ぴーすの講師派遣【大阪府立堺東高校の講演の様子が紹介されています】

ぴーすでは様々なテーマで講師を派遣し、
保護者、支援者、当事者、一般市民向けなど、多くの方にご参加いただいております。

今回は、大阪府立堺東高校の自立支援コース進路懇談会にお伺いしてきました。

今回の講演は自立支援コースに通う生徒さんと、保護者の方が対象でした。
高校生活の後、自立に向かう皆さんへ、「子育て四訓」をご紹介しました。

乳児は、身体を離すな
幼児は、身体を離せ、手を離すな
少年は、手を離せ、目を離すな
青年は、目を離せ、心を離すな

その時の様子を、すぐに校長先生が学校のブログにUPしてくださいましたので、ご紹介いたします♪
子育て四訓の続きが気になる方は、是非堺東高校のブログをご覧くださいね♪

堺東高校のブログはコチラをクリック

Leave a Comment

ぱれっと 【6/16 おもちゃ図書館スペシャル】

6/18(月)午前7時58分、大阪府北部で震度6弱を観測する地震が発生しました。
大阪北部でお亡くなりになられた方々には、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
ぴーすのある堺市も震度4~3と、近年では大きな地震でしたが、
皆様におかれましては、怪我などはなかったでしょうか?

****************************************************************************************

さて、今回のおもちゃ図書館は8組19名と、
たくさんの来館者が遊びにきてくださいました!!
また、Kくん親子とTくん親子が久しぶりに来館してくださり、
懐かしい再会に、常連のNくんはとっても嬉しそうでした。
さっそく、プラレールなどに、KくんとTくんを誘っていました。

そして、今回は久しぶりに、車の乗用玩具が登場しました!!
部屋にはいった瞬間から、みんな車に釘付け!!
男の子も女の子も、楽しそうに、乗っていました。
障害物を曲がったり、バックしたり、
ミラーを見る真似しながら車庫入れをしたり…。
取り合ってケンカすることはあまりなく、みんな順番を守って、仲良く遊んでいました。
足で蹴って進む車なので、後ろから押してあげたり、
ガソリンスタンドもついているので、給油してあげたり。
みんな、色んな角度で関わりながら、上手に遊んでいました。

来月も、車の乗用玩具が登場します!
ぜひ、遊びにきてくださいね。

Leave a Comment

ぴーすの保護者相談会【進路相談会~先輩母を迎えて~】6/8

この日は進路相談会第二部!
先輩お母さんに直接お話が聞ける日です!!

15名の参加者さんのうち、小学生のお母さんが多かったので
まず前半は中学校卒業後にどんな進路の選択肢があるかを、この日に
来ていただいた先輩お母さんのお子さんの紹介とともに説明しました。

支援学校高等部、職業学科のある知的障がい高等支援学校、私立高校、
エンパワメントスクール、高等専修学校に行かれている計6名のお子さんを
紹介させていただきましたが、どのお子さんもいきいきと過ごしている様子が
印象的でした。

その後、各ブースに分かれて直接先輩お母さんに質問する時間を
設けました。

参加された方の感想です。

「実際に経験された先輩お母さんの話はとても参考になりました。」
「選択肢が多く悩みますが、今できることから少しずつやっていきたいと思います。」
「同じように4、5年生のお子さんを持たれるお母さんともお話できて参考になりよかったです。」

この日は詳しくお伝えできませんでしたが、いわゆる普通の府立高校でも、
通級指導教室が少しずつ増えてきていますし、全生徒に↙『高校生活応援カード』を配布し、
発達障がいをもつ生徒などの状況やニーズを早く知る取り組みが始まっています。

お聞きになりたいことは尽きないとは思いますが、大切にしたいのは
評判や噂よりもお子さんやお母さんがどう感じ、考えるか。

実際に先生からお話を聞き、何よりも現場に足を運ぶことは必須!

お子さんもお母さんも納得できる進路選択ができますよう応援しています。

Leave a Comment

ぽっしぇ【おすすめ商品「魔法の定規リーディングルーラー」】

生活支援グッズのお店ぽっしぇよりおすすめ商品のご案内です。

本や教科書が読みにくかったり、行をとばしてしまう。
白い紙が眩しくて見にくい。
そんな方におすすめのアイテムがあります!

