ぱんだ~学校代休の日に、クッキング!

代休で朝から活動している中学生は昼食クッキングでやきそばと唐揚げを作りました(^^)

スケジュール確認後、担当を決めて各自とりかかります。

ソーセージ担当★
袋をむいて切っていきます。

キャベツ担当★
芯も上手に取っています。

麺担当★
袋からだしてほぐします。

各自担当の過程を終えると炒めていきます。

炒めている間に唐揚げ作りに取りかかります。
みんな自分の分の唐揚げをおいしくなるように揉みます。

揉み終えた唐揚げを並べてオーブンで揚げていきす。

そうこうしてるうちにやきそばも完成間際。
ソースをすこしずつ丁寧にかけてます。

だんだんいいにおいがしてきてみんな待ち遠しい様子です。

完成したらお皿に盛りつけて
早いもの勝ち!好きなの選んでいいよ(^^)


食べている時はすごくいい表情*
やきそばも唐揚げもみんな完食でした。

Leave a Comment

ぱれっと【小さなセミナー:不登校・行きしぶりなどの悩み10/16】

10月16日は小さなセミナー「不登校・行きしぶりなどの悩み」を開催しました。

それぞれに子どもたちの不登校や行きしぶりに直面した経験を持つお母さんたち4人が集まりました。

学校や園に行けなくなる理由は子どもそれぞれ。

子どもだって頑張りたい!学校に行きたいけど…

親もこういうときは対応に悩みます。時には「育て方が悪いんじゃないの?」なんて心ない声も聞こえてきたり…

そんなときどうすれば?

学校に行かないと、どうしても崩れてしまいがちな生活習慣を整える工夫や「学校に行きたくない」となったときの対応の仕方など、それぞれに知恵を交換し合いました。

でも、今回のセミナーで一番皆さんが仰ったのが

「一人で辛い思いをしているわけではないと分かったこと。」

「同じ悩みを話せる仲間と出会えたこと。」

「こうやって分かってもらえたから、明日からまた頑張ろうと思えます。」と仰ったのが印象に残りました。

ぱれっとでは11月以降も小セミをドシドシ開催します!

11月18日幼児シリーズ「先輩母に聴く!気になる言葉の発達」

11月21日「語ろう!きょうだい・家族の悩み」

詳細の確認、お申し込みはHPをご参照ください!

NPO法人ぴーすのHP

http://p-s-sakai.net/

(記:すみ)

Leave a Comment

ぽっしぇ【ネットショップ新商品続々追加中です!】

みなさん、はじめまして。

9月からぽっしぇネットショップ担当として採用されました、ともちゃんです。

ご自宅で気軽に支援グッズを探していただけるよう、どんどん商品をUPしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!

さて、早速ですが最近UPした新商品につきまして、ご案内♪

今回、「はさみ・爪きり」という新しいカテゴリを増やしました。

手に障害をお持ちの方だけでなく、初めて使う乳幼児や、握力の弱いお年寄りにも使えるはさみ「カスタ(Casta)」、

握りやすく安定したフォルムが特徴で、いろいろな握り方が出来るだけでなく、テーブルの上に置いて、押すだけでも使える爪切り「Nail(ネイル)」、

どちらも大変人気の商品です。

色も可愛いパステルカラーを各種取り揃えています。
是非ネットショップをご覧ください!(ネットショップ「はさみ・爪切り」カテゴリはコチラ

また、絵カードコミュニケーションカテゴリの商品も続々追加中!

現在、アドプラスさんの絵カードシリーズを随時UP中です。
可愛いイラストの絵カードが、ラミネートいらずで、角丸加工済み!
届いたその日からすぐ使えるのが魅力的ですね。

「絵カードコミュニケーション」カテゴリはコチラをご覧ください。

なるべく商品のサンプル写真を多く載せるようにしています。
おうちにいながら、中身が見える。
皆様に安心してお買いものしていただけるよう、なるべくわかりやすいショップ作りに
励んでいきますので、今後ともよろしくお願いいたします!!

