8/26ぽんたの夏休み

堺東散策へ出かけました

まずは市役所21Fの展望室へ~!!!

あべのハルカスや仁徳天皇陵、わかりますか?(^o^)

みんなぽんたのある方向の窓へ!探していたのかなぁ・・・(^^)

スタンプラリーのハンコを押したり・・・(*^_^*)

堺東のアーケード街の散策へ(^o^)

颯爽と歩く姿はかっこいいです!

お目当てのお昼ごはんをゲットして満面の笑みでした(^^)

(記: てつこ)

Leave a Comment

8/26ぱんだの夏休み

ぱんだでは夏休み中を使ってアートの大作に取り組んできました。

今日はみんなが作った作品を貼る大きな背景の台紙の色塗り。

今までみんなが作ってきた作品もこんなにいっぱい!!!

どんな素敵な作品に仕上がるのか・・・とても楽しみです~\(^o^)/

(記: てつこ)

Leave a Comment

8/27流しそうめん大会!

夏休み最後の土曜日、ぷらむ、ぱれっと、ぱんだのコラボイベント「流しそうめん大会」が行われました!

たくさんの参加者でにぎわいました\(^o^)/

お!

流れてくるのはそうめんだけじゃない(^o^)!

きゅうり・・・え?チョコボール(@_@;)!?

でも上手にキャッチ(*^。^*)

おなかいっぱい食べた後はお楽しみのゲーム大会です。

「流しそうめん風おもちゃキャッチ」(笑) とでも名付けたいような楽しいゲーム♪

手作り水路を流れてくるのは・・・かわいいおもちゃたち!スプーンやフォークでキャッチ(^o^)!!!

中には「あたり!」もありましたよぉ♪

大きな氷柱を入れたビニールプールの冷たーい水は本当に気持ちよさそうですね~(^^)

初めて会った子どもたちも、久しぶりに会った子どもたちも、親子での参加者も、思い思いに楽しく仲良く過ごしている場面もいっぱい・・・♪

素敵な交流の場になった様子でした(*^_^*)

(記: てつこ)

Leave a Comment

8/25ぽんたの夏休み

高校生が活動しているぽんた。
夏休みの「長時間」をフルにいかし、外出活動もたくさん行いました。
8/25(木)は、長居スポーツセンターの体育館へ!
思いっきり身体を動かし、夏のストレス発散してきました。

広い体育館、大きなボール、広いトランポリン、バランスの難しい木の橋…
みんなのバランス感覚はすばらしいです・・・もうびっくりです!!!
やってみましたが・・・どれもこれもとても難しい・・・(@_@)

かっこいいなぁ~(*^_^*)

運動のあとは
水分補給は必須!!!

好きな飲み物を選ぶ時はみんなステキな笑顔でした(*^。^*)

(記: てつこ)

Leave a Comment

8/25ぱんだの夏休み

この日のぱんだは、おやつを自分たちで手作り!
メニューは、アイスクリームとプリンです(*^。^*)
暑い夏休みを乗り切るスペシャルメニューですね~♪

作っている時の表情も真剣(^^)

待つ時間も楽しみなんですよね~♪

冷蔵庫に入れて待つこと3時間!!!できたぁ~\(^o^)/

プルプルぷりん♪

コクのあるチョコレートアイス♪

おいしそう~(*^。^*)

いよいよおやつの時間です(^o^)

暑い夏にぴったりのスペシャルデザート!!!

みんなの元気の元になったでしょうね~(^^)

(記: てつこ)

Leave a Comment

8/23ドレミファポップの夏休み

ぴーす、この夏のテーマは「流しそうめん」。
8/27(土)に、福祉会館にてイベントを行います。

火・木活動の『チーム:ドレミファポップ』は
そのイベントに向けて
ペットボトルで水路を手作りしたり
器に絵を描いたり、デコレートしたり
コツコツ準備をしてきました。
が・・、土曜参加ができない子がいるので
一足早く、23(火)
地域活動支援センターくらすメメイトさんとコラボで、
流しそうめんを実施しました。

本格的な竹製のそうめん流し台(^o^)
みんな夢中で流れるそうめんを食べました\(^o^)/

みんなで作った手作り水路を使ってのゲーム大会のリハーサルもしました。

流れてくるのは、いろいろなおもちゃ・・・(*^_^*)

終点は氷柱の入った冷た~いビニールプール!!!

そうめんみたいに捕まえられるかな~!(^^)!

水の冷たさが気持ちよくて、みんなで楽しく遊べました(^o^)

おもしろかったですね~♪

クラスメイトさんも、フェイスブックにアップされています。
こちらもご覧くださいね。
https://www.facebook.com/classmate20120401
(記: てつこ)

Leave a Comment

●9/8:ぴーすの学齢期進路相談会 参加者募集中!