「魔法の定規リーディングルーラー」
ワイドタイプ 税込702円
デュオタイプ 税込み702円
お色は11色の中からお選び下さい。(重ねて使うもOKです。)

読みたい文書の上に被せるだけ!
ウィンドウを使う事で、読み飛ばしや読み落としもなく、集中力を高め、文章をスムーズに読めます。
カラーが無駄な光の波長をカットして ビジュアルストレスを軽減します。
反射がキツく感じる時は、裏側のマット(つや消し)面をお使い下さい。

ワイドタイプは、文書の全体が見えるタイプです。
上から1㎝程のところにガイドラインがついてますので、
ラインを行の下にあてて読んで頂く事で、読み飛ばしや読み間違いを防ぎます。

見える範囲を一行だけに絞り込んだり段落だけに絞り込めるデュオウインドウタイプもあります。

読書による疲れ目が激しい方、読み飛ばしがたまにある方、読書嫌いのお子様、
デュオウィンドウに慣れて、読み飛ばしが大分減ったと思われる方などにおすすめです。
また、ワイドタイプも、カラーにより視野を限定する事で、集中力をアップさせる効果もあります。

※イギリスで特許をとられた信頼の商品です。
イギリスの60パーセント以上の学校が使用する安心のブランドです。

ぽっしぇには現物がありますのでお気に入りの色をその場で選んでいただくことが出来ます。
ぜひお越し下さいね。

Leave a Comment

ぱれっと【6/2 鉄道クラブ】

5月第1週は祝日でお休みをいただいたので、
2ヶ月ぶりの鉄道クラブは、楽しみに待っていてくださったご利用者さんが
たくさん来てくださいました!!!
半年ぶりに参加してくださった、Mくん親子。
4月に初めて来館してくださった、Sくん親子。
お子さまが同じ歳ということもあり、お母様同士、子供同士、とても仲良くなられ、
大好きなプラレールをつなげて遊んでおられました。

また、最近の鉄道クラブでは、『乗鉄コーナー』にある、
TVにつないで本物の電車の運転が体験できるゲームがひそかに人気なんです。
誰かが遊んでいると、自然と周囲にみんなが集まってきます。
自分の大好きな電車を運転士になって走らせたり、
電車が走るところを眺めたり。
常連のNくんは、お兄ちゃんらしく、
小さなMくんたちにアドバイスもしてくれます。

みんなが大好きなおもちゃを見つけ、お友達とほどよい距離感を保ちつつ、
遊んでいる姿を見ると、とってもほっこりします(^o^)

●乗るのが好きな方●見るのが好きな方
●時刻表を集めるのが好きな方●プラレールが好きな方

特別プログラムが無い限りは、毎月第一土曜日、1時~4時開催しております。
興味のある方はぜひお越しくださいね。

Leave a Comment

ぱれっと【啓発掲示板ご覧いただけましたか?「見直そう、我が家の防災」】

いつもぴーすをご利用いただいている皆さま、
ぱれっと入ってすぐ、下駄箱の上にある掲示板、ご覧いただいたことありますか?
今は「見直そう、我が家の防災」と題し、様々な防災の情報、知恵などを
ご紹介しています!

これらの情報は、私たちがぴーすの防災ワークショップでご紹介しているお話の
一部を掲載したものです。

ワークショップでは最新の防災情報に加え、障がい児母ならではの、
障がい児の防災に役立つ情報もお伝えしています。
「我が家の防災を考える」ことを第一に、参加者の皆さんと一緒に考え、情報を共有していきます。
防災ワークショップ受けてみたい!学校の保護者会でやってもらいたい!など、
防災ワークショップが気になる方は、スタッフまでお声かけくださいね♪

掲示板には、こんな可愛い防災バックも展示中~!
なまずん、です!コンパクトだけれど、多機能なリュックです。
お子さんも一緒に防災の備え、してみませんか?