(記:ともちゃん)

Leave a Comment

ぱれっと/ぽっしぇ 臨時休業のお知らせ 10月25日土曜日

都合により、10月25日土曜日、

ぱれっと/ぽっしぇは臨時休業とさせていただきます。

※おもちゃ図書館ぽっぽも休館です。

なお、この日、ぽっしぇは出張販売で大阪市内にでかけています。

詳細は すみよしまつり

皆様、ぜひ、すみよしまつりにご来場くださいませ〜♪

Leave a Comment

ぽんたの火曜日のようす

最近、朝晩と昼間の気温の差が激しくなってきて、衣服の調整が難しい日が続いていますね。

ぽんたに来てくれている子ども達の中でも、少し風邪気味な子がいたりして、これからの季節、体調管理に気を付けていかないといけないな・・・と思っています。

そんな中でも、子ども達は元気な声で挨拶しながらぽんたに入って来てくれます!!

スケジュールを確認すると、少し休憩してからまずは勉強タイム!!
課題スペースで、わからない所はスタッフに聞いたりしながら頑張っています。

勉強が終わると、近くの駄菓子屋やコンビニへおやつを買いに行って、みんなで仲良くおしゃべりしながら食べています。
その後は、お待ちかねの外遊び!!
身体を動かす事が大好きな男の子達は、大喜びでボールを持って出かけます。

サッカーやキャッチボール、猫探しなどなど、スタッフと一緒に思い思いの事をして過ごします。


ただ、日が短くなってきているので、外で遊べる時間が短くなって来ているのが残念なところ。
子ども達は、少しぐらい暗くても遊べる!!と言わんばかりの元気の良さを見せてくれていますが・・・(^□^;)

とにもかくにも、体調に気を付けながら、これからも楽しく遊べるようにしていきたいと思います!!

Leave a Comment

ぷらむ【10/18(土)の様子】

今日の活動はのんびりムード。

●鉄道クラブ

朝から女の子二人が来てくれました。

お昼の時間になって、カップ焼きそばを作るというAちゃんをMちゃんがおてつだい。

おいしそうなランチメニューになりました。

最近の鉄クラでは、バスブームが巻き起こっています。バスの路線図を眺めて、「次はこの停留所に行きます」と計画を立てたり

停留所ごとのアナウンス(○○病院はこちらが便利です…とか言うアレです)を覚えたりして盛り上がっていました。

●マラソンクラブ

いいお天気の中、気持ちよく走れました。

しゃべり場に来ていた高校生・大学生ボラさんが準備体操を仕切ってくれました。

●仮面ライダークラブ

常連のメンバーが、自分のソフビを持ってきてくれました。

シリーズごとに並べて「写真撮ってください♪」

仮面ライダーカブトとアギトのシリーズなんですよ。

下の写真は映画「仮面ライダー大戦」の復元らしいです(笑) マニアック~~

大きなバインダーに一気におさめられていたライダーの資料集。

小分けにする作業中に、見たくてたまらないSくんが覗き込んで見てました。

家にはないものを見つけては、とっても食いついてくれるそれぞれのファンたち。

そんな「もっと」を応援したいなと思います。

Leave a Comment

ぱれっと【10/18のしゃべりば】

約ひと月振りの、なべさんの来られたしゃべりばでした。

先日、堺東高校は修学旅行があり「北海道」に行かれたそうです。
常連さんのSさんは、楽しかった旅のお話を
聞かせてくれました。

やはり食べ物がとても美味しそうで、行ったことない私は
食べ物の旅をしたくなりました♪

そしてしゃべりばメンバーとスタッフのお土産まで持ってきてくださいました。
ありがとうございました(*^_^*)

