ぱれっと【ぽっぽ~1.24のようす~】

新しい年がはじまりましたね~

久々のブログ登場です♪

今日はたくさんのご家族が同時に来館され、ぽっぽの中は一気に賑やかになりました。

お友だち同士、一緒に遊ぶ微笑ましい様子も、あちこちで見られましたよ~

お母さん方も、はたまたお父さんも(笑)和やかな雰囲気で終日過ごしていただけました。
     

2月は2月7日、14、21日開館を予定しています。

外は寒いですけど、ぽっぽは温かい気持ちになれる場所で~す。

また遊びにきてくださいね(*^o^*)
(記:ぽっぽスタッフ)

Leave a Comment

ぽんたの活動 ~アート~

ぽんたの金曜日は、毎週アート作品を作る活動を行っています。

今ぽんたで行っているアート製作は・・・というと、ズバリ!!ペットボトルの蓋を利用した『キャップアート』!!

この作品は、個人で作るのではなく、みんなで協力して一つの作品を作っています。

ぽんたに来て下さっている方の中には、もうすでに子ども達の力作を目にして下さっているかも知れませんが、冬休みと1月の前半で作りあげた作品がこちら!!

見ただけでわかる方もいらっしゃるかも知れませんが、有名なゲームに出てくるキャラクター達を作りました~!!

スタッフがドット絵のように色を塗っているマス目を見ながら、同じ色のキャップを貼っていくという地道な作業・・・。
けれど、子ども達は黙々と集中して、キャップを次々貼っていってくれました。

足りない色があれば、白のキャップに色を塗ってくれる子もいました。マーカーを使って、とても丁寧に塗ってくれていました!!

この写真で作っているのは、知らない人はいないのではないだろうか・・・と言うぐらい有名なキャラクター。
一体、何のキャラクターを作っているのか、わかる人はいるでしょうか??

出来上がった作品は、またぽんたで飾りたいと思っていますので楽しみにしていてください!!

Leave a Comment

ぷらむ【自主グループいるかの様子1/10(土)】

親子で動作法を学んでいるグループ「いるか」のご紹介・・・

はじまりの会では、スケジュールの確認からスタートします。

近況報告をし、その日がんばりたいことをそれぞれが発表!

Iちゃんは、立った姿勢で膝の曲げ伸ばしを頑張っていました。

股や膝、足首をコントロールしながら

動作を通して身体全体のバランスが取れるようになってきました。

みんなに褒められて「できた~」と、とってもいい顔をしていました(^O^)

Leave a Comment

公益財団法人 損保ジャパン記念財団 2014年度 自動車購入費助成 贈呈式

この度、公益財団法人 損保ジャパン記念財団より助成していただき
新車を購入しました。
その贈呈式が、1月19日(月)に、ぱれっとで行われました。

財団より4名の方がお越しになり、
北区社会福祉協議会所長の中川様にもお越しいただきました。
ぴーすより、理事長:おだと法人本部、児デイ職員が出席しました。
財団代表の挨拶のあと、贈呈書が理事長へ手渡されました。

最後に、助成購入車のソリオの前で記念撮影

ぱんだ児発に参加の親子2組とスタッフも入って

子どもたちの送迎にフル活用させていただきます。
スタッフのみなさん、安全運転でお願いします。
損保ジャパン記念財団様、ありがとうございました。
(記:つじちゃん)

Leave a Comment

ぱれっと【小さなセミナー:障害のある子どものためのコミュニケーション支援】1/13

昨年11月に開催した小セミ「先輩母に聴く!気になる言葉の発達」

その内容をより深めて詳しくお伝えしようと、1月13日の小セミは

「障がいのある子どものためのコミュニケーション支援」をテーマに開催しました。

最初の自己紹介で、参加者さんに紙に書いていただいたのが

ご自身の「好きな食べ物」「得意なこと」「苦手なこと」

これがセミナーの内容とどんな関係が?と思われるかもしれませんが、ちゃんとその後のお話につながっていましたよ!

どんなふうに?!と気になった方のために、ヒントは

「子どもの立場になってみたら…?」です!

これでは、余計にわかりにくい?!