Leave a Comment

●ぴーすの児童デイ<平成29年度の自己評価>について

厚生労働省では、平成29年度より
放課後等デイサービスの事業所に【自己評価】を活用を義務づけています。
また平成30年度からは、児童発達支援事業所にも義務づけられました。

ぴーすの児童デイ 3つの事業所では、
平成28年度より『自己評価を作成する取組み』を開始。
平成29年度に、第一回の【自己評価の公表】を行いました。

今回は、第二回の【自己評価の公表】として
この〈ぴーすブログ〉にアップさせていただきます。
今回も利用者の皆様のご協力のおかげで、
良い「自己評価の作成・検討」を行うことができました。
改めて、ご協力いただいた皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

H30 ぱんだ放課後等デイ 自己評価

H30 ぱんだ児童発達支援 自己評価

H30 ぴころ放課後等デイ 自己評価

H30 ぴころ児童発達支援 自己評価

H30 ぽんた放課後等デイ 自己評価

H30 ぽんた児童発達支援 自己評価

Leave a Comment

ぴーすの児童デイ 活動の様子はFBページで!

ぴーすの児童デイ 日々の活動の様子を
下記のFacebookページでお知らせしています。
是非、ご覧ください♪

ぴーすの児童デイFacebookページ

Leave a Comment

ぴーすの保護者相談会【進路相談会】5/26

の日は12名のご参加がありました。

第一部では、元府立堺東高校自立支援コースで勤務されていた渡邊元嗣先生より
「子どもの将来を見据えて『今』とりくむこと」というテーマで
ご講演いただきました。



 社会的自立・就労に向けて「生活スキルを身につけることが重要」と
よく聞きますが、
「スキルを身につけることが最終の目的ではない」
「スキルを身につけるプロセスを通じて、子どもの内面を育てることこそが
支援の目的である」
というお話がとても印象的でした。

第二部では、中学卒業後のさまざまな進学先について教えていただきました。

障がいをもつ子の親としては、将来いったいどうなるのか?という漠然とした
不安がありますが、まずは「中学校卒業後、うちの子が行ける学校あるのかな?
」という近い将来の不安が大きいです。

今日のお話で様々な選択肢があることがわかって安心していただけたのでは
ないでしょうか。

参加していただいた方の感想です。

「問題や困難をなくすことにばかり目がいっていましたが、年齢やその子の
状態における『今できる』自立につながることをがんばろうと思いました。」

「多くの選択肢があることに大変驚きました。これから子どもと一緒に
考えていきたいと思います。」

 

6月8日は進路相談会第2回目として高校生の先輩保護者さんにリアルなお話を
うかがいます。

支援学校高等部、職業学科のある知的障がい高等支援学校、
エンパワメントスクール、私立高校の保護者さんが来てくださる予定です。

来てくださった方には本日第1回目の資料も配付させていただきますよ!

興味のある方はぜひお申込みください。

最後に渡邊先生のレジュメの最後にあるメッセージを。

「本来の「あなた」を大切に・・・

  人はさまざまな「役割」を演じている

  いつしか「〇〇ちゃんのお母さん」の役だけ演じている

  結果、自分の生き方に自信が持てない人が増えている

本来のあなたの姿、生き生きと活動(仕事、趣味)をしている親を見て、
子どもは自立するのです。」

進路選択の目標は「人生の質を向上」させること。

わたしたち親も一緒にがんばりましょうね♪

Leave a Comment

●7/26大募集!【女の子あつまれ~♪ステキな大人になるためのワークショップ】

毎年大人気のぴーすの『発達障がい児のためのコミュニケーションワークショップ』、
お友だちづきあいが難しい、集団生活が苦手、思うことをうまく伝えられない、
怒りが爆発してしまうなどの「しんどさ」を抱えたお子さんに、
楽しみながら学んでもらう体験型のワークショップです!
昨年度初の試みとして「女の子のためのワークショップ」を開催し、
とても大きな反響がありました!
大好評につき今年度も開催が決定しました!大人になっていく自分の心と身体を受け入れ、
自分を大切に すること、また女の子ならではの悩みや、たしなみ・マナーについて、
体験的に学んでいただきます。
お子さんがワークショップの間、保護者の方向けにぽっしぇでアプリコット堺から
相談支援専門員を招聘し、子育てに活かせるお話&なんでも相談会を開催します。
皆様のご参加おまちしております♪