★☆★

当日は、新しい方もご参加いただきました。
すぐに和やかなムードに溶け込まれていました。
またお越し下さいね^^

堺祭り当日でしたので、夕方のコンサートに出演されるとの事で
少し緊張気味のHさん。
どうでしたか?
またお話を聞かせてくださいね。

京都からお越しいただいた、Tさん。

就職が決まったとの報告をしてくださったKさん。

話題は尽きませんでしたね(*^_^*)

そして記念撮影です。

次回なべさんがられるのは少し先になりますが12月20日(土)の予定です。

みなさん、ぜひぜひ お気軽に「しゃべりば」をご利用下さいね。  (記:ゆうゆう。)

Leave a Comment

ぷらむ特別企画【京都水族館バス遠足 10/17(金)】

大型バスに乗って「京都水族館」に行ってきました~(^0^)

京都梅小路公園の中にある、新しい水族館です。

梅小路公園駐車場に到着し、公園内を歩いて移動。

整備された素敵な公園でした。途中、「鉄道かふぇ」なるものが…(笑)

さらに歩くと水族館が見えてきました~。

入ってすぐの「今日の川ゾーン」ではオオサンショウウオがお出迎え。

次の、「かいじゅうゾーン」の大きな水槽では、アザラシが愛想よく泳ぎまわっていました。

「ペンギンゾーン」では、かわいいペンギンたちがたくさん。

お散歩用の透明の廊下を歩く姿が見れ、その様子を真下から見ると、ペンギンの足の裏が見れるんですよ!

「海洋ゾーン」では、幻想的なクラゲが数種類。見ていると癒されます。

「イルカスタジアム」では、メインイベントのイルカライブ。

ここの「いるかライブ」は、参加型になっていて、あらかじめ作って行ったストローで作った笛で、

お客さんが吹く音に合わせて、イルカがパフォーマンスをするという画期的なもの!

こんな笛です o(^▽^)o

あっという間に、時間が終了~。

親子で過ごす貴重な一日。みなさん楽しんでくれました。

参加して下さった皆様、ありがとうございました!

(記:junmama)

Leave a Comment

ぷらむ【10/15(水)らっこの活動】

今日のらっこの活動メニューは「クッキー作り」

ホットケーキミックス・マーガリン・砂糖を入れて、袋の中でモミモミ~。

よく混ざったら、袋を開いて、綿棒でのばして好きな型で抜きます。

オーブントースターの中を覗いて焦げ目を確認する目は、みんな真剣!