セミナーに参加できなかった方でも、お子さんとのコミュニケーションの難しさに悩んでいますという方は是非ぱれっとにお立ち寄りください。

より具体的な方法や支援に使えるモノなど様々な形でご紹介します(*^_^*)

(記:すみ)

Leave a Comment

ぱれっと【「ぞのさんiPad体験会第3弾」2月28日(土)に開催決定!】

リクエストにお応えして、「ぞのさんiPad体験会第3弾」2月28日(土)に開催決定!
パソコンやiPadなどの最新機器は、とても簡単に、障がいのある子が
主体的に遊び・学べる『便利なモノ』これを利用・活用しない手はありません!
iOSアプリ「ぽんぽんわーるど 金魚すくいゲーム」のプロデュースを手掛けられた、
兵庫県立福祉のまちづくり研究所研究員中園正吾氏をお招きし、
iPad最新情報と障害のあるお子さん向けアプリの紹介体験会を開催いたします。
セミナー参加が初めての方、iPadを持っていない方も大歓迎!是非、ご参加ください♪
●日 時:2015年2月28日(土)13:30~15:30
●場 所:地域活動支援センターぱれっと 交流室
●内 容:iPad最新情報と障害のあるお子さん向けアプリの紹介体験会
●参加費:500円 (ぱれっと登録者は無料)
●対 象:障がいの当事者とその家族・支援者等関係者
●申込み:2月26日(木)まで
件名「ぞのさん2/28」とし、お名前、連絡先、所属学校や園の名前)と学年、
障害種別、iPadの有無を明記してください。
●申込み方法:
・メール:p-office★p-s-sakai.net (★を@に変えてください)
・FAX:072-250-9061(ぴーす事務所)
・ネットから:セミナー申し込みフォーム http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70408344
●問い合わせ:ぱれっと 072-250-9022 山本明美まで
※お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
※身体障害者等専用駐車場のご利用が必要な方は、その旨もお申し出ください。
(ただし、2台までと限りがございますので、先着順とさせていただきます。)

Leave a Comment

ぱれっと【1/17のしゃべりば」

新しい年を迎えて
初めてなべさんが来られた「しゃべり場」でした。

なんだか雨の多い土曜日が続き、当日も雨が時折雪になり・・・・
そんな天気の中、17名の参加者で賑わいました。

昨年末より、簡単なスケジュールをたて進行しています。
その中で「ミーティング」があり
テーマを決めてお話しします。

今回のテーマは【今年の抱負】でした。
高校3年生の方・そして職業訓練校に通ってらっしゃる方
みなさん就職も決まられて、とっても前向きな言葉をいただきました。

Sさんはもうお仕事を始められています♪

家族旅行・就学旅行のお土産もみなさん持ってきて下さり
楽しいおやつタイムもありました。
趣味を通じでぱれっとでお知り合いになり友達となる
素敵な輪はどんどん繋がっていきます。

初めての方も大歓迎です♪
是非みなさん、お気軽にお越しくださいね。

最後は恒例の記念撮影です。

次回、1/24(土)もなべさんが来られます。

お楽しみに(*^_^*)     (記:ゆうゆう。)

Leave a Comment

ぱれっと啓発掲示板 更新しました!

1月のぱれっと啓発掲示板は

「発達障がい児者の防災」です。

1月17日は、阪神淡路大震災の日で

関西では防災に関する意識が高まります。

特に今年は震災から20年ということもあり、

メディアでも様々な視点で特集が組まれていますね。

ぱれっと啓発掲示板では、11月に開催した

「子ども防災ワークショップ」の模様をお伝えします。

学校の訓練とは一味違う、発達障がいのある子が

小人数で学ぶワークショップです。

他では例のないワークショップですので

ぱれっとにお来しの際は、ぜひご覧くださいね。

(記:里)

Leave a Comment

ぷらむ【1/17(土)の様子】

★マラソンクラブ

この日は、いつも走っている場所がセンター試験の影響で使えず

近くの公園で練習しました~

雨のあとで、グラウンド状態はイマイチでしたが・・・

みんな元気いっぱい!

