ぱれっと、ぽっしぇは、明日から初仕事★


あけましておめでとうございます

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます



さて、弊所「ぱれっと」、「ぽっしぇ」は、

1/7(火)から業務開始

いたします。



発達が気になる子どもを持つ母が厳選した!
子育てに役立つ情報満載の有料メールニュース(会員制)

「ふぁにぃ」も、1/7より配信

いたします。


弊所デイサービスをご利用中の方は、購読料が無料となります。

お気軽にお問い合わせください。



▼メールニュース「ふぁにぃ」のサンプル記事、詳細はコチラ▼

https://funi.p-s-sakai.net/


本年もどうぞよろしくお願いいたします。


Leave a Comment

新年のご挨拶


新年明けましておめでとうございます


謹んで新年のご挨拶を申し上げます
旧年中は格別のご高配を賜りましたこと 心より御礼申し上げます
皆様におかれましても 本年が明るく健やかな年となりますようお祈りいたします


日頃からぴーすを温かく見守ってくださる皆様のおかげで、新しい年を迎えることができました。
さらなる飛躍の年になるようスタッフ一丸となって活動に取り組んでいきますので、ご支援、ご協力の程どうぞよろしくお願い申し上げます。


特定非営利活動法人ぴーす


★ 弊所ボランティア ぽかぽか工房の皆さんの作品です ★

Leave a Comment

年末年始の営業について


2019年も残すところあと僅かとなりました。
皆様には日頃より格別のご厚情を賜り、厚くお礼申し上げます。


ぴーすの年末年始の休業は、
12月28日(土)~1月4日(土)とさせていただきます。


●休業期間中、電話は留守番電話、メールは受付のみの対応となっています。


===================================
12月27日(金)通常通り
12月28日(土)~ 1月04日(土)年末年始休業
1月05日(日)通常休業
1月06日(月)9:30より業務開始


ぱれっと、ぽっしぇは、6日(月)休業、7日より業務開始。
※ふぁにぃは7日(火)より配信いたします。
===================================


皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦お願いいたします。


来る年も変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください。


Leave a Comment

12/10 ぴーすがお送りするおしゃべり会『発達障がいをもつ子どもの不登校』


12/10にぴーすがお送りするおしゃべり会
発達障がいをもつ子どもの不登校
を開催しました。


前半は、ゲスト講師としてお招きした
堺市発達障害者支援センター「アプリコット堺」
中條(ちゅうじょう)淳博さん
からお話をうかがいました。


まず「不登校」といわれるものの複雑さや現状について、データをもとに説明していただきました。
そして、アプリコット堺では主に成人の方の支援をしておられるということで、
不登校~引きこもりを経験しながらも、立派に就労されている成人の方の事例をご紹介いただきました。



親としては、子どもの将来像が描けずとても心配になりますが、
・中学や高校に進学するタイミングで行けるようになる子どもも多い
・特に高校からの進路の選択肢はとてもたくさんある
ことがわかりました。


成人の方の事例からも、利用できる福祉サービスがいろいろあることとわかり、
少し安心されたのではないかと思います。



大切なのは、
・不登校の状態でも子どもが『認められている』
・『困ったときは周りが助けてくれる』という感覚
・親としては、外に目を向けてみるという視点
だそうです。


今日参加されたみなさんは、
お子さんの一番の理解者
として、本当に頑張っておられる様子でした。


お忙しい中でも今日のようなセミナーにも出向いてこられていて、
中條さんからも『OK』をいただきました。



午後はお弁当を食べながら、おしゃべり会♪


家での過ごし方、きょうだいとの関係、
親族との関係、先生との関係、
自分の気持ちのもっていき方 etc…


話したいことは、たくさんたくさんありました。


が、しかし。
1時間延長して残ってくださった方はけっこうお話しできたのですが、
予定時間で帰られた方は全く話し足りなかったですよね~(申し訳ない!!)


お子さんの状況で今日ご参加できなかった方もおられますので、
この企画、近いうちにまた絶対やりたいと思っています!!!



最後に、参加してくださった方の感想をご紹介しておきます。


「アプリコット堺のことを知れてよかったです」
「高校からの進路の選択肢がたくさんあることがわかって安心しました」
「同じ思いをしている人たちと話せてよかったです」


参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
それでは、次回をお楽しみに〜♪



Leave a Comment

めだか教室 学習会へ、先輩母としてお邪魔しました!