みんなでおいしくいただきました♪

Leave a Comment

ぽっしぇ【出張販売その2 ほほえみフェスタ@旧じばしん】

ぽっしぇ:秋の出張販売第2弾!
10/25「すみよしまつり」は一般市民向けイベント
こちらも一般市民とくにご家族ファミリー向けのイベントです。
是非ご来場くださいませ~♪
▼第3回ほほえみフェスタ開催決定!!
日時 2014年11月3日(月祝)10時30分~15時30分
場所 堺市産業振興センター  イベントホールにて
主催 レインボーシード
入場料無料、保育ルーム無料(要予約)
イベント会場は各ブースごとに有料
出展予定者様
販売・癒しコーナー
・petit pas*様(ハンドメイド雑貨など作家さんのグループ販売)2ブース
・PHAENNA様(ハンドマッサージ、レッグマッサージ)
・チャレンジクラブ様(子供店長の宝つり、フリマ)
・second station D SHOKO様(グラスルーエセラピー)
・brillante様(耳つぼジュエリー)
・ブルーラメール~ハル~様(クレイセラピー)
・アツ子様(魔法の質問カード・パワーストーンセラピー)
・<癒しと導きの部屋インダ+チュラ>miko様(数秘ライフカルテ・ソウルタロットリーディングなど)
・my self様(お話し聴きますコーチング・布ナプ販売など)
・Blanc Neige*様(漢方養生茶)
・natural space*まみ。様(箱庭セラピー)
・sachiko(ハンドメイド雑貨販売)
・Laukapo様(ハワイアンアロハタロット)
・bloom様(簡単ヘアセット・写真撮影)
・ぽっしぇ様(障がい児生活支援グッズ)
・はぐほぐ様(足つぼマッサージ・イリスカラーセラピー)2ブース
・ネイルサロンP&B様(ネイル)
・東大阪の揺る揺る整体&手相セラピー みやび家 浜ちゃん様(手相セラピー)
・アロマテラピー福福香房様(ふれあい手らぴい)
・リラクゼーションサロンNICO様(ボディージュエリー)
・パポットさとみ様(無料ぬりえ、パピーグッズ販売)
・らでぃしゅぼーや様(無添加ストレート果汁のジュース試飲、食生活アンケート)
・マヤミヤ様(マヤ鑑定)
・ちょこちょこcafe様(スイーツ販売)
子供ものづくりコーナー
・patisserie jay様(アイシングクッキー体験)
・ねんどパラダイス様(ねんどこねこねワークショップ)
・Haruharu様(針も糸も使わないお財布作り)
・Preuve様(グルーデコ)
・ウメダそろばん(そろばんストラップ作り)
・虹のしるし様(ベンガラ染め体験)
・(株)D・E・A・Ⅰコーポレーション様(サンドペインティングPR&ジェル                        クラフト)
・toko様(サンキャッチャーワークショップ)
・ちょこぼち屋様(クロスモチーフまきまき)
・はっぴーくろーばー様(キッズクッキング・子供店長)
・くろぷり様(コルクボード作り)
・おはなアトリエHaruHa様(プリザーブドフラワーワーク)
・キャンディスバルーンクリエイティブ様(バルーンアート体験)
・こどもカフェ様(ポップコーン作り)
・ふわゆき様(あみぐるみワークショップ、販売)
・ふらっぐはんど・alice style様(アロマキャンドル作り、販売)
・ココチコ様(バスボム・年賀状作り)シェアブース
・ぷち*はあと様(ビーズのワークショップ)
・いろのあそび すかぃ。様(パステルアート・パステル書)
・moss garden様(苔ジオラマ)

Leave a Comment

ぽっしぇ【出展します~すみよしまつり10/25土曜日】

大阪市住吉区のおまつりイベントに、ぽっしぇが出展します。
NPO等をはじめとした市民活動団体・企業等が多数出店し、
また、催しモノも開催されます。スタンプラリーもあります!
是非、秋の一日すみよしまつりでお楽しみください!

ぽっしぇ店長より「防災・防犯エリアで、防災グッズのほか、
おすすめ支援グッズを展示販売します。
皆様、ご来場お待ちしています~♪」

●日時:平成26年10月25日(土) 午前10時~午後3時
(雨天決行、一部催しは雨天時中止)

●場所:第1会場 沢之町運動場
第2会場 住吉区民センター 大ホール
第3会場 住吉区民センター 小ホール

●催し物案内:以下の通り会場別に催し内容がちがいます。
▼第1会場 沢之町運動場
1舞台エリア=開会式・舞台発表*雨天時は中止
2飲食エリア=すみよしグルメ10 ブース
3フリーマーケットエリア=バザー形式30 ブース程度
4防災・防犯エリア※ぽっしぇはここに出展
・消防、警察、自衛隊、市大・市民活動センター、民間企業等
5出展ブースエリア
・各地域活動協議会のブース(12 ブース)
・出展者ブース(公募 10 ブースを含む)52 ブース程度
6こどもエリア
・子ども会・青少年指導員・体育厚生協会スポーツ推進委員
・ボーイスカウトによるこども向けの催しを予定

▼第2会場 住吉区民センター 大ホール
こども大迷路

▼第3会場 住吉区民センター 小ホール
舞台発表エリア =開会式(雨天時)・舞台発表20 組

●主催&問い合わせ:第40回すみよしまつり実行委員会・住吉区役所
電話番号 06-6696-5611
メールアドレス sumiyoshicomikyo@ceres.ocn.ne.jp
http://www.osakacommunity.jp/sumiyoshi/matsuri.html

Leave a Comment

ぱれっと【ぽっぽ~10.18のようす~】

ぽっぽにあるブロックが、素晴らしい芸術作品になりました!
その過程をとくとご覧ください(*^o^*)

絶妙なバランス感覚、色彩感覚、そしてブロック全てを使い切れる!その創造性!