●開催日時:平成30年7月26日(木)受付13:15 開始13:30~15:00
●内容及びスケジュール:
お子さん→ぱれっと交流室にてワークショップ、
保護者→ぽっしぇにてお話&なんでも相談会

●場所:NPO法人ぴーす1階交流室、生活支援グッズのお店ぽっしぇ
堺市北区百舌鳥梅町3-39-32
地下鉄中百舌鳥駅下車徒歩12分
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
お車の場合は、最寄りのパーキングをご利用ください。

●参加費:無料
●参加対象:小学3年生~中学3年生の女児
●注意点:
・ワークショップの間は、お子さんと保護者の方は別行動となります。
・保護者の方の参加は自由です。但し送迎は、保護者責任でお願いします。
・詳細な時間/内容/グループ分けは、聞き取り表を締め切り後郵送します。
・お子さんについての聞き取り表(郵送またはメール・FAXにて)の
 事前提出をお願いいたします。

●申込期限:平成30年7月5日(木)
●申し込み:定員がありますので、必ず申し込みをお願いします。
「件名:女の子WS 7/26」とし、本文に、
お子さんのお名前、所属(学校の名前)、学年
保護者名と保護者茶話会参加の有無、
郵便番号、住所、携帯電話番号を明記してください。
(1)メール:p-office★p-s-sakai.net (★を@に変えて)
(2)FAX:072-250-9061
(3)ネットから:セミナー申し込みフォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70408344
●お問い合わせ:NPO法人ぴーす
 電話:072-250-9060
(火曜~土曜午前10時30分~午後4時30分)

Leave a Comment

ぱれっと【5/19 おもちゃ図書館スペシャル】

この日のおもちゃ図書館は2組4名のご参加がありました。

のんびりゆったり過ごした中で、忘れられないことも起こりました!

Nくん、Sくんとも大好きなプラレールで遊んでいましたが、

たまたま開けたボックスに何やらトミカを走らせるおもちゃの部品を発見!

気になってしかたがありません。

組み立てはなかなか難しそうで過去のチャレンジは失敗に終わったそうですが、

Sくんママがチャレンジしてくれることに!

スタッフが倉庫の奥深くから本体らしきものを探し出し、

Sくんママは着々と組み上げていきますが、

やはり細部がわからない・・・。

そこでNくんパパがスマホでネット検索、

その画像を見ながらSくんママが組み上げ、

Nくんはおもちゃを動かしながらパーツの位置を微調整。

いよいよ完成か!と思いきや、大事なパーツがひとつ足りない・・・。

あきらめるしかないか、と思ったその時、

なんと!ボランティアのOさんが膨大なおもちゃの中から探し当ててくださったのです!

さすがベテランボランティアさん!!!

全員の力を結集し、見事出来上がったのがこれです。

トミカ『スリリングマウンテン』

標識などの細かいパーツは最後まで見つからないままですが、機能的には問題なし。

Nくん、Sくん二人でとっても仲良く遊んでくれました。

くずさないようにこのままそおーっと倉庫に収納しましたので次回もお楽しみに~。

組み立てに協力してくださったみなさん、ありがとうございました。

大人も一体感、達成感を味わえた、思い出に残るおもちゃ図書館スペシャルでした♪

Leave a Comment

ぴーすの職員研修【5/17 人権について「虐待防止」】

この日、ぴーすでは全職員参加による研修が行われました。

テーマは『虐待防止』です。

「障害者虐待」とは何か「障害者福祉施設従事者による虐待の事例」などから学びました。

福祉施設では、知識や支援技術の不足により対応方法がわからず、身体拘束による行動制限に頼ってしまう事例が多いようです。
問題行動がなぜ起こるのかを理解し、行動制限に頼らない適切な支援を提供することが必要です。