11月末から12月第1週にかけて、なんと8日間!
めだか親子教室に講師依頼をいただき、ぴーすのボランティアの皆さんが先輩母としてお話しました♪



めだか親子教室では「学齢期保護者による子育て体験談」というテーマで
毎年学習会を企画されています。


まだまだ小さいお子さんを育てておられる参加者の皆さんに、
今の子育ての悩みを相談したり、
先の見通しを持つ機会になれば というのが目的だそうです。


今年度は改装中だった北教室が復活!
ということで、8日間で70名もの参加となりました~。


お父さんの参加も数名いましたよ!
協力して頂いた先輩母は10名でした。


ぴーす紹介、先輩母の自己紹介のあとは、皆さんの悩みにこたえていきます。


言葉の遅れ、偏食、多動、
進路、人見知り・場所見知り、
きょうだいのこと、
夫や祖父母の無理解など…


様々な悩みが出てきました。


先輩母たちも「あぁ、そうだった。うちも悩んできた…」ということばかり。
だからこそ、先輩母たちの言葉が響きますね。


うなづきながら、熱心に聞いてくださいました。中には涙する参加者もいました。


ぴーすでは、大勢のボランティアスタッフが活躍中です。


同じ想いを抱えた母だからこそわかる悩みにこたえていきたい。
自分たちの経験を活かしたい。


そんな想いが、い~っぱい詰まった心温まる学習会となりました!


協力してくれたボランティアの皆さん、本当にありがとうございました!!


Leave a Comment

ぽっしぇ「店内の模様替えの様子」


11月も後半に入り、街中はすっかりクリスマスモードです。


そこで,ぽっしぇも飾り付けが得意なボランティアさんの登場です!!!
スマホを片手にデザインを絞り、型紙を作ってチョキチョキ・はりはり♪
お話をしながらも手も動く!
みなさんの器用さにに驚いちゃいました!


お陰様でショーケース・ぽっしぇ店内には可愛いサンタさん到来です。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください☆☆☆

Leave a Comment

第3回さかいNPO協働大賞、特別賞受賞が決まりました!


堺市では、
市民活動団体と多様な主体(地域、企業、地域金融機関、大学等)が、
それぞれの強みを活かしながら連携・協働し、
公共の担い手として活躍できる社会をめざし、
地域課題の解決や社会貢献を目的とした市民活動団体と多様な主体の協働による事業
を募集し、応募された事業の中から2つの市民活動団体を表彰しています。


今年度ぴーすは、
NPO法人えんぱわめんと堺/ES、堺市発達障害者支援センター、アプリコット堺との協働で行っている
「子どもコミュニケーションワークショップ」について応募し、
見事!特別賞をいただくことになりました~!!



子どもコミュニケーションワークショップは、
・お友だちづきあいが難しい
・集団生活が苦手
・思うことをうまく伝えられないなど、
コミュニケーションや対人関係に「しんどさ」を抱えたお子さんに、楽しみながら学んでもらう体験型のワークショップです!


ロールプレイなどを通じて、自分自身の気持ちや体の変化について受け入れ、
人との境界線やコミュニケーションについて学んでもらいます。



えんぱわめんと堺/ESとは、平成20年から協働を開始。
社会情勢にあわせ、お互いに協力しながら、コツコツと続けてきました。
そのワークショップが、堺市に評価してもらえたこと
とてもうれしく思います。



授賞式は1月だそうです。楽しみです~♪


Leave a Comment

ぱれっと「とても素敵な頂き物」


先日あすなろ授産所さんに、ぱれっとで使わなくなっていたさをりの織り機を引き取っていただきました。
あすなろ授産所さんでは、さをりを活動の取り組みに入れておられるので今後も活躍してくれると思うととても嬉しいです。


そのあすなろ授産所さんから、とても素敵なお品を頂きました!
写真をご覧ください。


この部屋はぴーすの2階にある会議室です。
白い机に白い椅子。
とそこに、色鮮やかな座布団が!!!


優しい色合いでとっても温かみがあります。
あすなろ授産所さんからの頂き物です。


作り手の方の丁寧さが伝わってきます。
これで寒い冬もぽかぽかです♪
こころ温まるプレゼントありがとうございました☆☆


Leave a Comment

ぴーすの【あい・ふぁいる活用セミナー】11/6


11/6は、第3回あい・ふぁいる活用セミナーでした。
生まれた時から発達相談に至った経過等、お聞きしながらどんどん書き進め、まだ年齢が小さいこともあって、この日でほぼできあがりました〜☆


残り小1時間は、偏食や多動などお子さんの気になることについておしゃべり♪
思い起こせばこの時期、私たちもほんとに子どものことがわからずに困り果てたりイライラすることがしょっちゅうで…
一番大変な時期でしたよ〜。