小学校高学年以降の進路相談会を開催します!

ファシリテーターの渡邊元嗣氏は、公立高校などで発達障害を持つ子どもの学校生活
について長く支援してこられました。
少人数の座談会形式なので、質問も可能!
保護者の皆さんが不安に思っていることや気になっていることを聞きたい!
という場合にもぜひご参加ください。

また、今回の相談会は参加費無料です!
お気軽にお申し込みください♪

●内容:ぴーすの学齢期進路相談会
●日時:平成28年9月8日(木)10:30~12:00
●場所:地域活動支援センター ぱれっと
●ファシリテーター:渡邊元嗣氏
●対象:小学校高学年以降の学齢期の保護者
●定員:10名
●参加費:無料

●申込み:定員がありますので、必ず申し込みをお願いします。
「件名:学齢期進路相談会」とし、
本文に、お名前・連絡先・所属(学校や園の名前)と
学年・会員or非会員・ぱれっと登録・未登録を明記してください。

(1)メール:p-office@p-s-sakai.net

(2)FAX:072-250-9061(ぴーす事務所)

(3)ネットから:セミナー申し込みフォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70408344

※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

●お問い合わせ:地域活動支援センターぱれっと
電話:072-250-9022
(時間 10:30~16:30)

Leave a Comment

ぽっしぇ【おすすめ文具のご案内♪】

今年は猛暑に見舞われましたね。

みなさま、どのような夏休みをすごされましたでしょうか(#^^#)

新学期直前の本日のブログでは2学期に是非ご利用いただきたい

文具のご案内です。

「くるんパス」 税込価格545円

握りこみことで楽に円が描けます。

苦手な作業も楽になったとファンになっていただく方の多いこちらの商品です。

お色も選んでいただけます。

ぽっしぇには見本もご用意させてもらってますので

ぜひぜひお試しくださいね。

このあとも引き続きおすす文具をご紹介していきたいと思います。

お楽しみに♪

Leave a Comment

ぱれっと【7/23しゃべり場】

当日集まったメンバーさんで「流しそうめん」の道具つくりをしました。

身近にある材料を使って手作りしよう!ということで
ペットボトルを使っての道具つくりにチャレンジしました。

最初は戸惑っていたメンバーさんですが、コツをつかむと早い早い♪
ハサミやカッターで怪我がないか心配でしたが
みなさん得意分野を活かして流れ作業的にすすんでいきました。

当日開催していたぷらむの小さいお子さんも手伝いたいとの声に
優しく指導されている姿が印象的でした。



さて、8/27(土)は流しそうめん大会の本番です。

そうめんはどんな流れ方するんでしょうね。
きっと盛り上がること間違いなしです♪

(記:ゆうゆう。)

Leave a Comment

【9/3(土)『鉄道☆スペシャル』を開催します!】

9/3(土)『鉄道☆スペシャル』を開催します!
人気のプラレール遊びはもちろん、
車掌体験、鉄道クイズ、音鉄体験、ペーパークラフト体験など、
お好きなコーナーで遊べます。

また、鉄道模型や、関西の鉄道会社の時刻表500駅以上がひと目で見られるような
マニアックな展示物も多数ご用意し、会場を鉄ちゃん仕様に塗り替えてお待ちしていま~す。
対象はどなたでも、お好きな時間にご乗車・下車いただけます。
お待ちしています~♪

●日時:平成28年9月3日(土)13:00~16:30
●場所:地域活動支援センター ぱれっと
●参加費:無料です
●申込み:不要です
対象はどなたでも、お好きな時間にご乗車・下車いただけます。
●お問い合わせ:NPO法人ぴーす 072-250-9060(時間10:30~16:30)

Leave a Comment

【7月30日(土)鉄道☆スペシャル】

報告が遅くなりすいません!
お盆休みが過ぎてしまい
ぱんだ、ぽんた、ドレミファポップの夏休みブログに
遅れをとってしまいました~ (~_~;)

が、7月30日(土)の「鉄道☆スペシャル」略して「鉄☆スペ」
初参加の家族が2組来てくださり、大にぎわいでしたよ!

さて今回の鉄道☆スペシャルでは、新しいコーナーが登場!
その名も 【みんなのことが知りた~い!鉄道アンケート】
実は、鉄☆スペのスタッフたち、
「毎回、こんなにたくさんの鉄ちゃんたちが集まるけど、
一体何が一番人気なんやろね」と、気になっていたのです。
そこで今回は、クイズコーナーをお休みして、
みんなにアンケートに答えてもらいました。
内容は、「好きな鉄道会社」「好きな車両」「好きな路線」。
結果をホワイトボードに書きだしてみると、

やっぱりマニアックなものがでてくるでてくる~!
詳しい結果が知りたいかたは、次回スタッフに声をかけてくださいね。
そしてこの日は、レールの組み立てがピカイチのK君が大活躍!


