用していたイヤーマフ。
漫画の一コマよりこちらです↓

店内も色とりどりのイヤーマフが勢ぞろいです♪

実際につけてみて お好みの商品を選んでくださいね。

みなさまのお越しを心よりお待ちしています♪

Leave a Comment

ぱれっと【4月12日(土)のなべさんのしゃべり場

当日は14名の参加がありました。

この春より高校生になられた女の子2名が新しいメンバーとなられました。

堺東高校ボランティア部のSさんと・Nさんです。

おもちゃ図書館ぽっぽのボランティアにも参加してくださいました。

この春より大学生になられ京都で一人暮らしをしているTさんは

なんと!京都よりぱれっとに遊びに来てくださしました。

鉄道クラブのボラさんのKさんも初参加でした。

カード大好き男性陣はいつも真剣な戦いを繰り広げておられます。

平日はお仕事をがんばっておられるMさん・Kさんも

おしゃべりに花を咲かせて日頃のストレスを発散していたようです。

楽しい時間はあっという間に過ぎ

恒例の記念撮影を行ってからお開きとなりました。

Leave a Comment

4/5鉄道クラブ

1年以上ほぼ皆勤賞で参加してくれるHくん(*^_^*)
彼の中ではいろいろなブームがあるのですが… 今はプラレールレイアウト。
年上のお兄ちゃんが作るのをいつも良く見ているせいでみるみる上手に!

Hくんの作るコースはどことなくジオラマ風~♪(スタッフ談)

これからも成長していくみんなにとって、楽しい場所になれるといいなと思っています!
遊びに来てね~ヽ(^o^)丿

Leave a Comment

4/2~4/4 ぷらむの春休み ~後半~

満開の桜が本当に美しい~(*^_^*)

昼食は、みんなでお弁当作りを頑張って府立大学へお花見に(^^♪

毎日の昼食タイム、おやつタイムのクッキングはとっても一生懸命でした。

カレーライス、ゼリー、スイートポテト などなど・・ボランティアさんやお母さんたちも

大活躍してくれ、春休みのぷらむは大いに盛り上がっていました♪

楽しかったねヽ(^o^)丿

Leave a Comment

ぱれっと啓発掲示板 更新しました!

4月2日~8日は国が定めた「発達障害啓発週間」です。

全国各地で様々な啓発イベントが展開されてましたね。
ぱれっと啓発掲示板の方では、政府広報オンラインのお役立ちHPの内容をご紹介。

お持ち帰り用の資料は、“ちょっとわかってもらいたい人! に渡すのにピッタリのわかりやすい説明になっています。

そして、堺市発達障害者支援センターのパンフレットの方もご用意しています。
こちらの方も、「発達障害とは?」のシンプルな説明つきです。

堺市発達障害支援センターは、名称が『アプリコット堺』になり、母体は医療法人杏和会に移行しました。場所は、堺市立健康福祉プラザ内3Fにあります。

新しい生活のスタートに、ぜひぱれっとの資料をご利用してくださいね!

Leave a Comment

ぽっしぇ【光とともに・・・はやっぱり名作!】

みなさん こんにちは♪

春本番ですね。
新入学・進級おめでとうございます(*^_^*)

新しい環境が始まったばかりですので、おこさまも、ご家族の方も緊張とともに
毎日を過ごされているかと思います。
早く軌道に乗り、緊張がほぐれますように☆

本日はぽっしぇより おすすめ書籍のご案内です。

みなさん ご存知でしょうか?
「光とともに。。。」です。

戸部けいこさんが書かれた大作です。

自閉症児の子育てのリアルな様子が漫画で読みやすく描かれています。

大人気ヒット作です!

発売当初大反響の作品でしたが、今読んでも全く風化していなくて

改めて素晴らしい作品だと思います。

中身をチラリとご覧ください。

まだ読んだことのない方・前読んだけれどまた読んでみたいなぁと思われた方

ぽっしぇでは、特別価格500円で販売させていただいています。

(1巻のみ・少し古くなっています)

この機会を是非ご利用になってください♪        (記:ゆうゆう。)

Leave a Comment

4月5日(土)ぽっぽの様子♪

今回は写真が撮れませんでした、すいません!
ぽっぽボラスタッフたちは、おもちゃ整理やお子様相手に大忙しでした。
でもうれしい忙しさですね~かわいい子どもたちにはホントに癒されます・・・。
この日もたくさんの親子がきてくれましたが、その中で、
園での仲良しチームの方々が、きょうだい児さん連れ&軽食もご用意されて
一番にきてくださいました。みなさんお忙しいでしょうに、簡単に食べられるものを
ちゃんと手作りされていて素敵です!
ぽっぽボラスタッフは良い刺激になりました~。
(記:ぽっぽボラ)

Leave a Comment

3/31 鉄道スペシャル

春休み♪
ぱれっとに場所を移しての「鉄スペ」も第7弾です!

鉄道クラブのリーダ的存在のFくん、Kくんは担当のコーナーを積極的に引き受けてくれました。
クイズコーナーや、見事なプラレールコースは鉄スペのおなじみになっていますヽ(^o^)丿

参加してくれたみんなもそれぞれの楽しみを見つけて過ごしていました(*^_^*)

Leave a Comment

FX