また、障害のあるなしにかかわらず、その人の年齢や性別に応じた言葉遣いや距離の取り方をふまえて対応することが基本です。

支援される人と対等な立場であるか、常に自身の『こころの立ち位置』を点検し、人権意識をもちながら支援したいと思いました。

Leave a Comment

ぽっしぇ【ICFと支援グッズ~女子大生INぽっしぇ~♪】

今回で4度目となります。
「大阪樟蔭女子大学」の学生さん8名と先生1名がぽっしぇにお越しくださいました。

まずはみんなで自己紹介!当日の朝ごはんのメニューもお答えいただきました。

がっつりカレーを食べた人、パンの人、何も食べなかった人など。
女子大生という同じ属性の自分達も実に「多様」な個性を持っていることを実感してもらい、「共生」について考えていただきました。

まずは店長ふくちゃんよりNPO法人ぴーす設立までの経緯、自身の息子さんの成長とともに支援してきたモノのお話、親の気持ちのお話。

その後初代店長ZONOさんより「モノによる支援」のお話をしていただきました。
パワポで繰り広げられるわかりやすいお話の中に、少しおちゃめな動画もあり♪
(亀がスケートボードを使うと、うさぎより早く歩いてた=モノによる支援)みなさんの笑い声も聞こえてきました。

最後はぽっしぇ店内をぐるっと見てもらい、感想や質問をいただく時間としました。
自分達もふくめ、人は誰しも「便利グッズ」や「ちょっとした工夫」を使って、
楽にやりたい事をやって、苦手なこと軽減して暮らしていることに
気づいてもらえたかなと思います。

障害のある子どもたちにこれから出会うであろう若い皆さん!
お仕事に就かれ、悩まれたら、またぜひぽっしぇにお越しください♪
皆さんを応援します!

Leave a Comment

ぴーすの保護者相談会【幼児進路相談会】5/12

この日は2回目の幼児進路相談会を開催しました。

昨年就学相談を体験した1年生のお母さんをお招きし、就学相談の実際について
詳しくお話していただきました。
みなさん、熱心にメモをとる姿が印象的でした。

就学相談は地域の小学校に直接申し込んでくださいね。
その際必要な申込票は小学校でもらうか、堺市のHPからダウンロードできます。

裏面もあり、記入するのは大変かと思います。
記入できましたらぜひコピーをとって、『あい・ふぁいる』に挟んでおいてくださいね。

相談会では、他に支援学級や通級指導教室について話しました。

参加された方の感想です。

「心配しすぎず、なるようになる気持ちで取り組もうと思います。」

「今日参加して、責任ある選択に、どこへ行ってもメリット、デメリットはある、とすごく納得しました。」

「とても具体的であたたかい体験談やお考えをお聞きできて本当にありがたかったです。」

また
「質疑応答の時間があればよかったと思います。」
「同じ悩みのお母さん方ともっとコミュニケーションがとれたらと思いました。」というご意見もいただきました。

十分にお時間がとれず残念でした。
小さなセミナーやあい・ふぁいるセミナーは比較的ゆっくりお話しできますので、みなさんお越しくださいね♪

Leave a Comment

●7/6小さなセミナー参加者大募集中!【園や学校の先生との付き合い方】

家庭訪問が終わり、参観などで園や学校の様子が少しずつ見えてきた頃かと思います。
連絡帳には書いてみたけれど…先生読んでくれてるのかな?
どうしてもこちらの思いが伝わらない…。とお悩みの方はいませんか?
またわが子のことをどこまでお願いしてもいいの?という悩みもよく聞きます。
先生との付き合い方のコツや、上手な伝え方など一緒に話し合いませんか?
一緒に原因と解決方法を考えます。是非ご参加ください♪ 

●内容:園や学校の先生との付き合い方
●日時:2018年7月6日(金)10:30~12:00
●場所:NPO法人ぴーす
●ファシリテーター:田中知子
●定員:10名
●参加費:1,000円
●申込み:定員があります。必ずお申込みください。

「件名:先生との付き合い方」とし、
本文に、参加される方のお名前・お子さんのお名前
お子さんの年齢・所属(園、学校名等)・電話番号を
明記の上、下記までご連絡ください。

1.TEL:072-250-9022
2.FAX:072-250-9061
3.メール:p-office@p-s-sakai.net

※駐車場がありませんので、公共機関をご利用ください。
お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

●お問い合わせ先:NPO法人 ぴーす
電話 072-250-9060(時間10:30~16:30)

Leave a Comment

FX