ぱれっとのしゃべり場に来ていたお兄さんとお姉さんも参加してくれ、盛り上がりましたヽ(´▽`)/

大きな木の下を通って・・・

ブランコの誘惑にも負けずに・・・

いつもと違う場所での練習でしたが、みんなえらかったです♪ ✿ハナマル✿

★鉄道クラブ

同じ種類の車両を長くつなげて遊ぶ2人♪

まるで打ち合わせしていたみたいに息がぴったり(^^)/さすが 鉄チャン同士だね(^◇^)

久しぶりにアドバンスシリーズが登場!

常連Hくんは、抜群に上手に動かします。コース作りから車両のセレクトまで…

ん~! お見事です(#^.^#)

★仮面ライダークラブ

新しいゲーム機が登場!!

説明書がなくてもお構いなしで使いこなすAくん。

操作に戸惑っていたお友だちに優しく教えてあげていました(^O^)

Leave a Comment

ぽんたの活動 ~昼食クッキング~

新しい年があけて半月・・・。
ブログのアップが遅くなってしまい申し訳ありません。
今年もぽんたスタッフ一同、力を合わせて頑張っていきたいと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

今回のブログの内容は、昨年末の活動を報告です。
昨年最後の木曜日25日がクリスマスということで、
子ども達が「クリスマス会する?」と目を輝かせてくれていたので
ちょっぴり豪華な昼食クッキングで・『クリスマス会』をしました。

メインのメニューは
コーンフレークチキン!!
ポン・デ・ケージョという名前の変わったチーズパン
ポテト
の3品を作りました。

ぽんたにみんなが集合してから、買う食材を確認して、いざ近くのスーパーへ!!
買うものを分担して、それぞれ担当の食材をしっかり探してくれていましたよ。

帰って来てからは、みんなでレッツクッキング!!
買い物に出る前に決めていた担当のクッキングをそれぞれ頑張ってくれていましたよ。

まずは、コーンフレークチキンを担当してくれた子ども達の様子からご紹介!!
コーンフレークチキンは、分厚いお肉にフォークで穴をあける所から開始!!
みんな、一生懸命穴あけをしてくれていました。
出来上がったコーンフレークチキンがとても柔らかかったのは、この穴あけのおかげかもしれません。

続いて、ポン・デ・ケージョ!!
どんな物が出来上がるのか、写真でしか見ていなかったので、みんな少し不安そうでした。
それでも、スタッフと手順を確認しながら粉を混ぜ混ぜ・・・。
スタッフが水分量を勘違いして伝えていた為に全然纏まらないというハプニングもありましたが、みんな気にせず頑張ってくれていました。

途中、ソファで休憩したりする子もいたり・・・(笑)

そして、ポテト作りでは、中高生三人が頑張ってくれました。

何度か作った事のあるメニューだったので、スタッフが手を出す事もほとんどなく、自分達で皮むきから最後の揚げるところまで頑張ってくれていました。

出来上がった、料理のボリュームを見て、正直『これ・・・全部食べきれるんだろうか』と思ってしまった、ぽんたスタッフの花ちゃん。
しかし、いざ「メリークリスマース!!」の掛け声で食べ始めると、みるみるうちに料理が無くなっていきました。

その食べっぷりに、花ちゃんを筆頭に他スタッフみんなもびっくり!!

食べ盛りの子ども達の食欲はすごいんだな~、と改めて思いました。

昼からは、近くの公園へ遊びに・・・。
久しぶりにたくさん遊ぶ事が出来たので、みんな大はしゃぎでした。

今年も、子ども達の笑顔が溢れる活動を考えていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

Leave a Comment

ぷらむ【1/10(土)の様子】

★らっこ

みんなが大好きな 「たこ焼きパーティー」

好きな具を入れる 予定が・・・

具のないたこ焼き?も出来ました (笑)

★鉄道クラブ

レールの組立ての師匠 Kくんが組み立てた作品にみんなが夢中に!!

さすが~ まるでプラレール博のようです☆彡

★仮面ライダークラブ

常連のFくんが「ついにコンプリートしました!」とソフビを持ってきてくれました。

オーディンのソフビ(左写真の右側)です。他にもアウトレットで買ったというソフビたちです。

映画版のレアものもゲットしたそうです。

新たにグッズを寄付でいただきました♪ Rくん、ありがとう!!