周りで見ていた大人たちは、ただただ、感動♪でした。

小さな巨匠に出会えるかもしれない、ぽっぽの秋。
皆さんも、きて、見てくださいね~V(^-^)V
(記:ぽっぽスタッフ)

Leave a Comment

ぷらむ特別企画【陶器山を走ろう!10/11(土)】

2度目のマラソンイベントを開催~!

台風が心配されましたが、気持ちのいい青空に恵まれました☼

府立堺東高校の西館ホールをお借りして開会のことばでイベントは始まりました。

マラソンをする前に、子どもたちへ向けて “お・た・の・し・み” が…。

高校生のボランティアさんによる紙芝居です。

子どもたちは、興味を持ってじっくり見ることができました。

次にルート説明。こちらも高校生が大活躍!

1家族に1名のボランティアさんが付き添ってくれ、準備体操をし、

いよいよ、スタート!

マイナスイオンたっぷりな森の中のコースを気持ちよくランニング。

張り切って走る子、ゆったりと自分のペースで行く子、いろいろでした。

なんと、4Kmの道のりを全員が走りきりました~! “すご~い!!”

表彰式では、全員に完走証が手渡されました。 “みんながんばりました♪”

最後に参加者の皆さん・ボランティアさん全員で記念撮影。

ボランティアの皆さん、協力していただいた先生方、

本当にありがとうございました!!

Leave a Comment

「笑顔がふえる♪支援グッズのある暮らし」@大阪市

ふくちゃんです~ライブ報告♪
これまで、「障害児の母」の体験談~障害受容・ダウン症児の育ち方育て方・具体的支援について・・・などなどのテーマでちょこちょこと、お呼ばれしておりましたが、この秋は、うれしいことに「笑顔がふえる♪支援グッズのある暮らし」と題して、ICFと支援について、大阪市内の特別支援学校にて、お話をさせていただきました♪

テーブルにどど~~~んと、支援グッズの見本を持参し、iPad情報も交えながらの2時間!勉強会進行は、教頭先生の挨拶もあって、しっかりした構成!とても動きのいい役員さんたちでした。皆様、ありがとうございました♪

みなさまの街へも「支援グッズ」を引っ提げて、お話に出かけます!是非、よんでくださいね♪

講師派遣のお申し込みは、「地域活動支援センターぱれっと」 電話072-250-9022 まで。

Leave a Comment

ぱれっと【アート展 ~なーちゃんのゆめ~のお知らせ♪】

ぱれっと玄関にビーズアクセサリーを展示されている

北原 徳美(きたはら なるみ)さんの初の作品展が開催されます。

「なーちゃんのゆめ」

日時:2014年10月28日(火)~11月1日(土)

場所:地域活動支援センター ぱれっと

(北原さんの作成されたチラシです)

土日などお仕事のお休みの時間を利用して、趣味でビーズ制作をされ
コツコツと作られた作品は、それぞれに個性豊かで素敵な作品ばかりです。
その作品をこの度ぱれっとにて展示・販売いたします。

(ぱれっと玄関に展示されている作品です)

ビーズ以外にも、徳美さんの趣味であ
「エジプト絵画」
「歌を元に作った小説」
「裁縫で賞をとった巾着」なども展示予定です。

毎日13時ごろから、誰でもできる簡単なビーズ作りの講演会があります。

29日(水)30日(木)31日(金)には12時より
なるみさんの働いていらっしゃる「アンビション」のパンの販売もあります。

どうそみなさん、お楽しみに♪

お気軽にお越しくださいね。    (記 ゆうゆう。)

Leave a Comment

FX