支援機関に出向かれるときはぜひ、あい・ふぁいるを持参して見てもらい、たくさんの人とつながってほしいです♪



参加された方の感想です。
「あい・ふぁいるの書き方をはじめ、たくさん話も聞いていただき、安心することができました。アドバイスありがとうございました。」


次回は、2020年1月11日(土)です。
みなさんのご参加お待ちしています。


【申し込み方法】

電話かメールでお申し込みください。
TEL:072-250-9060
もしくは、
メール:p-office@p-s-sakai.net


件名:「あい・ふぁいる1/11分」
本文に
・参加者名
・お子様のお名前
・学年(年齢)
・所属(学校名、園名など)
・電話番号
を記載の上、お申込みください。



ところで今日、サポーターとして参加してくださったぴーすの支援者さん。障がいのあるお子さまがもう成人されているとのことで『大人用あい・ふぁいる』をお渡しさせていただきました!


あい・ふぁいるは、一生使えるものなんですが、幼児~学齢期の使用を中心に構成されているため成人になった時や親なきあとに使う場合は少し足りない部分もあるのです。


そこで、まだ改良の余地を残しながらではありますが、学齢期までの時代の書式をコンパクトにまとめ、成人期の書式をパワーアップさせた『大人用あい・ふぁいる』を数年前にぴーすが独自で作りました。
何冊かは常備してありますので、ご興味がある方はぴーすまでお問合せくださいね~。



↓ こちらが『大人用あい・ふぁいる』です。



Leave a Comment

11/15「先輩母に聞いてみよう!思春期男子のリアル」★プログラム報告

11/15に、ぱれっとのプログラムとして、
先輩母に聞いてみよう!思春期男子のリアル
を開催しました。


高校生の先輩母を迎え、ゆっくりじっくりお話出来る座談会です!
7名の保護者が参加されました!


ある利用者さんから、
思春期の男の子って難しい。同年代のお母さんと話したい
というつぶやきを聞き、わーかーるー!!と盛り上がったCBチームが企画!



タイトルの通り、リアルな悩みがいっぱい出てきました。


友人関係のこと、
将来の進路のこと、
そして母には未知の世界~男の子の性の話まで!



母にはわからないので、父になんとかしてもらいたい!と伝えるが、
「そのうちわかるやろう」などはぐらかされて、全然教えてくれない!という家庭が多かったです。



実は…
お父さんも誰かに正しく学んだわけではなく、友人などからなんとなく得た知識だった。
自己流?!だから自信がないのかもしれないですね?という話になり、皆さん「そっか~」と思えたようです。



色々な書籍が出ているので、
ご本人はもちろん、お父さんとも一緒に読んで学ぶのもいいね!
という話になりました。



頂いた感想の一部をご紹介します!


●年齢の近い男子の母限定だったので、とてもよかったです。
●色々みなさんの話が聞けてよかったです。明るく爽やかに言葉がけしていこうと思います。
●子どもの自己肯定感を高めてあげるのが大事なんだなぁと改めて思いました。
●同じ想い、悩みを共感出来るひとときでした!
●ぶっちゃけトークがとても身近でわかりやすく、ためになりました。



高校生母からは体験に基づいた対応法をたくさん教えてもらいました。
時間はあっという間に過ぎ、皆さん「話し足りない!」という感じ!
是非第二弾も!というお声をさっそくいただきましたよ♪


また企画していきたいと思います~!お楽しみに☆


Leave a Comment

ぴーすの講師派遣【ジョブライフだいせん「防災ワークショップ」】


10/31に堺区の健康福祉プラザそばの福祉事業所 ジョブライフだいせん 様より「防災ワークショップ」のご依頼があり、サポートスタッフとして同行しました。

講師は防災士の資格をもつ母親講師です。
就労移行支援事業所をご利用の方10名ほどと支援者の方、合わせて23名がご参加されました。



まずは、おなじみ「防災〇×クイズ」からスタート!
教訓として語り継がれている『釜石の奇跡』のお話をはじめ基本的な知識を学んだ後はいよいよワークショップです。


この日の翌日『11月1日11時に震度6強の地震が発生した』と想定し、
「どこで何をしているか」「何に困るか」等、
各々が具体的に想像してみました。



もともと水や非常食等、相当数常備されており防災意識の高い事業所さんですが、
・いろいろな動きをされている利用者さんとどのように連絡を取り合うか?
・施設内で危険な場所はないか? 等、
改めて見直す機会になったと思います。