年下の鉄ちゃんたちにも大人気でした。

次回の「鉄道☆スペシャル」は、9月3日(土)開催!
発車13時~停車16時半です。

(記:里)

Leave a Comment

8/18ぽんたの夏休み

夏休み、ぽんたではいろいろなところに外出しています!
今日は長居公園へ~\(^o^)/

大阪市内にあるのに緑がいっぱい・・・
暑い日でしたが、日陰で風が吹くと気持ちよかったです(*^。^*)

緑の中を歩く・・・

え?このお2人は服装がシンクロ~(@_@;)
兄弟みたいですね~(^o^)

水分補給は必須!!!(>_<)
一気に飲み干し・・・

後片付けもバッチリ\(^o^)/

スポーツ施設や植物園もある広い長居公園には、いろいろな人がいろいろな楽しみ方をしていました。
今日来たみんなもまたいつか他の機会に他の人たちとも訪れることもあるのでは・・・(^^)
これから大人になっていくみんなを想像して・・・

頼もしい高校生たちの後ろ姿にエールを送りたい気持ちになりました\(^o^)/
(記: てつこ)

Leave a Comment

8/17ぱんだの夏休み

ぱんだの水曜日は2つのグループに分かれて活動していました。
午前中は各グループともそれぞれが好きなことをして過ごす時間・・・

お片付けも協力してがんばっていました!

そしてお昼ごはん\(^o^)/
小学生が多いグループは元気で楽しいランチタイム(^^)
笑顔もいっぱい見られました♪

中学生が多いグループは落ち着いた雰囲気(^。^)
もりもり食べていますね~!!!

お昼の後はラムネづくりにも挑戦!

混ぜて・・・固めて・・・

作る姿は真剣そのものでした!!!

午後からは2グループ一緒に府大散歩へ行きました(*^_^*)
広場で追いかけっこをしたり・・・階段で競争したり・・・
小さい子も大きい子もみんな仲良く、好きなことを見つけて遊んでいる様子\(^o^)/

夏休みも残り2週間!!!
本当に暑い夏です(≧O≦)
そんな中、料理の腕が上がったり、好きな本を見つけたり、不得意なことを克服したり・・・
すごくがんばっていました\(^o^)/
子どもたちのパワーはすごいと思います!!!
(記: てつこ)

Leave a Comment

ぱれっと【子ども防災ワークショップ「楽しく学ぼう!非常時のコミュニケーション」開催しました】8/4

一般社団法人POROさんとの協働で8月4日に開催した、
【子ども防災ワークショップ「楽しく学ぼう!非常時のコミュニケーション」】、
6名のお子さんが参加してくださいました♪

スライドを見ながら「棚から花瓶が落ちてきたら?」「地震が起きたらどうする?」
などの質問に、それぞれ発表してもらいました。
今回参加してくれたお子さんは、とっても元気いっぱい!また防災についても
よく知ってくれていて「危ないから落ちないようにする」「机の下に隠れる」
など具体的な意見がいっぱい飛び出しました!

さて、みんなでスライド学習をしたあとは、ロールプレイに挑戦!
自宅の部屋を見立てた場所で、物が落ちてきたら?に、
即座に頭を座布団などで守ってくれました!

今回驚いたのが、子どもたちの周りの人を気遣う優しい気持ち。
自分だけが我先にと逃げるのではなく、隣の人に座布団を渡してあげたり、
後ろの人が怪我をしないように、足元に布を置いて逃げてくれたり、
スタッフも見習いたいと思うくらい、冷静で余裕のある姿は、とても逞しかったです!

そんな皆さんなので、避難もとってもスムーズ!
素晴らしい!!

復習のゲームでは、もちろん全員大正解♪
防災カードと防災マスター証書をもらって、みんな笑顔で終了となりました。


参加後のアンケートでは、自宅でご家族に習ったことを教えたり、
「地震のときは守ってあげる!」っと頼もしい発言が見られたそうです!
とっても有意義なワークショップになりました。

(記:ともちゃん)

Leave a Comment

8/8ぽんたの夏休み

今日のおひるごはんは、なつやすみ恒例のカレーライスです!

ぽんたに来るとすぐに今日のスケジュール確認!真剣な表情で一日のシュミレーション中でしょうか(^^)

材料の買い出しが終わるとクッキング開始です。

したごしらえバッチリ\(^o^)/

カレールーをいれるとよい香りがしてきて~(^^) できあがり!!!

待ちきれない様子です(^o^)

いただきます!!!もりもり食べています\(^o^)/

おかわり!!!完食ですね(*^。^*)

彼らのがんばりと食欲をみているとこちらが元気をもらえます(*^。^*)

暑い夏、乗り切ってください!(^^)!

(記: てつこ)

Leave a Comment

FX