仮面ライダーダブル・電王・リケイドの変身ベルトと電王のソードです。

ダブルの変身アイテムも充実!

リケイドはもちろん、ガンバライドカード付きです~~(^0^)/

★マラソンクラブ

市民マラソン本番を控えて、がんばってま~す(^O^)

Leave a Comment

ぱんだの冬休み 昼食クッキング

遅ればせながら・・
ぱんだより
~あけましておめでとうございます!~
~本年も よろしくお願いします~

今年の1つ目は、冬休みの様子をご紹介(^o^)

この日のプログラムはクッキング。
今日のメニューはやきそばとからあげ☆
食べるの大好き木曜メンバー。みんなで協力して取り組みました。

からあげは下味が大事!おいしくな~れ♪

キャベツは食べやすく細かくちぎります。

具材が揃ったらいよいよ炒めます。
みんな早く食べたくて様子をうかがってます。

できあがり☆
待ってました(^o^)とばかりにみんなお行儀よく机にむかって
「いっただっきま~す!!!!!」

みんなの表情からおいしさが伝わってきます。

Leave a Comment

ぽっしぇ【書籍ネットショップに続々追加中!】

ぽっしぇネットショップ担当のともちゃんです。
あけましておめでとうございます。今年もぽっしぇネットショップをよろしくお願いいたします。

さて、子供たちも学校が始まり、ようやくほっと1人の時間を持てるようになりましたが、
環境の変わる春に向けて、準備したいこと、解決しておきたいこと…思いはあっても、
なかなか手が付けられない…なんてことはありませんか?
1人で悩まないで、是非ぽっしぇにお越しくださいね。
たくさんの支援グッズとともに、頼りになるスタッフがお待ちしております。

いやいや…行きたいけれど、寒いし、遠いし…なんて方は、是非ネットショップをご覧ください!
今年に入って、書籍を続々追加中です!
どれもスタッフが手に取り、中身を吟味したオススメの書籍ばかりです。
実は私もUPしながら、何冊か買ってしまいました。
これからもどんどんUPしていきますので、ネットショップをチェックしてくださいね♪

ぽっしぇネットショップはコチラです!


(記:ともちゃん)

Leave a Comment

ぱれっと【年忘れミニコンサートの様子】

昨年末、ぱれっと・交流室で開催されました

「シンガーソングライターTUYOSHI 年忘れミニコンサート」のご報告です。

当日はおもちゃ図書館ぽっぽにお越しのみなさんや
ぷらむよりお子さんたちが集まられ約30人ほどの方が集まられました。

音楽活動をされている、シンガーソングライターTUYOSHIさんが
こどもたちに優しく語りかけるように、ギターに合わせ歌を披露してくださいました。

ドラえもんのテーマ曲、ちびまる子ちゃんの歌、スピッツの「空も飛べるはず」
など、みんなが知っている歌をチョイスしてくださったので
一緒に歌う場面が多かったです。

会場がとても暖かいムードで包まれていました。

また次回の開催を楽しみにしています♪

Leave a Comment

ぷらむ【12/27(土)の様子】

みなさん あけましておめでとうございます♪

ぷらむの家は今年も親子で楽しく利用していただけるよう

アットホームな雰囲気づくりを大切に、スタッフ一同ガンバりますのでよろしくお願いします!

さて、昨年最後の活動の様子をご紹介します。

●鉄道クラブ

車掌コスチュームが気に入ったYちゃん。運転ゲームやプラレールの組立にも熱心。

ラピートを走らせるのが気に入ったようでした。

●らっこパーティー

年の瀬ということで、年越しそば作りに挑戦しました。

それぞれが好きな具を自分で切ってトッピング。

そばよりも、年越しうどんが意外と人気でした~ (^O^)

●仮面ライダークラブ

最後の活動でしたが、男の子は常連さんひとり。

いつも男の子ふたりで戦いごっこをしている姿がほほえましいのですが… 残念(><)

そんな中、ゆ~ったりとくつろいで、いつもの時間まで過ごしてくれました。

Leave a Comment

FX