☆家原寺校区☆「この地域で暮らして良かった」と思えるまちづくり~笑顔あふれるふれあい喫茶~

梅雨の合間の中休み、7月6日(土)、家原寺校区地域会館で開催されたふれあい喫茶にお邪魔しました。

会場に入ると、この日を楽しみにしておられる地域住民のみなさんが集まり、それぞれのテーブルで会話の花を咲かせていました。
  
   
でも、咲いているのは会話の花だけではありません・・・
家原寺校区のふれあい喫茶では、毎回テーブルにきれいなお花が飾られています。

 夏らしいお花と一緒に写真をパチリ☆

        
家原寺校区のみなさん、恥ずかしがり屋の方がと~っても多いようで、カメラを向けるとお顔を隠される方続出!!でした。

その様子が微笑ましくて、またもやパチリ☆


      
それぞれのテーブルには、脳トレのプリントが置いてあり、おしゃべりの合間に取り組んでおられましたよ。

かなりの難問です・・・(;´Д`)
  

「家原寺校区では、このふれあい喫茶はもちろん、いきいきサロンやチューブ体操など、毎回多くの地域住民のみなさんに参加いただき、にぎわっています。今後は校区内でも地域会館が遠い地区にお住まいの方や、男性の参加者を増やす取り組みも考えたいです」とは、家原寺校区福祉委員会 青野委員長のお言葉です。
 
堺市社協では、全ての地域住民のみなさんが気軽に立ち寄れて、会話やお茶を楽しみ、「この地域で暮らして良かった」と思っていただける・・・そのような「集いの場」が少しでも増えること、そしてそのような場を作ってくださる方々が少しでも楽しく、やりがいをもって続けていただけるよう、これからも支援を続けていきます。

Filed under: 家原寺校区,西区事務所 — nishi 4:13 AM

高齢者権利擁護・認知症パネル展を開催します!

今年度も西区役所1階玄関ホールにて、消費者被害や成年後見制度、高齢者虐待などの高齢者の権利擁護、認知症の正しい理解と啓発、高齢者支援機関の紹介を目的に「高齢者権利擁護・認知症パネル展」を開催します。

7月10日(水)13:30~15:30には、
高齢者支援機関による相談会を開催します。
介護・生活、権利擁護のことなどお気軽にご相談ください!!
参加者には「日常の困った!」に役立つ情報セットをプレゼントします。

また、パネル展開催中には下記講座を開催しておりますので、
ふるってご参加ください。

① 認知症サポーター養成講座
【日時】7月9日(火)13時半から15時(受付13時~)
【会場】西区役所 A1・A2会議室
【内容】認知症とは?認知症の方への対応のポイント、認知症サポーターの役割について、
    介護者家族の思い

② 消費者被害セミナー
『だまされない!今から備える高齢者の消費者被害』
【日時】7月16日(火)13時半から15時(受付13時~)
【会場】西区役所 A1・A2会議室
【講師】一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター
    大阪府支部 副支部長 栗山 明 氏
【内容】消費者被害の傾向・対応方法、成年後見制度の概要

受講希望の方は、電話かFAXで「参加希望講座名」「住所」「氏名」「電話番号」「年齢」を西基幹型包括支援センターまでお申し込みください。
詳細は、チラシをご覧ください。
たくさんのご参加をお待ちしております。

Filed under: 西区事務所 — nishi 12:00 AM

堺市社協西区事務所です

堺市社会福祉協議会西区事務所です。

今年度より西区事務所のブログのお引越しをしました!!

このブログでは、西区内の地域活動、ボランティア・市民活動の様子をお届けするとともに、さらに活動やつながり、笑顔が広がることを応援します!

リニューアルしたところで、不慣れですが、ぼちぼちお届けしていきますので、よろしくお願いします☆

Filed under: 西区事務所 — nishi 2:15 AM
FX