終了後も数名の当事者の方が質問に来られたり、防災グッズを手に取ってご覧になったりと、最初から最後まで、とても積極的にご参加くださいました。


本当にありがとうございました。
ご家族の方にも、広めてくださると嬉しいです♪


Leave a Comment

ぴーすの講師派遣【金岡南小学校 啓発授業10/30】


10月30日、6年生の啓発授業にお招きいただきました。
こちらで啓発授業をさせていただくのは、なんと今回4回目。
テーマは『みんなちがって みんないい!~見つけ出せ!「いいところ


もう少しで中学生になるみなさんに、

・自分や友達の「いいところ」を見つけたり
・「悪い」と思っているところも、ひっくり返せば「いいところ」になるかも!
というお話を、うすいまさと氏の『いいところ応援歌』とともにお伝えしました。



今年も児童のみなさんはしっかり参加してくれました!
本日は本当にありがとうございました。
みなさん、自分らしく、ステキな大人になってほしいな~★


Leave a Comment

ぴーすの講師派遣【児童発達⽀援&放課後等デイサービス はるか「ほめて育てる子育て講座」】


10/29、東区にある児童発達⽀援&放課後等デイサービス はるかさんに講師派遣でお伺いしましたー♪
まだまだ小さなお子さんを育てている保護者の方が8名参加してくれましたよ。


タイトルは「これならできる!”ほめ力”UPで楽しい子育て♪」。


ほめるって「すごいね」「えらいね」だけじゃないんです。
お母さんの「ありがとう!」「助かったよ」「うれしいよ」を伝えることは、お母さんが大好きなお子さんにとっては、何よりのほめ言葉!


抱きしめたり、ハイタッチをするなど、動作をこめることも有効だと伝えました。


そして
「是非、頑張っているお母さん自身のことも、自分でほめてくださいね!」
とお伝えしました。


皆さんのほめ力がちょっとでもUPして、子育てが楽しくなるといいな~♪と思います!


Leave a Comment

ぽっしぇ【11/19締切☆2020年ビニールポケットカレンダー購入希望者 募集のお知らせ】

今回は【2020年ビニールポケットカレンダー】の購入希望者を募ります!

このカレンダーの特徴はカレンダーに「透明のポケット」が付いていること。
絵カードや文字カードを使ってのスケジュール支援にお役立ちです。
我が家ではもう購入6年目。 言葉や文字はあまり得意でない我が息子ですが、
このカレンダーは毎日チェックしています。

使い始めて何より嬉しかったのは、
息子の楽しみな予定を私に頻繁に確認しに来なくなったことでした。
代わりに自分でカレンダーを見て確認してくれています。
毎年、年末年始にかけてじわじわと購入希望のある商品です。


今回は、希望購入者を募る形で「店頭」販売予定です。
毎年使ってるから購入します!の方も 初めてだけど使ってみたい!の方も
購入希望の方はあらかじめお知らせください。
年内仕入の都合上、【11/19まで】にご連絡をお願いします!

【お申し込み方法】
以下のいづれかの方法で、

「ビニールポケットカレンダー希望、お名前、ご連絡先、個数」

を添えてお申し込みください。


●メール: p-office@p-s-sakai.net

●電話:072-250-9060

●fax:072-250-9061


※昨日配信のビニールポケットカレンダー購入希望者募集の記事につきまして、
画像が正しく表示されない不具合が起こっておりました。お詫び申し上げます。


Leave a Comment

ぽっしぇ外販【すみすみ研修にぽっしぇ参加しました~♪】

10/24、昨年度に引き続き、住吉東のすみすみ研修さんに、ぽっしぇが販売でお邪魔しました~♪
今回は、ぴーすのボランティアの方も参加してくださり、とっても助かりました!



セミナーは、ぽっしぇでも大人気書籍の
学校コワイ」の著者 よつばもこさん

とてもわかりやすく、そして癒されるお話でした。
講演も聞けてと~ってもオ・ト・ク!


「学校コワイ」は完売!!

手に入らなくて残念~という人もいました。
「学校コワイ」以外にも様々な支援グッズを手に取っていただき、
たくさんの方にぽっしぇを知ってもらう機会となりました。

皆さんとても熱心に説明に耳を傾けてくださいました。

ぽっしぇは支援グッズを売る、ということが目的ではありません。


障がいのある人が
「今、持っている力で、楽に日常生活や学習ができることを応援する」ための活動ですので、
お客様とはついつい、たっぷりお話してしまいますが…

少しでも「これ使って楽になったな!楽しいな!」と思ってもらえたら嬉しいです♪

Leave a Comment

FX